• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

光の射す方へ

光の射す方へ まっすぐまっすぐ 光の方へ。

竹林をいつか撮りたいって思ってた。
ふと、いつかは今だぁと思い先日行ってきました。
鎌倉 報国寺。
電車で鎌倉まで一時間ちょっと。
気負って行く距離じゃないよね。


竹林は1、2分もあれば回れるお庭。
でも中に入っていると深い竹の森にいるような錯覚に。
平日ということもあり人は少ないけど、
途切れることもない。
誰もが仰ぎ、まっすぐの行く先をみつめる。


まっすぐまっすぐ
こう唱えるだけで、心の透明度が増す感覚がする。



いつか京都・嵯峨野の竹林にも行ってみたいな♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/27 16:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 16:52
この色見ると秋・冬とか言うより、新緑の春ってイメージあります(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年11月18日 22:40
竹って紅葉しないのです☆
でも春の方が青々してるみたい☆
2010年10月27日 17:39
>京都・嵯峨野の竹林・・・

大阪に居てるのに未だ
行った事が無いです(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年11月18日 22:42
ぜひ行ってみてください(^^)
きっと大きいのだろうなぁ♪
2010年10月27日 17:42
嵯峨野の竹林、CMはよく見ましたが足を運んだことはないですね…

京都に住んでいるのに。
コメントへの返答
2010年11月18日 22:44
京都でも そうだ、京都にいこう??
違うCMかな(^^)
2010年10月27日 18:26
鎌倉にこんなにりっぱな竹林があったなんて知りませんでした。
素敵なところをご存知なんですね^^
コメントへの返答
2010年11月18日 23:02
なにかのきっかけで知って、
ずっと行きたいなぁっておもってたのです☆
ほかにもいい所あるかも♪♪
2010年10月27日 18:49
鎌倉と北鎌倉の間?ですか??

家からも1時間あれば行けるかな!?

以前は、毎日の様に鎌倉を経由してましたが、最近は行ってないなぁ…

行ってみたいな!!(^ ^)/
コメントへの返答
2010年11月27日 14:21
鎌倉駅からバスで10分弱くらいの
ところでしたぁ。
きっといけると思う♪♪
ぜひおすすめです☆
抹茶も頂けるところがあるよぉ(^^)
2010年10月27日 19:34
こんにちはるんるん

綺麗な写真ですねほっとした顔

まっすぐ伸びてゆく竹に、強い生命力を感じますexclamation

目標に向かって、まっすぐまっすぐ進めるといいですねウィンク
コメントへの返答
2010年11月27日 14:23
あのまっすぐさは
本当に壮観でした♪♪
まっすぐって実は大変とかじゃなくって
むしろ、とっても心地よく
楽なことなんだぁって気がする☆
2010年10月27日 19:57
ちぐさん、こんばんは。

竹の成長には驚くほどの勢いがありますね。

普通の林も手入れせず放っておくと、竹に占領されてしまうみたいですからね。
コメントへの返答
2010年11月27日 14:29
cedcedさん、こんにちは☆
そうなんだぁぁぁ☆
すごい力なんだなぁぁ♪
竹の子狩りにはいいですね(^^)
2010年10月27日 22:08
静かな外遊びもいいですね。

竹林は癒されるなー
コメントへの返答
2010年11月28日 11:42
静かな外遊び♪

和でいっぱいな気持ちになりましたぁ☆
2010年10月27日 22:40
う~ん。ジャパニーズ風景♪

竹林と木漏れ日のコラボレーションが大好きです。
コメントへの返答
2010年11月28日 11:44
日本の風景ですね♪♪

竹林から注ぐ光は本当にきれいでしたぁぁ☆☆
2010年10月28日 0:29
ちぐさん こんばんは~♪

手入れされた竹林はキレイですね~^-^



昔の話しですが親戚の山にタケノコ掘りに行った山は急斜面もありました~^_^;
コメントへの返答
2010年11月28日 11:46
こんにちはぁぁ
とってもきれいでしたぁぁ。

でも急斜面の竹林もいいなぁ☆
土にまみれて、竹の子掘りとかしたいっっ♪♪
2010年10月28日 0:37
相変わらず、ちぐちゃんの写真のセンスは抜群だね~!

めずらしい、横バージョン!^^
コメントへの返答
2010年11月28日 11:48
ありがとう♪
さすがスマ僧さん、お気づきなのですね♪
久しぶりの横バージョン(^^)
2010年10月28日 6:24
凄く綺麗な写真だね~!!

心が洗われそう♪
コメントへの返答
2010年11月28日 11:49
チョッパーさんありがとぉぉ♪♪
まっすぐな竹林に千草も心が洗われたのです♪
2010年10月28日 21:37
う~ん(^-^)・・・・・日本だ!

このシュチーエションに合わせる(*^_^*)ちぐ君の

出で立ちは・・・・・????

素のままの,(*^_^*)ちぐで充分ですね(^_-)
コメントへの返答
2010年11月28日 11:52
えっえっえっとぉぉぉぉ 汗汗
それは、もちろん・・・
着物☆      ・・・・(嘘)
地べたに
座りながら撮ったりもするから
パンツスタイルでございましぁぁぁ(^^;;
2010年10月28日 21:55
北海道では、竹は見ることが出来ませんね。
土の中には、お宝が埋まってそうですね。
土の中の宝物は。。。。
タケノコですね。(笑)
コメントへの返答
2010年11月28日 11:54
えーーーーー
北海道には竹がないのですね!!
そっかぁ 大草原だもんなぁぁぁ☆
タケノコ掘りとかしてみたいっっ♪
2010年10月30日 1:44
>まっすぐまっすぐ
>こう唱えるだけで、心の透明度が増す感覚がする。

そうだね~
澄んだ空気に気持ちもスッキリしそ~だなん♪

早朝は日の出前の山頂もイイですよ~☆
ヤル気パワーが湧いてきますです♪
コメントへの返答
2010年11月28日 11:55
山登りって前からしてみたいって
思っていて、でも思ってるだけで、
まだしていないのです。(^^;;
筑波山あたり、
登ってみたいなぁぁ(^^)♪
2010年10月31日 4:43
綺麗な写真ですね♪パワーを頂きました!

ホントに報国寺(竹寺)良いところですよね 
十年に一度のペース(笑)で訪れてますが
いつ訪れても、手入れされていて変わらず綺麗です。

コメントへの返答
2010年11月28日 11:59
コメントありがとうございます♪
かずやまさん、報国寺、お好きなんですね♪♪
紅葉の季節になってきましたね。
銀杏並木、歩いたりしたいです♪♪
2010年11月2日 12:31
嵯峨野の竹林、最近は行ってません。
先祖のお墓が竹林を抜けた先にあるので、以前はよく行ったのですが…。
静かで、夏でもそんなに暑くなく、ところどころ日が射してくるあの雰囲気、何とも言えず好きです。
って思い出していたら、行きたくなってしまいました(^-^)
コメントへの返答
2010年11月28日 12:04
MAZさん、こんにちは☆
竹林の抜けた先のお墓なんて
素敵です☆
竹林、静かでひんやりしていました☆☆
お盆の季節も気持ちがよいのだろうなぁ♪
あの日の射しこむ雰囲気、いいですよね(^^)
2010年11月2日 19:02
凄い綺麗ですね。
写真もとても良くとれていてステキです。
こんなところでデートしたいな~。(だれと!?)笑。
コメントへの返答
2010年11月28日 12:08
kirohiさんありがとぉ♪
千草は一人だったのですが(^^;;
報国寺は、デート向きなお寺な気がします☆
千草もこんなところでデートがしたいっ(^^)
2010年11月7日 16:26
まっすぐ…まっすぐ…
唱えてみる…確かに心が澄んだ気持ちに♪

『たけのこ』って聞くと小学校の学級通信を思い出すなぁ…
まっすぐ育つようにって願いでつけられた『たけのこ』
なつかしいなぁ♪

先生…僕はまっすぐに育ってますかぁ(*^_^*)
しっかりと大切なふし作れてるかなぁ

ちぐちゃんの言葉に込める気持ちの感性…大好きです♪
コメントへの返答
2010年12月2日 14:21
唱えてくれたのね(^^)

学級通信♪
なつかしい☆☆
題名なんだったかなぁ。。。
うーーむ
なかよし とかだったかなぁ。。

ふし、ちゃんと千草も作れているかなぁ。
自信ないかもだよぉ(^^;;

ハロ元気さん♪ありがとぉぉ☆

2010年11月23日 22:42
嵯峨野の竹林を見てきたよ。
舗装した道路を歩くルートしか見つからずちょっとがっかりだけど見応えあり。
ただ、せっかくの竹に名前を彫ったりするたわけがいてがっかり。
コメントへの返答
2010年12月2日 14:29
京都行かれたのね♪♪アクティブ☆
きっと報国寺よりずっと広いのだろうなぁ☆
がっかりポイントもあるのね。
真っ赤な紅葉な京都に千草もいってみたい(^^)

ギャブログ みんカラにレースクイーン参戦

プロフィール

ほのぼのと日々を過ごしています。   ・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation