• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

限界です!(拉致問題)

限界です!(拉致問題)ドモデス!

北朝鮮の拉致のニュース「北の報告書より被害者帰国求めよ」読んでまして 全くその通りだと思います。

日本国民 いや 人間の権利の根底を揺るがす問題 いまだに解決されず!????

親・兄弟も命には限界があり 会えずに無くなっていかれた方も・・・・・・





黒豆の住む富山の海岸でも 拉致事件が・・・・当時はいい加減な感じで 失踪扱いで。




おそらく 拉致された全ての方も全員健康で生活しておられるとは・・・・・
(あまりに長く 時間が経ちすぎです!!)

その中の意見には。

「自衛隊には拉致被害者救出の能力が十分ある。拉致を許さないという国民世論を高めるべきだ」との声も!

本当は当たり前に救出される人々達です!

自国の国民を守るとは そう言う事なのです、平和ボケしてないで 自分と同じ日本国民で未だに大きな問題を抱えている方が実際に居られる事も考えて 他国が侵略&拉致!ありえることです。
 
いきなり対応は出来ません 備えないと!



その前に 当たり前に日本に帰ってきて下さい。
Posted at 2015/11/07 18:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイライフ | 暮らし/家族
2015年11月07日 イイね!

蓋部の遮音作業 その2

蓋部の遮音作業 その2こんばんは。

週末は 仕事の合間見ながら 作業進めています!

今回は 蓋部の 発砲ウレタン+遮音シート さらに二重のMAG マグボード(グラスウール圧縮板) を貼り付けようかと。











マズハ 遮音シートからはみ出た 発砲ウレタンを取り除きます。



黒豆のやること 荒い荒い(苦笑

お次は 寸法にあわせ マグボード カットします。

この時 少し多めに(65ミリ位)カット!
(表面の布残します)



で小口に 布をくっつけます。



只今 寸法確認と 布乾くまで 蓋部にセットしてあります。

接着剤乾くまで 今日はこのままだな!



明日は 変性シリコンで 二枚張り合わせ 蓋に取り付け 蓋部の遮音作業終了です。




最終的に マグボード二枚張り合わせ こんなイメージかな?



発電機の持ち手の部分切り抜きます。
Posted at 2015/11/07 16:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月07日 イイね!

49日と納骨。

49日と納骨。こんにちは。

先日亡くなった叔母ちゃんのチョット早い49日と納骨です。
予報では、雨でしたが曇りで動きやすいです。
(昨日の夜は雲で流星群、見れませんでした…泣)






お経終了し、お墓へ



穏やかな日で無事終了いたしました。

富山県の真ん中に走る呉羽山の紅葉も綺麗に色づいてます。


Posted at 2015/11/07 11:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2015年11月06日 イイね!

何か変だぞ!?

ドモデス。

今晩 流星群のこと考えてましたら 日本の国産ジェットどうなつたかな~!と思い 検索してみました。

三菱リージョナルジェット



只今 小牧空港はMRJの初飛行が予定されている11月8日から15日まで、展望デッキを閉鎖するらしい。・・・混乱とパクリと妨害防止かな?

一機 47億円だそうです。

マダマダ やらなきゃいけないノルマ多いみたいです!

2021年未定  JALへ納入開始
2017年4~6月 ANAへ1号機納入
2016年夏 米国飛行試験開始
2015年秋 米国拠点、グラントカウンティ国際空港の格納庫が完成
2015年11月9~14日 初飛行(国内飛行試験では名古屋空港・北九州空港を予定)ネット生中継
2015年6月8.9日 エンジンを使った自走試験開始(実施済み)
2014年10月18日 ロールアウト (ネット生中継/下記にリンク有り)
2014年8月 強度試験実施

一種の嫌がらせかな?
今のうちに 小型のジェット機売っておかないと 車みたいに日本製増えるぞ~~!


一番気になる 飛行機は!

「先進技術実証機 ATDーX」(通称 心神)



世界有数の ステルス性能とジェットエンジンの推進力を持つ 現代のゼロ戦です!

これで一年位 開発が遅れてるぞ~(初飛行が 伸び伸び!!)

又 アメリカからの嫌がらせかな?


ほっとした話題は、中国が二席目の空母の造船にかかってるらしい中 日本のいずも型護衛艦の2番艦(ヘリコブター空母)が8月27日、横浜市のジャパンマリンユナイテッドの磯子工場で進水式して 旧海軍空母同じ名前 「かが」 と銘銘されました。・・・お隣の県加賀藩からの名前です。



アメリカ海軍が 南沙諸島12海里以内航行 あの船一隻だけではなく 衛星はじめバックボーンは大きいと思います(日本も近海で加わっているかも!?)

口だけで 平和平和と唱えていても 世の中は逆方向で!
一応 相手以上の総合的防衛力は保持しておかないとね。
(この船に F35次期戦闘機のBタイプ短距離離陸・垂直着陸 と オスプレイ 搭載しちゃおうかな)


Posted at 2015/11/06 18:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2015年11月06日 イイね!

ヒッチ周りもメンテナンス。

ヒッチ周りもメンテナンス。こんばんは。

来週辺り届く? ヒッチキャリア 現状のヒッチ回りも 天気の良い間に リフレッシュしておこうかと。



手っ取り早く 先日購入した ローバル(ステンレスメッキ色)
 を吹き掛けてやろうかと!



写真で見ると エライ輝いてるな~~。

BUT ナカナカ きれいにメッキした様にはならないぞ~

乾かしては吹きかけ!を数回繰り返しましょ。




銀つながりと言うことで。

ちうなみに この吹き付けは 染めQテクノロジーの「メッキ感覚」 と言うブツです。

PS): 厚塗りで何とか・・・・・

Posted at 2015/11/06 16:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation