• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぞ1234のブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

交通誘導警備員のお話

デブえもんは若い頃交通誘導警備員のお仕事をしてた事がありますw
交通誘導警備、法律用語で雑踏警備もしくは2号警備員と呼ばれる仕事です・・・
あんまり難しい言葉で書くと難解になるので分かり易く書くと工事現場の道路の旗振りのおじさんですwwwwww

ちなみに彼らには法律上の交通整理を行う資格は有りません。
交通誘導をしているのはあくまで一般人に対してお願いをして事故を防ぐために誘導お願いをしているだけです。
ぶっちゃけてしまえば誘導に従う義務は我々一般人には有りません・・・
誘導が気に入らなければ、誘導をブッチしてしまえば良いのですwww
但し、ブッチした後に他の運転手なんかとのトラブルを起こしたパターンは幾らでも見ましたので、誘導に従った方が賢明だと思いますwww
ちなみに似た様なパターンで山奥に有る工事用仮設信号機も上記と同じ事が言えますwww
警備員の誘導のお願いを守らなかったと言って罰則がある訳では有りませんけどね・・・
但し警備員の誘導のお願いが法規を遵法してた上で交通事故を起こした場合は運転手本人の責任となります・・・
しかし警備員が法規を遵法していなかった場合は警備員及びその監督者にも責任が及ぶ場合が有ります・・・

但し世の中には例外と言うのも有りますwww
警察官に協力要請をされた警備員は交通誘導では無く交通整理を行う権限を持つことが出来る場合が有ります・・・

かくいうデブえもんも交通整理員をしたことが数回あります・・・
あれはちょっとクセに成りそうでしたwww


閑話休題

ちなみに高速道路における工事の速度規制は警察官が掛ける速度規制と同じなんで制限速度をオーバーすると簡単に捕まりますwww
あの規制標識は全て管轄する警察の許可を取った上に行われているものですwww
Posted at 2014/10/02 22:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年07月01日 06:19 - 18:16、
184.70 Km 11 時間 57 分、
2ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   07/01 18:16
なぞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスター撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:07:11
「 元 若 者 」の国産車離れ【国産車】(゚ー゚;≡;゚ー゚)【外車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 00:14:56
今日の出逢い(7日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 22:01:51

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
兄弟車なので登録しました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
新車で買って9年乗りました。 9年目の車検を受けた後で諸事情で手放しました。 現在も某所 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2台目に買った車になります。 顔面スワップをした車です。 フロントがEXIV リアがED ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って最初に乗った車です。 調子に乗った運転をして1か月で廃車にしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation