• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goh50のブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

ついにケイマン納車!!

思い返せば、4月5日に注文のハンコを押し、左ハンのしかもMTは本当に待ちますよ!

と念を押されていたMyケイマンがついに!!12月7日大安吉日に無事納車されました🎶

8ヶ月待ちましたが、案外待っている時も楽しくてすぐでした!

本当は前日の6日が納車予定だったのですが、雨だったのでワガママを言って今日にしてもらいました笑
せめて最初くらいは雨に濡らしたくなかったんです泣

仕事が終わってからPCに駆けつけました。

いよいよ緊張と興奮の中ご対面です!!







かっちょ良すぎです!!!

一先ず、興奮しまくりの自分をスタッフの方が納車専用のリザーブ席に案内して頂き、お祝いのシャンパンを頂きました!(もちろんノンアルコールです笑)



ゆったりと優雅にMyケイマンに見とれながらシャンパンを頂きました。





PCの中はすっかりクリスマスです。

あれこれ手続きと書類にサインして、使い方のレクチャーを受けました。




PCMの設定やらなんちゃらで最近の車はハイテクすぎてかる〜く聞き流してました笑

そしていよいよケイマンを外に出してもらい運転です。
考えてみたら左ハンのMTのケイマンの初運転!!
今まで納車の中で一番興奮とともに緊張しました!
運転してみると、PDKの試乗車を乗せてもらった時よりも低速トルクが細いことを実感しました。

緊張の中家まで走らせてると、不具合らしきことが見つかりました。
アイドリングストップをオフにしてたのですが、急にアイドリングストップがオンになりエンジンが停止。
クラッチを踏めばエンジン再始動のはずが、始動せずにメーター上に手動でエンジンをかけてくださいと警告が出てしまい、エンジンの掛け直しを強いられました。オンとオフを試すとオフにしておくと症状が出なくなり、オンにするとダメみたいなのでアイドリングオフで帰宅しました。
明日、PCに問い合わせようと思います。


ちょっとしたハプニングはありましたが無事に我が家にケイマンがやって来てくれて嬉しいです。



この子も一緒について来てくれました笑

Posted at 2018/12/08 02:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

Myケイマン到着!


先日、無事にMyケイマンがPCに到着しました!!
担当さんにお願いして、写真を送ってもらいました。
お忙しい中、ありがとうがざいます!









自分のだと思うとカッコ良さがハンパないっす!!!
この写真たちを見た瞬間にジーンと感動していまいました笑
妄想の世界の出来事だったケイマンが、だんだんと現実の話しになって来ました。
納車日の12月6日が待ち遠しいです!

Posted at 2018/12/01 23:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月15日 イイね!

入港〜納車日決定

Myケイマンを乗せた船(船名MEDITERRANEAN HIGHWAY)が10月3日にエムデン港を出港して、今朝無事に豊橋に入港しました!
アフリカ大陸をグルっと迂回し、台風のため3日遅れで途中のシンガポールと台湾を経由するコースでMyケイマンを運んできてくれました。
長旅お疲れ様です!
PCより連絡があり、11月27日に出荷され陸送にてPCまで届けられるそうです。
そして納車は12月6日に決定しました!
しかし、注文してから軽く半年以上経ってるので、自分の中ではケイマンのことが妄想の世界の話しになりつつあり、イマイチ実感の湧かない今日この頃です笑
Posted at 2018/11/15 22:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

生産完了

ケイマンですが、無事に生産が完了して今は日本に向けての航海中との連絡がPCよりありました!
いまどの辺りにいるのかは不明ですが(^ ^)
豊橋へは11月12日に入港予定とのこと。
納車は11月中にできるかどうかという感じみたいです。
契約してからちょうど半年です。
航海の無事を祈る今日この頃です!
Posted at 2018/10/11 20:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

夏休み

先日、少し遅めの夏休みを取って沖縄に行ってきました。



雪の無い富士山の頂上


だんだん景色が南の島に近づいていきます。




今回は観光などせずに買い物とホテルでゆっくり過ごすことにしました。

那覇に到着後、アウトレットと免税店で買い物を楽しんだ後、レンタカーで夕飯を食べに宜野湾市へ。






このハンバーガーがメチャメチャ美味かったです!

それから名護市のホテルへ。






ここは去年泊まって、とても気に入ったホテルで今年も絶対のココ!と決めていました。


ホテルよりフルーツの差し入れと支配人さまよりメッセージを頂き、感激しました。

昼間のホテル。






部屋からの眺め。




ホテルではプールで泳いだり、ライブラリーで本を読んだり、ホテル敷地内の散策やスパでゆっくりマッサージを受けとにかくリラックスに徹してました。

敷地内の遊歩道。


ここを抜けて行くとスパ専用の建物。

スパの入り口。


スパの待合室。


ライブラリー


そのほかには…




沖縄定番のA&W! ハンバーガーも美味しいですがルートビアを初めて飲んだのですが、この薬臭い味というか風味が癖になりました(笑)
自宅の近所のスーパーに何故か売っていて、帰って来た次の日は買って飲んでました!

もちろん沖縄そばも食べました。


ここは地元の方に教わったお店で、観光客があまりいないお店。
かつおダシの極薄味で、ハンバーガー三昧の胃に優しかったです。

こんな感じでスローな旅行でしたが、帰りに浦添市にいる元上司の所に寄らせてもらいました。


こちらの方は、組織に向いていなく、あっちこっちにぶつかりまくっていた自分をかばってくれていた、数少ない方たちのお一人で、非常にお世話になった人です。
お互いに今は独立しており、相変わらずお元気そうで、お会いできて嬉しかったです。

今夏の沖縄の旅は非常に有意義でリフレッシュできました!!

旅行に行く前日にPCより連絡があり、予定が早ってケイマンが9月26日には生産が完了するとのことです。
納車がうまくいけば11月中納車が可能かもとのことでした。
楽しみ〜♪
Posted at 2018/09/23 23:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「31th Intermeccanica Club of JAPAN Meeting 2024 http://cvw.jp/b/2075496/48089801/
何シテル?   11/16 23:52
Goh50です。 銀色のオープンカーに乗ってました。 楽しませてもらいました。 これからはマカンでポルシェライフを楽しみつつ、黒いIM356でオープンカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキサイティングポルシェしてきました('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 07:37:22
IM356 is back!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 15:18:21
ルノーカングーを飼う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 08:38:17

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカンSです。 令和5年4月に生産。 令和5年7月に納車予定です。 令和5年7月20日納 ...
インターメカニカ 356 Speedster インターメカニカ 356 Speedster
また乗りたくて、ずっと探してたインターメカニカ356。 ついに見つかりました!
ミニ MINI ミニ MINI
我が家の上様のお買い物用です。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2020年12月24日クリスマスイブ&友引の日に契約。 2021年2月生産で5月納車予定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation