• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chigusaのブログ一覧

2008年03月14日 イイね!

ハルルルルン♪

ハルルルルン♪ポカポカになってきました♪
おでかけをしたくなってきます☆
なんだかウキウキもしてきちゃいます☆
春の魔法なのです♪

人間用スクリーンの隣に、
モノ用スクリーンがぁ~♪
このセットがあれば先月撮ったオレンジも
完璧になるのかも~☆
撮る腕はさておいて(^^;;


もうちょっと桜前線が近づいたら、
帽子を被ってまた公園撮影会をしにいこう♪
東京の開花予想日は26日です!

Posted at 2008/03/15 11:50:35 | コメント(13) | 日記
2008年03月04日 イイね!

ドラマ☆

ドラマ☆火曜日はドラマの日なんです♪
連続ドラマを曜日を把握して観るのは久し振りかも。
22時からは貧乏男子(ボンビーメン)
主演の小栗旬さんが毎回走りまくってます♪
実は先週、ちょこっとだけ千草でてましたぁ。
ほんのちょこっとね。
ひったくりですーーって交番に来る子です(笑)
生まれて初めて全力でキャーーって叫んだよ☆
自分でも驚くほど大きな声が出るのです!!
ロケだったから、ご近所のビルにいた方もびっくりかも。
でも東京はビクともしません(^^;;

そしてハチミツとクローバー。
やっぱりいいなぁ~♪
そんなに涙腺が弱い方ではないのに、
毎回 涙がポロポロしてしまう。
はじめは映画のイメージが強くって、
ちょっと違和感があったのだけど
どんどん好きになってきましたぁぁ。
あっそろそろはじまる時間だぁ☆
見よぉっと♪


写真は先日のライブチャットです☆
こちらも毎月楽しいのです~♪
Posted at 2008/03/04 20:59:47 | コメント(19) | 日記
2008年02月18日 イイね!

紅白らんまん

紅白らんまん水道橋にての撮影が午前中で終了☆
穏やかな気候、このまま帰るのはもったいない。
どうしよう~と地図を見たら、緑地帯を発見♪
小石川後楽園☆
東京ドームの裏側に、
こんな大きな庭園があるなんて全く知らなかった。
ドーム1.5個分くらいありそう☆
そっかぁ。
後楽園ってこの庭園の名前なんだね☆
遊園地や球場のイメージしかなかったぁ。
水戸光圀が完成させた庭園なんだそう。

平日の正午、ぽかぽか晴天の中をお散歩。
陽射しで池がキラキラキラ☆
わぁ~贅沢気分~♪
なんとタイミングがよいことに
梅が7部咲き♪♪
多種多様の梅がほころんでいる。
さっそく持っていたカメラでカシャカシャ。
鹿児島紅と、この梅が気に入ったぁ。
って桜と違って沢山の種類があるんだね。

花より団子もしちゃったよ。
お団子のカタチってなんてキュートなんだろう♪
近ごろ魅了中でしょっちゅうお団子を食べてる。
露店のおじさんとお兄さんがとっても感じの良い人だった。
花より男子じゃないよ(^^)

家に帰ってきたら顔が赤い。
んん??
日焼けしたんだぁ。
気持ちよくって気にするの忘れてた(^^;;
でもたまには日光と仲良くするのも良いよねっ♪

Posted at 2008/02/20 17:28:25 | コメント(19) | 日記
2008年02月16日 イイね!

自転車と私と

自転車と私と今年は本当に寒いね。。
雪はもう4回舞った。
そういえば、初雪の恋という映画を見て以来
映画を見ていないな。
主人公が京都の町を自転車で疾走する姿が
印象的な映画なのだけれど、
只今ちぐは、自転車に夢中です♪♪
本当に本当にものすっごーく感動なんです!!
景色がびっくりするほど速く進むーー!
風が軽やかに通り過ぎる~☆
ドキドキドキ♪

なんて素敵な道具なんだろう。
すっかり忘れてた☆

最近、感動をしたものをもう2つ♪
月探査衛星「かぐや」が映し出した、『地球の出』
それからオペラ歌手のポールポッツさん。
もし良かったらこちらの映像を見てください。
携帯電話のセールスマンがオーディション番組に出演し、
夢を叶える瞬間です。感動します☆
オペラっていいなぁ。
観に行きたくなったぁ。
高くていけないけど、いつか行ってみたいな♪

家にたくさんあったオレンジを撮ってみました。
オレンジって車輪ぽい♪

☆☆☆
月に1回ペースでぶんか社さんで
ライブチャットをしています。
今月は21日です☆
もし良かったら遊びに来てくださいね♪
ほのぼのトークしましょ☆☆☆

Posted at 2008/02/17 01:02:16 | コメント(15) | 日記
2008年02月09日 イイね!

読むこと考えること

読むこと考えることパピルスという素敵な雑誌に出会う。
1、デザインが秀逸。
2、佐藤優氏が連載中。
3、持ったときの感触の良さ。
重さが絶妙。
前半分はしっかりとした重い紙に
インタビューや対談が掲載さていて、
後半分は柔らかい軽い紙で 文芸誌になっている。
雑誌の大きさに対しての重さが、とても心地がいい。
カフェなどで、周りの風景に気をとられながら
パラパラとページをめくり、ランダムに読み進めたい。

逆に静かな空間ではないと読めない本、
ソフィーの世界を読む。
10年ほど前にベストセラーになった哲学入門小説。
ひらがなが多い簡単な文章なのに、難しい。
同時に、これ以上ない親切さを感じる。
手取り足取り、優しく教えてくれる。
ここ暫く、欲しいと思っていた知識を与えてくれた。
でも後2、3回は読まないとだめだなぁ。
理解度が浅すぎ。
何年がかりでも、何十年がかりでもいい。
少しずつ勉強をしていきたいと改めて思った。
思考のループを取り払うことは出来なくても、
ちょっとずつ大きく鮮やかになっていってほしい。

Posted at 2008/02/10 01:31:01 | コメント(13) | 日記
ギャブログ みんカラにレースクイーン参戦

プロフィール

ほのぼのと日々を過ごしています。   ・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation