2009年04月09日

3日に新宿御苑に桜を撮り行ったのに、
カメラ設定がおかしくなってて
撮れていなかったので、
7日にリベンジしてきましたぁ。
満開です♪大賑わいです。
小川に掛かる橋が人で埋め尽くされてしまうほどに。
←でも場所と時間によってはこんな空間も♪
一面の桜のカーペット。
見上げれば桜のドーム。
春風と共に花びらが一斉に舞い散る♪
陽光を浴びてキラキラキラ☆
スターダストみたい♪♪
今年は花びらではなくって
落下傘のように花ごと舞い降りてきた桜を
受け止めました♪
何を願おうかなぁ☆
ブログをはじめてからずっーと
ブログ写真は縦型で同じ大きさと決めてきたのだけれど、
今年度から時々自由にすることにします♪
いつも使っているオンラインアルバムが
21日まで停止中みたいなので
再開したら今回撮った写真をアップしたいな☆
Posted at 2009/04/10 00:47:47 | | 日記
2009年03月31日

土曜に友人の結婚式が大阪であり、
出席してきました♪
とっても感動しましたぁ。
久しぶりにあいちゃんや まなみんにも
会えてとっても嬉しかったのです☆☆
土曜は大阪に泊まり、
日曜に急遽、RQの仕事で一緒だった
京都在住の竹原ありちゃんに会いに行きました♪
意外なことに京都と大阪って
在来線で30分の距離なんですよね♪
まず、ありちゃんと待ち合わせ前に、
大好きな南禅寺へ♪
桜は残念なことに3分咲き。。
日曜 しかも桜の時期とあって、
人がいっぱいで方丈や山門は大人気。
でも天授庵はとても静かで、南禅院はなんと貸切状態。
しばし 葉の音 水の音
自然の音に耳を傾ける・・・
もっとゆっくりしたかったのだけど、
寒さで震えてきてしまい喫茶店へ。
冬用コートを着てくるべきだったぁ。。
そしてありちゃんと再会♪
お喋りしながらご飯って思っていたら、
せっかく京都に来たのだからって☆
おすすめスポットに車で連れて行ってくれました♪
ありがとぉぉ♪♪
まず、下賀茂神社と上賀茂神社へ。
縁結びの神社らしいです♪
そのあと、嵐山へ☆
嵐山なんて電車で行くには遠くって
なかなかいけない場所。
とっても嬉しいぃぃ♪
山々は桜色に所々染まっていて美しかったです。
ご飯は祇園にて☆
特にお豆腐と卵焼きが美味しかったぁ☆
最近、卵焼きを良く作っているのだけど、
味付けが思うようにいかなくって
こんな風に作れたらいいのに。
目標の味ができました☆
お店では ありちゃんに
たいたんってなに? おばんざいってなに?
って分からないことを聞くと色々教えてくれたぁ☆
しかも京都弁♪そして美人♪♪
とっても素敵です♪(^^)
たいたんは煮込み料理、
おばんざいはお惣菜なのだそうです☆
お手ごろ価格で、とっても美味しい京料理でした♪
そして最後のちょっとの時間で
高台寺に続く石塀小路という
いかにも京都らしい昔の風情のある素敵な小道に
案内してくれました♪
普通では分からない場所です☆
本当に本当にありがとう♪♪ありちゃん♪
短い時間だったのに、京都に2泊くらいした気分♪
ありちゃんのおかげです☆
感謝なのです☆
今度は東京で会いたいな☆
お喋りもたくさん出来てとっても楽しかったです♪♪
写真 桃色の花の木が満開
天授庵の鯉→
◎
Posted at 2009/04/01 11:13:03 | | 日記
2009年03月22日

卓球をしてきましたぁ。
卓球だけは強いんですっっ!(^^)v
中学のときに卓球部だったのです☆
本気でやるとすごい楽しいんですよぉ♪
みんなにやってもらいたいな☆
でも千草よりうまくなるの禁止~(笑)
だって他に勝てるものないんだもん(^^;;
Posted at 2009/03/22 22:28:11 | | 日記
2009年03月13日

素直でまっすぐ☆
まっすぐでありたいな。
怖がってばかりは
だめだよね☆
だいじょうぶ。
前に進もう~♪♪
初めて作った
お砂糖とミルクたっぷりの
キャラメルミルクティー55点。
一緒に成長しようね♪
Posted at 2009/03/13 17:24:35 | | 日記
2009年03月09日

四川風麻婆豆腐を作りました☆
今年4回目くらいかな。
毎回、調味料を新しく加えたり変えたり、
ひと手間ふやしたりして、
理想の味になってきましたぁ♪
その辺りのお店より美味しい気が??
↑前回のブログに引き続き大きく出てみた(^^;;
ただし千草の舌基準ね☆
辛いとご飯がすすみます♪
家族にも好評でしたぁ☆
Posted at 2009/03/09 22:03:18 | | 日記