• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTB-55の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

フロントリーフメンテ(まとめ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログでも少し書きましたが、整備手帖で詳しくメモします。
特に不具合があった訳では無いのですが、リーフの錆も酷く、あまり放置するのも良くないかな~と思い、長期連休を利用してメンテをすることにしました。
構造は単純なのですが、リーフを外すまでに一番苦労するのは、Uボルトのネジを緩める事。
何しろ、錆び付いてネジ山が崩れていて、ワイヤーで錆を取り少しずつ緩めては締めての繰り返し。しかも、Uボルトが絶版とあっては慎重にも慎重を重ねる必要があります。(大きい方はまだ部品あるみたいです)
そこさえクリア出来たならば後はサクサクですね。
2
リーフのバラしに掛かります。
まず、センターボルトが緩むかどうか?・・・ダメでした><
代用品を探したところ、六角穴つきボルトのM8x50が合いそうです。
アクスルハウジングAss’yの穴は13.2mmでボルトの頭が13mmです。純正実測が12.8mmです。多少クリアランスが犠牲になりますが、ボルトを当ててみるとスムースに入りましたので行けそうです。
スプリングプレートAss’yの方は、穴も大きく余裕でナットが入りますし、穴は貫通しているので、ボルトの長さは問題なし。
これで、緩まないセンターボルトはサンダーで落としてしまいます。
後は力ずくでクリップを曲げてバラバラです。

リーフとリーフの間にゴムのスペーサーがありますが、3個脱落して無くなっていました。
更に、5番と6番リーフの間に白いプラ板が入っていました。
これは、整備解説書に無いので仕様なのかどうか判りません。
前オーナーの仕業かも知れないです。
3
錆を落とし、シャシーブラックで塗装をします。
4
リーフを組み立てて車体へ戻します。
リーフ組み立てでも苦労がありました。
それは、クリップを戻す作業です。起こすのはバールで抉ればどうにかなるのですが、戻すには大ハンマーか、万力が必要ですが、どちらもありません。
油圧ジャッキでトライしますが旨く行きません。
仕方ないので、親父の知り合いの農機屋に万力を借りに行きました。
あんなに苦労したのが馬鹿みたいにあっさりと・・・・
やはり道具は大切です。

それと、シャックルプレート(前後)を締めるときですが、
仮締め状態で、タイヤを取り付けジャッキを外し、空車状態で本締めすると、整備解説書に書いてありました。
整備解説をよく読んでいて正解でした。
5
更に・・・
よく見ると、リーフの上、Uボルトの間にキャスターアジャスチングシムなんてプレートがあるようですが、どこにも見当たりません。><
前オーナーが入れ忘れたようです。
組み上げた後に気づいたのと、時間切れで組み上げなくてはなりません。今まで無くても走っていたので、次回までこの状態となります。

参考
シャックルプレートも、Uボルトも、締め付けトルクは、74~83Nm
6
メンテしたリーフ。
7
メンテしてないリーフ。

今回、右側しかメンテ出来ませんでした。
試行錯誤で時間が掛かったのと、暑くて日中の作業が出来なかったこと、更に、左のUボルトネジが全く緩みません。途中で止まってしまいます。バーナーで炙ろうが全く歯が立ちません。無理すると壊すので、後でプロに緩めて頂きます。
無理をして痛い目に合っているので、必要以上に無理はしない事にしています。
自分の力量は知っているのでw
8
【まとめ】
夏のメンテナンスは暑さとの戦いw
リーフは結構重い。
クリップ外しとか色々力技の仕事が多い。
万力は必要。
ナットを外すのが困難な箇所が多い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録としてOHしたエンジンに載せ替え直後の0km地点は…

難易度: ★★★

幌交換 ボディ編

難易度: ★★

OHしたエンジンを慣らし運転終えて初のオイル交換の巻

難易度:

修理から戻って来てバッテリー交換その他アップグレードの巻🤣

難易度:

事故修理から戻って来てから色々メンテの巻!

難易度:

事故後の修理完了したのでその報告

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月16日 14:13
キャスターアジャスチングシムは私の59にも付いていませんでした 部品屋さんが問い合わせてくれたのですが 回答は必要に応じてとの事で分解前だったので一応4枚手には入れておきましたが リーフによってはこれでキャスター角を変えないとと言うのもあるのでしょうね
コメントへの返答
2015年8月17日 5:34
おお~!
調査して頂いたのですね。

そうですか、
シムは必須では無いのですね。
それならば、整備解説書に一言添えて頂いても宜しい内容ですね。><

でも、厳密に言うと、
フロント側に1枚しか入れないので、
入れて締め上げると、線当たりになるので、
キチンとトルクが出るのか?心配です。

どうせなら、くさび状にしたシムを前後に入れるほうが理屈的には良いような気がします。
2015年8月16日 18:23
HTB-55さん
Uボルトですが、マスターピースさんの延長強化Uボルトが使えないか確認したところ使えるかもしれないとのことでした!
ただしきちんとした回答は採寸してみないことにはわからないとのことですが…
コメントへの返答
2015年8月17日 5:44
ありがとうございます。
実は私も事前に問い合わせしました。

使った事が無いので、何とも言えないが、
使えると思いますよ。って感じの回答でした。

それと、チョッと形状的にも調べたい事があります。それは、アクスルAss’yに当たる部分がノーマルは、平に成っていて面当たりに成るようにしてあります。
あれが、そのような加工がしてあるのか?気になるところです。

それと、JJCにも問い合わせしました。
場合によっては、海外から取り寄せと言われました。

ヤフオクを徘徊して、
リーフとUボルトの出品は逃さないようにしようと思います。

2015年8月17日 9:09
お疲れ様でした 私も HTBさんと 同様のことをしようと して 準備をはじめていた矢先 リーフが逆ぞりしてるね リーフ へたってるね と 教えていただいたので 分解掃除から 新品への交換となった次第です その際に 私の持っている古いパーツカタログにはキャスターアジャスチングシムの記載がありません で 部品屋さんの出してくれた パーツ画像には 1枚使うような図が で 1台分という注文を出したわけです その時メーカーからの回答が 必要に応じて使うもので 何枚という指示は無いとのことでしたので とりあえず2枚くらいづつと注文したわけです で 実際分解したら私のには付いていなくて あわてて みんともさんに 電話して聞いたところ何台も見てきてるけど 付いてるのも有れば無いのもあるよとの事でした 私の59足回りはあまりいじられた形跡が無いようなので無しで組みました ただ ここで新しくできた59乗りのお友達は 標準シャックルで社外リーフにて車高を上げるようになっていて この車両には2枚づつ使われていました
コメントへの返答
2015年8月17日 12:36
そうだったのですね^o^
アライメント調整用なのですね。

何も表記が無いので、標準品だと思いました。
2015年10月30日 23:24
お初です
「白いプラ板」最初(新車)から入ってるモデルもありましたよ
コメントへの返答
2015年10月31日 0:25
お初です。
なるほど、当初からなのですね。
色々な仕様があるので迷っちゃいます^^;
2015年10月31日 6:40
おはようございます
キャスターアジャスチングシムって名前があったんですね
単なる邪魔臭い薄鉄板て感じで、ハイリフトリーフに交換する際は外してました
シクネスゲージみたいな、薄い板で多くても3枚(厚みにして3mm有るか無いかくらい)入ってるだけでしたよ
白い板は軋み音防止だと思います

コメントへの返答
2015年10月31日 8:03
整備解説にももう少し詳しく書いて頂ければ納得するんですが、何のためにどのような状態の時入れるのか?全く判りませんね。

あの書き方だと、無いとダメな部品のように感じましたよ><
2015年10月31日 8:25
整備書は見た事が無いんです
30年ほど前に某四駆ショップで培った経験値だけで弄っているので…

整備書って整備士が読むからってことで省略しているんだと思います
コメントへの返答
2015年10月31日 17:50
@@
ショップに勤めていた事があるんですね。
羨ましい経歴です。

そっかー
最低限の知識がある事を前提に
書かれているとすれば納得ですね。^^

プロフィール

「@秋津 さん。急遽行けなくなりました😭
次回ヨロシクです〜🤗」
何シテル?   07/28 19:10
若い頃の思い出を追って、2014年2月にジーパーとなりました。 整備経験も無い、ど素人が扱えるものか?不安ですが、 出来るだけDIYで頑張っていく。かも知れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープの平成9年式(J55)です。 H16年からH26年の10年間で、700kmし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation