• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

心神 初フライトその後。

心神 初フライトその後。ドモデス!



マズハ無事 岐阜基地まで到着し着陸動画から。



無事 着陸。

今後は・・・・・

X-2で試験される主な技術的要素は、「飛行推力統合」「ステルス」「機体構造」「システム統合」の4つ。

特質すべきは

X-2はパイロットが操縦しません。
パイロットはあくまでもコントローラーによって
飛行制御コンピューターにどう動きたいかを伝えるだけで、
具体的にラダーを動かすといった機体制御は、
全て飛行制御コンピューターで動くソフトウェアが行っています。

X-2は人間が操縦しないことにより、
意図的にバランスを崩しやすく設計されています。
バランスを崩しやすいということは、素早く姿勢を変化させられる、
ということでもあります。
また、もし戦闘や事故で主翼の一部が欠損するなどしても、
ソフトウェアが空力特性の変化を吸収する
「自己修復飛行制御」によって、
パイロットはいつもどおりにX-2を動かすことができます。

                                      乗りものニュース 2016.04.23から

5月以降に防衛装備庁に納入される。納入後、同庁が実証機のデータを分析し、2018年度までに航空自衛隊のF2戦闘機の後継機を国内開発にするのか、国際共同開発にするのかなどを決める方針。



日本独自で開発するのか 膨大な開発費押さえ共同開発するか(多分 アメリカと)これからの大きな分岐点と成ります。・・・・今度はエンジン国産で!!


PS): 米議会、戦闘機F22の生産再開を検討 輸出も視野に

心神 初フライト成功したからかな?
Posted at 2016/05/01 15:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防衛 | ニュース
2016年05月01日 イイね!

5月です。

5月です。こんにちは。

今日から五月です、曇りのお祭りのご当地です!

明日から 当ライオンズクラブ 朝&夜二派に分けて 熊本に炊き出しに向かいます。



富山~熊本 距離が距離だから くれぐれも運転気をつけて!!
(今回 黒豆参加できません・・・泣)

1000食の炊き出し計画しています。

黒豆は 明日もう一度病院検査!

今日は静かに静養しています。


120曲目です。





Posted at 2016/05/01 14:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高岡アラートライオンズ | 暮らし/家族
2016年04月30日 イイね!

奥様が・・・・!

奥様が・・・・!こんにちは。

ヤッパ事務所でくすぶってる(休養)している黒豆です。

曇り空で~す。


さすがに ヒッチキャリアー+BOXで買い物行くには・・・・(段差地面で擦る可能性も!)

と言う事で BOX下ろし ヒッチキャリアーたたんじゃいました。
(意外と 大変なんだよね)

と言ってる間に 先日ポチの バーベキュー BBQ グリル マット 届きました。



ペラッペラで風で飛ばされそう・・・・機能は ビデオ参照下さい!

サテ 今のうちにやっておく 執務・書類等 仕上げてしまいましょ!

さすがに連休 事務所も静かです。
Posted at 2016/04/30 12:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | 趣味
2016年04月30日 イイね!

皆 見てるんだ!(清水 国明論)

皆 見てるんだ!(清水 国明論)おはようございます。

今日は温かくなりそうな北陸です。

黒豆は 今日も事務所で燻っていようかと(苦笑

そう言えば 段々田に水が・・・・・



先日のブログで取り上げた  清水 国明さんの 災害時トレーレーラー・ハウス論 静かに話題になってるみたいですね。
(トレーラーハウスは牽引するので車検はいらず と記してありますが 住める位のトレーラーは安いけど車検必要です!) 

東日本大震災時に 福島の友人アメ車のキャンキャンピングカーだ大活躍したみたいで、主にお医者さんに使かってもらった見たうです。
(宿が災害地から離れているのが 主原因です)

こんな でかいやつは    



病院・集会場等に



個人的には 太陽光&風力発言付きの



トレーラーは スグ利用出来 解体費用いらなく 何度も使えるし!
問題は 平時何処に留めておくかだな・・・各田舎の敷地は沢山あるぞ~(分散配置としても!)


Posted at 2016/04/30 06:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2016年04月29日 イイね!

本日のお仕事これで止め~ッ!

本日のお仕事これで止め~ッ!こんばんは。


だんだん景色の若葉が 映えて来ている北陸です。

いろいろのお祭りの準備で 街は忙しそうです!

県外ナンバーも増えてきています。


気がかりなのは 大分の震度の大きな地震で 段々横に移動して行ってるような(そのうち 瀬戸内海越えて 四国に・・・) うちのメンバー2日の出発大丈夫かな?


現場でパシャリ!



ちょっとお知りタレ気味ですね・・・家の段差のある駐車場では 擦りましたぞ。
(お陰で 後部ナンバー綺麗に読めます!!)
マ 気をつけて運転しますかな・・・・アタッチメントあるのですが 強度が落ちてガチャガチャうるさいです。・・・駐車場は頭から→後方の長さ感覚?だから & 見つけやすいです。



こうなりゃ ルーフにもBOX三個乗っけたくなってきましたゾ!?





昼食は 久々に県境の 神子の里「そば処 里山」 さんで。 



山菜と海老の天ぷらも!!



たくさんの人が順番並んでおられました。


119曲目です!!



世良譲さんが・・・

歌の迫力は やっぱし・・・・




ナヌ ボコタ君が治ったと言う連絡入りました。

サイドドア綺麗になりましたが シールが色あせ・・・そんなの関係ない!!



帰っていてくれてありがとう 痛い思いさせてしまいました(反省
Posted at 2016/04/29 17:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイライフ | ビジネス/学習

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation