• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTB-55のブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

車検途中経過。

代車生活を始めて早くも2週間が経とうとしています。

問題のプロペラシャフトですが、昨日Dラーより連絡があり、
「メーカーからの回答で、1本だけ作れる材料がある」との事。
次回はいつ頃入るのか?と聞いて頂くと、
「バックオーダーになるので、数によってになり全くの未定」との事でした。
ならば、
1本7万もするけど、長く乗るためにはケチれないと購入する事にしました。
このプロペラシャフトにガタがあると車検通過しないんですね><

交換した部品は、捨てずに回収する事にしていますので、
今後のオフ会に持参し、どんな状況だったのかみんなで検証して見ましょう。
もしかしたら、取っておくことで何かの役に立つものもあるかも知れません^^;

今回、ブレーキ関係は、マスタのインナーキットからフレキホース交換、4輪ともにホイールシリンダのASSY交換まで実施しましたので、しばらく安心して乗れそうです。
来年は、クラッチ関係かな~。予備部品は押さえてあるので、後はタイミング次第ですね。

では~
Posted at 2015/01/23 05:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

重症

只今車検中。
ですが、Dラーより連絡あり。
あそこも、ここも、こちらもダメよ!ダメダメー~^^;

まずは、ブレーキ。
ホイールシリンダからのオイル漏れ、錆錆で、6箇所共に交換要。
ついでに、ブレーキホース、インナーキット交換もお願いしました。
更に、
右車輪のハブベアリングの磨耗が酷く調整してもガタが無くならないので、
左右共に、ハブベアリング交換をします。
更に更に、
プロペラシャフト(F)のユニバーサルジョイントガタが酷く、最悪ペラシャフトそのものを交換する必要がありそうです。><

全部シッカリ実施頂く様、連絡しました。

さてさて、幾ら車検代が掛かるやらw

では~
Posted at 2015/01/14 22:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

クラッチ調整再考。

クラッチ調整で難攻しています。><
調整していい具合だったのに元に戻ってしまった感じです。
そんな時、以下のようなサイトの記事を読んで「へ~」と関心したと同時に、
これが本当なら、あのフロア下に付いているスプリングってかなり重要な
部品なんだと改めて知った次第です。



これによると、スプリングの力が弱いと、油圧に負けて位置が戻ってしまう。
との事です。
確かに、調整したときは、ロッドとレバーの間に余裕を設けたはずだったのですが、今はその余裕が無くなっています。
テッキリ、レバーの方が多く戻ったと思っていたのですが、実は、レリーズシリンダの方が伸びていたという事だったのかも知れません。

私のジープは、スプリングが折れてしまったので、汎用で補いました。
線径や巻きの大きさは同じに出来ましたが、長さは純正に合わせて切りました。
正確には少し長かった記憶があります。
たかが、リターン補助のスプリングだろうと安易に考えてしまった事が災いしたのかも知れません。

そこで、スプリングをひと巻きカットし、戻る力を少し強くして、ロッドも最短にしました。

結果、理想通り(おおよそマニュアル通りの設定)で安定したようです。
(もうロッドのネジがありません><)
調整前、確認の為、アクセル一定で走行中にクラッチ踏んで位置を確認しましたが、チョッとでも踏むと半クラになりましたが、今は明らかに踏み込まないと半クラになりません。元に戻る気配もありません。

もう少し様子を見ますが、どうにか解決しそうな予感です。

では~
Posted at 2015/01/09 05:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年01月03日 イイね!

クラッチ位置調整。

先日交換して頂いたクラッチですが、
クラッチが繋がった後の「遊び」が少ないようなので、再調整してみました。
(正確にはペダル交換ですw)

クラッチペダルの動きと、レリーズシリンダの動きをあまり理解してなかったので、
模式図にして理解しました。
(あまり空想力が無いので、絵にしないと理解出来ない所があります><)



この図と整備解説書から、
まず、ペダルの高さを調整します。ペダルの高さはボディから302mmです。
チョッと低かったので、アジャスターで調整します。
これだけでも、目的の遊びは増えるので、良い方向となりました。

次に、クラッチが繋がった後の遊び量です。
整備解説書によると、40~45mmです。
これを正確に測るのは難しいので、発進時、クラッチから足を離すときのペダル位置
(離した時にペダルが持ち上がる量)を確認します。

チョッと足りないようなので、レリーズシリンダのロッドを調整します。
模式図からロッドを短くすると、遊びが増える事になります。
但し、短くしすぎると、ペダルを踏んでもクラッチが切れなくなる可能性があるので注意が必要です。
基本40~45mmを守ればそのような事は無い筈ですが・・・・
更に、クラッチが減ってくると、ドンドン繋がる位置が上がってくる(ペダルが)から、ロッドのネジ残りには注意が必要だと思います。
(クラッチ交換時に、新旧のロッドネジ長さを把握しておくとイイですね)

これを踏まえ調整をしました。ロッドネジに余り余裕がありません><
そろそろクラッチがヤバいのかな?
今度のオフ会時、皆さんの車体を確認させて頂きたいと思います。


クラッチも消耗品なので、どこかで決断しておく必要がありそうですね。
しかし・・・・高額なので貯金を始めようかなw


では~^^

Posted at 2015/01/03 12:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年01月01日 イイね!

今年の目標!

今年は、収納ボックスの蓋を取り付けます。(目標低い・・・w)



納車された時から、ヒンジが腐って外れていました><
ヒンジは、ドリルでスポットを外し、サンダーで擦って苦労して外しました。
それ以来、蓋なしで今まで来ましたが、嫁から・・・・
「蓋がないと見っとも無い!」
の一言から重い腰を持ち上げようと思った次第です。

幸い、ゴムパッキンはそれほど損傷も無く使えそうなので、
ラバープロテクトで清掃し取り付けます。


蓋つきましたw






でも、

乗せただけです。w
さてさて、ヒンジをどのように取り付けるか思案のしどころですね。
ヒンジを純正のように曲げるのは大変なので、
蓋にL字金具を取り付けてからヒンジを付けると良さそうです。
やっぱり、その機能からボルトではなく、溶接かリベット止めにしたいですね。

この「どうしようか?」って思考している瞬間が好きです。

今年も良い年になりそうだ!
Posted at 2015/01/01 12:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ

プロフィール

「@秋津 さん。急遽行けなくなりました😭
次回ヨロシクです〜🤗」
何シテル?   07/28 19:10
若い頃の思い出を追って、2014年2月にジーパーとなりました。 整備経験も無い、ど素人が扱えるものか?不安ですが、 出来るだけDIYで頑張っていく。かも知れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678 910
111213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープの平成9年式(J55)です。 H16年からH26年の10年間で、700kmし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation