• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

気になる来年の正月の天気は!

ドモです。

日本海側から何故お正月に太平洋側に出撃するのかと言えば、海からの初日の出拝むことです。



と言う事は、晴れていてもらわないと!!
(今までは おかげ様ではれに恵まれていました)



予報では、関東&東海方面 気温は低いですが、晴れるみたい(一安心



今回は寒さ対策焚火で! 出来ていますぞ~(笑
Posted at 2014/12/22 18:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年12月22日 イイね!

ヤバイ 今回ここまで!

こんばんは。

何気なく 旅先で焚き火にあたろう!と思っていただけなのですが・・・・・

こんなもの



こんなもの



ハタマタこんなものまでも



今回は 焼き芋・餅焼き&ナベ保温と言う事だけにして。
幸い 焚き火台 網がついていて こんな風に乗っけれます。



元来の目的は 炎見てるだけでしたので!

スカス 次から次へと 購入したい製品そろえてあるモンデスナ~~。





薪以外にも 炭 練炭でも炎&暖かさ試してみましょ。



皆さん 今日は冬至 かぼちゃ食べましたか~~?



究極は ストーブ持込かな(苦笑


Posted at 2014/12/22 17:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | 旅行/地域
2014年12月22日 イイね!

フロントの整流器(ディフューザー)取り替えました。

こんにちは。

おそらく雪で 外れ外れに成っていた 左フロント前のディフューザー取り替えました。



多分 道路の左側の雪だまりで 大分苛められたのかな!?
(これが無いと このディフューザーエアロパーツと言うよりも 左側の水溜り通過するとき 散水車の様に 前に水撒き散らし防止用かな・・・これが無いと歩行者迷惑だ~~!)

北陸らしい 現象です。

雪国の皆さん 一度チェックしてみてください。




一度 広い雪の積もった誰もいない駐車場で 急ブレーキ等のためし運転して雪中ドライブの感覚つかんでください。

各社の4WD比較。



さすが スバル!!

スカス 雪道は下りが怖いのですぞ!!!
Posted at 2014/12/22 09:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

柚子湯だぞ~(冬至)

おはようございます。

今年の冬至は 19年に一度の「朔旦冬至」にあたります。「朔旦冬至」は、新月(朔)と冬至が重なる日で、月の復活と太陽の復活が重なる日ということで、大変めでたいとされています!

こちらでは おそらく新月見れないけどね!

柚子湯につかる日です~~。
(銭湯 なんかに 今日浮いていないかな)

例のホッカイロ なかなか良くて 立春まで離せません!!

皆さんも暖かくして 過ごしてください。




サテ 今日も仕事です。
Posted at 2014/12/22 07:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年12月21日 イイね!

HID修理完了。

こんばんは。

お昼 HIDキット届きました。



寒く雨&アラレの中 午後から雨合羽着て ボコタ君の修理にかかりました。

マズは原因究明から。
疑わしきは アース!と言うことで 配線確認・・・・・・異常なし!

と言うことは今度は バラストだな!!



当たり~~~!!

ヤッパ 大陸性 防水性が今一なのかな。

今度は取り付け位置変更し 外部からの影響の少ないところに。
(防水 対策も!!)

なにせ セダンならボンネット開けて作業すればよいのですが ボコタ君の場合 フロントに潜り込みの作業です(泣
土間は雨水の通り道になっていました。

原因のブツです!



残った パーツは修理用のアッセンブリーパーツとして取っておきましょう。


ホット一安心してたら 今度は助手席のオートロックが!!
暗くなったので 修理又後日だな。




ナカナカ 心休まる休日と言うものは訪れないものですね。
Posted at 2014/12/21 17:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation