• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

冬期のキャンプには焚き火がホッスイな~~!

ドモです。

よく考えてみると 黒豆寒い時のオートキャンプ場利用多いような。
正月旅は元より 今年の乗鞍高原の五月連休旅も寒かったです。

昨年のお正月 朝霧ジャンボリーオートキャンプを利用させてもらったとき 日の出前焚き火にあたってた人暖かそうでした!
(焚き火の後始末の燃えカスのドラム缶の側でも暖かかったです)

日頃 薪の暖かさ一番良く体験している黒豆 地面の焚き火じゃなく 何か無いものかと早速検索!

スノーピーク製品高いな~~



ユニフレーム製品は・・・大きくて安いかも!



原則調理しない モノグサ黒豆家 網焼き&ダッチオープン使うわけでもなく 純粋に焚き火で暖を取る目的のみで。

日の出の前後 この炎に当たりながら コーヒー飲むのも良いかも!!

こんな感じにあこがれるな~




薪は沢山有るし 着火は日暖炉で頃鍛えてるから 誰にも負けないぞ~(笑
(会社では 火付盗賊改方 長谷川平蔵 と呼ばれています!?)

ポチしちゃおうかな。

Posted at 2014/11/23 20:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | 趣味
2014年11月23日 イイね!

ナヌ 今日は勤労感謝の日ですか!

こんばんは。

勤労感謝されなきゃいけない 職人さん旗日の休日なのに 20人以上集まっていただきました。
(こんな事してるから この業界若い人達来なくなるんだよね!)

おかげさまで 明るいうちに突貫工事のピーク日 無事終了することが出来ました(感謝!!)


帰り 現場のスグ近くの いけもり でドボンしてきました。



明日も残仕事かな?と思っていましたが 休めま~す!!

思わず 旅の準備で 本屋さんへ。



明日は 防風シート製作と旅工程に没入しますかな。








みんな若いよね。
Posted at 2014/11/23 19:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年11月23日 イイね!

自衛隊車両間近で見る日(防災訓練)

こんにちは。

シッカリ レトルトカレー食べてきましたぞ(笑

雨の中 屋外で!(来賓の挨拶長いし多いし!!)



黒豆は マタマタ こちらの方をジックリト見ていました。



いすゞの車両かな?



この炊き出し キャンプで活躍しそうです。



今回は 小さい梯子車も(25メートルで二段目の腕が上下するそうで)
大体7階建て位までかな・・・田舎ではこれでいいみたい。
大きい方で 40メートルの高さまでらしい。




昨晩の 長野の震度6弱の地震といい、震災は忘れた頃にやってくる。



皆様も 災害に日頃から備えましょう!!

OH! 突貫現場に戻ります。

Posted at 2014/11/23 11:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年11月23日 イイね!

公私ノルマ多し!

おはようございます。

突貫現場 本日ピークで朝の指示&打ち合わせ終え 一旦現場から戻り 今度は避難訓練に参加です。
(後 又現場に戻ります)

朝方 雨が降ってきて 奥さんテント濡れるぞ~~!で起こされました。

小雨で こんな雨くらいで点と畳まなきゃいけなかったら テントの意味なさないよね!。・・・と言うことで放置プレーです。
丁度 良いためし張りに成ってると思います。
(オーニング テントの点検 弄りは明日だな!!)

ナンカ 休日の方が忙しい黒豆です(泣

Let´s Begin !!

Posted at 2014/11/23 09:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年11月22日 イイね!

初日の突貫工事 軽る~く終了しました。

こんばんは。

と言う訳で 帰宅して日干ししていたテントの中に潜り込んで見ました。
(今日は良い天気で 夜中雨降らないと思うので このままに)



スペースが狭いから カセット暖炉でスグ暖まりましたぞ!
(屋根は ネットッ状になって二重屋根になってるテント 一酸化炭素中毒の恐れはありません)
シュラフもあるし!!

冬期の お昼寝は バッチリOKです。

LEDのランタンぶら下げてみました。

真夜中 又やってみようかな(笑

奥さんと 「かまくら」気分で!

キャンプ場で 夜テントから漏れる灯りもナカナカ良いですよね。




OH! ようやく 迷彩色シート ゲットできました。



明日は 突貫工事ピーク(町内防災訓練もあり)弄り出来ませんが 連休中には防風ウォール仕上げるぞ!!




明日の 突貫工事に備えましょう(朝早いぞ~~)
Posted at 2014/11/22 19:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation