• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ208のブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

キリ番

納車から1年11カ月と5日で。





ペース早いなぁ (´Д` )


Posted at 2015/11/26 22:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

2015 FBM






フランス車に乗って2年目、FBMも2回目の参加です。今回はみん友さんの呼びかけに便乗させていただき初の前泊をさせていただきました。ファンブルさん、並びにYMワークスの小椋社長、本当にありがとうございました m(_ _)m

1日目。

まずは集合してからお昼ごはん、のはずがあれ、幹事が来ない、ョ!?








ちゃんと無事に幹事様も合流しました 笑

"ほうとう"って初めて食べた、気がします。あ、写真がない! ので誰かお願いします 笑

お初な方も多々いましたので、食べ終わってから自己紹介。
その後カルガモで白樺湖へ。ザンネンながら途中雨が降ってきてしまいました。





その後、車山へ移動しフリマなど散策したあと今回のお宿へ。





夕食時には某関西のおっちゃんと嫌いな物が同じ事が判明 爆




食後は座談会






2日目。
朝、落ち葉でクルマがエライことに!
日なたで拭き取りしてるお方。



雲海。





揃って会場のグラウンドへ。ん、Vサインしてるし (^_^;)



お泊りメンバーでグラウンドに停めました。





赤点さんのブースで(あ、えと、あの、家から近いし…) イロイロ聞いてたら208のカリスマにこれ付けたっけ?って話になったけど、コレってカットさんしかいないでしょ笑

一通り回ってクルマに戻ると隣にいたはずのボンネットが黒いGTがいない。あれ?
ちょうどカットさんやkiyoさんに合流してジムカーナにでる、という話を聞いてみんなで応援。




カッコ良かったですょ、ホント。

あとは




の、ノーマルなこんなのをジックリと見させていただき 笑




一足お先に失礼させていただきました。

せっかくお会い出来たのにほとんどお話できなかった方も多々いて失礼しました。お相手してくれた方々、ありがとうございました。
またよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2015/10/18 18:43:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

異種交流走行会

に参加させていただきました。
幹事のYBT290さん、デンさんお疲れ様&ありがとうございました m(_ _)m

基本 土日しか休みは無いので有休取っての参加です。今日は比較的早く帰ってこれたのでようやくアップです。

嫁も同行したので写真任せてましたが自分のクルマしか撮ってなかったー!爆

ってことで




これくらいしかみんなの写真がないー 笑

今回はレカロ+4点ベルト装着後の初サーキットでしたが、身体をしっかり支えてくれてステア、ペダル操作に集中できました!


また、今までのサーキット走行での課題でもあったスローインファーストアウトを心掛けて走ってましたが、いざタイムアタック、となると意気込みだけが先行していつもの癖?の突っ込みすぎで立ち上がりでスピード乗らず…




終わってみればGTi組では一番遅かったしー(>_<)

他にもクルマで走るだけじゃなく押したり(謎)、自分の足で走ったり(謎) 、とイロイロありましたが、ホント楽しい1日でした (≧∇≦)



娘のお迎えがあるから、ということで味噌焼きうどんには参加できず、代わりに長島PAで





疲れた足を癒して帰りました。

12月には会社の後輩からスパ西浦の走行会に誘われてるけどその前にもう一度どこか走りに行きたいなぁ σ(^_^;)


Posted at 2015/09/23 22:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月07日 イイね!

結局…

4点式シートベルトの締結用アイボルトが使えない、ということでイロイロ調べましたが…、





こんな感じの建築資材用?とかで売ってるアイボルトならイロイロサイズもある事が分かりましたが、耐荷重は140kgとか…


ちなみにリアセンターの純正ボルトはM12の強度区分10.9でしたので…、耐荷重はざっと8700kgくらい。(引っ張り方向)

時速50km/hの正面衝突でインナー側のシートベルトに掛かる荷重は約3tですからねぇ…

桁が違いすぎます、ね。

普段の安全性を考えたら使えませんネ (>_<)

となると、結局





4点式シートベルトを使うのは走行会の時だけ、なのでこんな感じのもので共締めしてごまかしますか、ね…


どーしよーかなー… (-_-)
Posted at 2015/08/07 22:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月07日 イイね!

んー、どうしよう ( ゚д゚)

先日レカロシートに交換したので、今後のことも考えて4点ベルトを装着しようかと。









したのですが、困った (>_<)


アンカーのボルト径が… インチボルトじゃない!


どうせベルトに付属していたアイボルトは長さが合わないだろうと思ってましたが、、、プジョーさん、設計思想おかしくない? ベルトアンカーボルトはインチボルト、って世界共通かと思ってたョ (ー ー;)


んー、どうしよう。ネットで (強度的に) 怪しげなのを買っちゃうか…、どこかでワンオフで作ってもらおうか…(そんなとこあるかな?)

ってなわけで、くそ暑いなか汗だくになりながらも、、、取付けはオアズケデス (>_<)




以下、同じこと考えてる方のためにご参考。

追記。ピッチはかなり自信無いです…

さらに追記。ボルト外して10山ピッチを測りました。
M10・・・ピッチ1.5、M12・・・ピッチ1.75と思われます。


まず後ろの外側。







M10ボルト… (タブンピッチは1.25) 首下長さ21mmくらい。
しかもソケット径が16!?
普通持ってないよね?16なんて …買いに行きました。。。


んで、後ろの内側。







M12 ! (ピッチはタブン 1.25) 首下長さ32mmくらい。
ここもソケット径は16!


で、前の外側。






M10 (ピッチはタブン1.25) 首下長さ30mmくらい。
ここもソケット径は16。


前の内側はフロアに孔は開けたくなかったのでここにしようかと。






M8(ピッチはタブン1.25) 長さ45mmくらい。
トルクスT40。

一応外したボルトを持ってホームセンターに行き、売り物のナットをはめて確認したので上記は間違い無いかと。(良い子は真似しないよーに!)

さて、どーしましょ Σ(・□・;)



ちなみに、リアシートクッションは道具を使って力任せに外した結果、





樹脂クリップごと外れましたョ (; ̄ェ ̄)
外したシートを見たことがあったので構造は分かってましたが、、、ワイヤーが抜けずに樹脂クリップごととは…、なんちゅー抜去荷重やねん…


Posted at 2015/08/07 16:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sei-g さん、スベったからいいねは押さないョー👺(´・ω・`)」
何シテル?   06/16 21:07
ようやく子ども達も独り立ちし始めたのでこれからは自分達の為に投資できる、かなぁ ( ´ ▽ ` )ノ 92レビン →初代ノア →レガシィ(BP5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

前後ドラレコ取り付け リアカメラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:38:24
レーダー探知機設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:17:25
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:23:11

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
海外赴任中に「日本に帰ったらこれ欲しい」と思ってたらまさかの2020年秋に生産中止😭 ...
プジョー 208 プジョー 208
楽しく走れるMTを探してたらこの子に行き着きました。 初フランス車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation