• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

フォグランプ

最近、フォグランプってカー用品店にあまり置かなくなりましたね。私も色々とカー用品店を廻りましたが私の欲しいと思う商品はありませんでした。カー用品店の人になぜ置かなくなったのか聞いてみると、車のボデーよりフォグランプがはみ出てしまうと車検に通らないので、取り付けが出来ないから置いていないと言っていました。あと、車検対応品が少なく競技用として設計されている物が多く店に置けないとも言っていました。他のお店でも聞いてみましたが、今はバンパーの形状がフォグランプ一体型の構造になっている車が多く付ける場所がないと言っていました。でも、どうしても私はフォグランプ欲しいです。雪が降ると前が見にくいんです。雪が降る前にどうしても欲しいです。RAYBRIGかFETのやつがいいなー。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/14 17:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる551 ...
カピまこさん

中2の孫の職場体験授業
パパンダさん

「赤い🟥アタマ」とは⁉️
mimori431さん

ありがとうございました〜
SELFSERVICEさん

ノーベル賞!🏅
はとたびさん

雨が降る前に車検の準備
彼ら快さん

この記事へのコメント

2006年11月14日 18:33
そーですよねー。

実はワタシもフォグを検討してあちこち徘徊してました。
デイライトフォグは流行なのでどこにでもあったのですが、
フォグらしいフォグって売ってないですよね。

結局AZ10だと純オプのフォグが一番カコイイ!と思います。
でも高いんですよね。

みんカラユーザーのAZ乗りの方で
純オプフォグをDIYでバンパーに加工した方とか
市販品をバンパーにDIYで埋めた方とか
猛者がいらっしゃいました。

ワタシの街の冬は地吹雪が凄くて、
ひどい時は視界がホワイトアウトするので
結局これまた最近見なくなりつつある
イエローバルブを買ってきてランプに装着します。
コメントへの返答
2006年11月15日 8:38
コメント、ありがとうございます。間違ってコメントしてしまいすみませんでした。確かに純正フォグ良いですが、バンパーに穴を開けてフォグランプベゼルを付けなければならないため少々面倒です。
純正フォグ付けている人がいるのですが、その人の話だと、純正フォグは、あまり明るくなく、照らしている範囲が狭く使えないと言っていました。
2006年11月14日 20:17
競技用を付けてもスイッチで公道では使用してませんよ!でまかり通っていた時代はよかったなぁ。群馬の陸運局もまだ大丈夫だと思いますけど、埼玉あたりだと、後付LEDミラーも左右5mm高さが違うだけで車検NGらしい。5mmなんて走っていたらわからんてΣ( ゜Д゜ lll)検査官の頭の固さもはっきりいって納得できないですわ。

穴空けましょうよ!!
コメントへの返答
2006年11月14日 21:29
yasu@さんこんばんわ(^^)/お子さん産まれたばかりで大変ですね。LEDミラーってもともと日本では使用禁止だったんですよね。でも、外国の圧力に負けてOKって事になったんですよね。ベンツが輸入出来なくなってしまうもんで。5mmが目視で解ったらすごいですね。日本の車検って自治体によってまちまちですよね。まったく統一性ないですね。納得いきませんよね。
2006年11月15日 1:03
こんばんは★

確かにフォグランプ見なくなりましたね!
ABやAWなど車検を取り扱う様になったお店は皆競技専用品は取り扱えなくなったみたいですね。
ホームセンター系だとまだ置いていると思いますが、メーカーが怪しい・・・んですよね(;^_^A

実は最近おいらもフォグを探してます。
モノはセルシオやベンツ等の高級車のフォグです。
ヤフオクで安くゲットできたら加工してつけようかなぁと考えてますので(;^_^A
コメントへの返答
2006年11月15日 8:15
たっぷさんこんにちわ。たっぷさんはバンパー変えているのでセルシオやベンツのフォグを加工して取り付けるのも良いかもしれませんね。でも、オークションで見てもこの手のフォグはかなり高いですよね。
2006年11月15日 2:21
こんばんは!

Z10ってフォグ付けるのに悩みますよね~

おいらのフォグはレイブリックのクリアーレンズの物ですが、やはり雨・霧用で球だけイエローを付けています。

ちなみにグリルは純正をぶった切って、知り合いの板金屋さんに黒い車の板金があるついでに塗ってもらいました。

それと・・・

フォグ付けるときには純正フォグ作動用の配線がエンジンルームと室内でつながっているので、そんなに引き回しは面倒ではないですよ。


コメントへの返答
2006年11月15日 8:18
詳しくお聞きしたいのですが、配線だけ通っているのでしょうか?スイッチはないですよね?配線が通っていると言う事は配線の末端はどのようになっているのでしょうか?教えて下さい。

プロフィール

「スタッドレスタイヤの選び方 http://cvw.jp/b/207525/47998066/
何シテル?   09/29 10:27
ヴェルファイアとTAFTとDEMIO、APE、に乗っています。 車を弄るお金が無いので 原付バイクを弄って喜んでいる 可愛そうな親父です(泣) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

準備作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 12:24:04
火曜日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 22:48:25
シルコリン pro4 plus 10w-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 09:43:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
MIRA AVYが車検通過出来ず、途方に暮れていたいた時にこの車に出会いました。初めての ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
しばらく前に購入したのですが載せていなかったので今更ながら載せておきます。家族の車なので ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツタフトを妻が購入しました。妻の車なので何もしていません。オプションでダークメッキ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
APE50です。マフラーしか交換しておりません・・・。 遅いので煽らないで下さい。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation