
先週のスペーサーに続き今週はこれ。
いつもサーキット行くと後半はブレーキの効きが悪くなってくる、様な気がしていたので前から変えたいなぁ、とは思ってましたが中々踏ん切れず。
みん友さんが4万kmでパッドだけで無くローターも交換、とかいうのを見て208が自身初輸入車、ということもあって来月の走行会に向けちょと心配になり思い切って変えちゃいました。
先週一度見てもらい、ローターは研磨で大丈夫、との事でした。
ホースもついでに、と思ってましたが208用がない、との事で断念。
カリスマさんがいっといてくれたらなー ラインナップに入ったかもしれないのにー 笑
で、今週土曜に朝一で作業のお願いをし、思わぬ代車をゲット。
何気に初アルファです (≧∇≦)
今年の初めにクイックシフトの交換をした時は代車は軽だったので今回もそんなモンだろう、と近場のイオンで暇つぶしするつもりでしたが、こんなの貸してくれちゃったら走るしかないよね!? しかも5MTだし。
2時間程イオンでフラフラした後は1,2時間程ムダに走り回ってました (^_^;)
1.6Lの208と違い2Lだとやっぱり余裕があります。マフラー、足回りがノーマルでは無いのか?よくわかりませんが排気音もシビレマス。ちょっとした山道っぽいところでもスイスイ曲がる。シフトはかっちりしてる208と違いヘニャヘニャでしたが、そんな事が全くマイナスには感じません。
ますますジュリア、欲しくなってきた 爆
Frローターも研磨してもらい、ホイールも裏まで綺麗にしてもらっちゃいました。
さて、肝心のパッドですがまだ赤点さんからの帰り道と今日も近所の買い物レベルしか走ってませんが今のところ心配してた鳴きも無く、元々カックン的な208のブレーキなのでフィーリングもほとんど変わらず。きっとダストも元々多いのでそんなに変わんないんじゃないかと推測してます。
12月の西浦での走行会に狙いをつけて夏ごろからシート、シートベルト、マフラー、スペーサー、ブレーキパッド、と変えてきたので早く走りに行きたくてウズウズ (≧∇≦)
でも、、、
タイヤがこんなんなんだよねー ( ;´Д`)
タブン今度の走行会で死亡確定。ひとまずスタッドレスでしのいで、春に向けてホイールとセットで交換を目論んでおります ( ̄+ー ̄)
Posted at 2015/11/29 15:15:48 | |
トラックバック(0)