• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

車中泊のメッカ?(ひみ番屋街)

車中泊のメッカ?(ひみ番屋街)こんばんは。








週区切りドボンに行く途中 立山連峰が少し頭出しており パシャリです。



マダ頭の部分だけが 雪冠り状態でした。

今日は温まりたかったので 「潮の香亭」さんで。 



帰りは 氷見の 「ひみ番屋街.」 で昼食を!



が奥さんで
黒豆相変わらず



氷見と言えば ヤッパ魚だよね~~~。
黒豆初めて 番屋街の建物の中に入りました。



県外ナンバーの車も沢山来ていました。


この駐車場は 良く県外から来られた方が 車中泊の駐車場として利用されます。
(敷地内に ドボンもあるよ)




お腹ふくれ 温まりました。
関連情報URL : http://himi-banya.jp/
Posted at 2014/11/16 17:32:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年11月16日 イイね!

数箇所予約取れました。(オートキャンプ場)

数箇所予約取れました。(オートキャンプ場)おはようございます。

今度の お正月参拝旅 色々な方面考えています!
(ヤッパ 九州はチョイト無理かな~~)

空いてる 安いオートキャンプ場は さすが皆さんシッカリと押さえてありますね(苦笑


金額の他に 区画されたAC電源付が条件です。
(気候の厳しいところは 閉鎖しています)

同じ所に滞在するのも良いのですが、何せ移動激しい黒豆 移動の関係上連泊しません。
故に 設営&撤収の楽な サイドオーニングが活躍すると思われます!?
(積載荷物の軽減にもなります)

&区画されてるところは 椅子テーブル等 その場所に残して車だけ移動できる利点がありま~す!
電源サイトは 電気製品(電子ジャー 電子レンジ TV ビデオ&携帯電話 サブバッテリー充電)に使え 道の駅等に二泊しようかと思ってるので サブバッテリーにも良いかと思われます。
毎晩 FFヒータ使用すると思われますし!

行き先 さらに絞り込んで 決定しないと。







こんな感じで ドボンに浸かりのんびりもしたいです。


Posted at 2014/11/16 09:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊旅 | 旅行/地域
2014年11月15日 イイね!

段々気張らない旅にしなくっちゃね。

ドモで~す。

年に2回の 盆&暮れの旅 黒豆楽しみにしています。
(何処からもTELかかって来ないし、仕事皆休んでるから~~)

荷物の多さは=車中泊のしんどさ とようやく理解するようになりました。
(今まで、あれもこれも有れば良いで車に無理やり積み込んで、そして設営&撤収に時間割かれ せっかくのノンビリタイムが!)

今回 少しでも身軽に、いかに何もしないか!をも目的にしようかとも。
(旅スケジュールも ユッタリト!!自分達だけの専用時間作ろうかと。)

スカス オートキャンプ場に行けば 真新しいキャンプ用品の展示会みたいに皆さん頑張っておられます、人に見せるのじゃなく 如何に自分達が満足できたかな~だと思うんですが。

一方 今まで購入した車中泊道具 シッカリ実生活に役立っています。
特に インバーターのおかげで 家庭用の100V製品使えるようになり 変に高価な12V車専用の電気製品購入しなくなっています。

オートキャンプ場では AC電源ある所探し 出来るだけサブバッテリー使用しない様にも心がけて!!

今度は 本来の宿代浮かしてその分 その地の名産頂こう!!に徹しようかな・・・と言うことは調理しませんと言うことだな(笑

TVも地デジ番組位にして(パラポラアンテナ不要)で今年見れなかった映画のDVD鑑賞だな。

車中泊旅にいよいよ慣れてきた黒豆です。
旅は身軽で!!ですね。



旅と言えば マタマタこの歌で。


PS): 明朝 錦織選手の試合ですね。

TV放映すると・・・・ですね!スカス悔いないようにベスト尽くして下さい、早起きの叔父ちゃんも一生懸命応援するから。
Posted at 2014/11/15 21:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊旅 | 趣味
2014年11月15日 イイね!

段々行き先が絞られてきました。(正月参拝旅)

こんばんは。

天気が悪く、事務所で燻ってた黒豆の一日でした。

恒例の黒豆の年末年始参拝旅 段々絞られてきました。
ヤッパ 休みが取れないのが一番のネックで いつもの通り急ぎ旅です(泣

「晴れてる暖かい所で!をメインに還暦のお参りも!」が今回の目的です。



ボコタ君で車中泊出撃で 違ったオートキャンプ場二箇所に行こうかな。

予約状況調べなきゃ。・・・・冬場閉鎖しているキャンプ場多いんだよね、その他は当然予約でいっぱい。


いつになれば トレーラーでのんびり旅出来ることやら!?




気の早いことで(苦笑・・・・・・スカス 予約は始まっていますぞ!!

今度のボコタ君出撃は サイドオーニングのおかげで 軽装備で行こうかと?
スカス 屋根の上のキャリアーに乗っけなきゃな~~!
(備品も点検しておきましょう)



次回は電チャリ置いて行きましょう。
ソロソロ 保存食の期限の点検してあげ 期限近いやつも食べてあげないと!
この旅で消費しましょう・・・その後の補填も忘れずに。

サイドテントは&暖房機は?・・・・・オーニングがサイドテントになればいいのにね。
(冬のオートキャンプ場は風が強いからね~~)

Posted at 2014/11/15 20:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊旅 | 旅行/地域
2014年11月15日 イイね!

執務します。

おはようございます。

今日も北陸の空で~す!
雨の中 ボコタ君と壇キャブ嬢 チョイと可愛そうな・・・・
(でかいシートでも被せてやろうかな)

太陽自動リモート・コントロール日よけと言う ブツもあるみたいですが。




昨晩 正月の参拝旅考えていましたが もう一つコレダ!と言う案が出ません。
どうせ 最悪宿予約要らないんだから 自由旅考えましょう。
&安い オートキャンプ場も。

サイドオーニングがテントになればいいよね。

Posted at 2014/11/15 10:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation