• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

保険更新時期

保険更新時期 自動車保険の更新日が8月18日でして、通販型が気になってました。「ソニー損保」とか「チューリッヒ」や「アクサ」にすれば安くなる?
トシなんで「おとなの自動車保険」ってのもイイかも(^^;)
ネットで見積もりしてみたんですが、対人対物無制限は基本として、あとの項目が保険会社ごとに違いがあり内容を検討するだけで疲れました(^^)
そこで気が付いたのは、初度検査年月が車検証通りの20年1月だと計算出来ないのです。
実は私の車(L350S)は19年12月までの生産だけど、登録は翌年の1月なんです。
これはディーラーから「U-car」に引き取られて、そこで車検を取ってるせいなのですが、規格外となってしまう様なのです。
仕方なく電話で問い合わせたら「車検証の記載を優先しますので、お取り扱い出来ません」だって。
おいおい、車検が遅れる車なんて珍しくないだろ!と思っても、システムのせいでは仕方ないか。
でも、まさか生産時期から外れたら無理なんて、通販型ってどうなのよヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!

今までの保険で更新になりそうです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/12 11:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

オイル。
.ξさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 11:51
なるほど。

初年度登録なんて今回みたいなケースはいくらでもありそうだけど。

その辺りを無視する事で人件費を抑えて保険料を安くする事が出来るんでしょうね。

契約者に優しい(安い)保険は、被害者に厳しい(支払いが渋チン)保険と専らの噂です(笑)

俺も再来月だぁ…
コメントへの返答
2012年8月13日 6:02
その通りだと思います(^^)b

モニターを見て、通る車のみを受け付けていれば、オペレーターだけで契約まで出来て人件費の節約になるのでしょう。

これ以外にも、気付かぬ内に告知義務に抵触していて、いざ事故という時に保険金が払われないケースも予想されますし、気持ち良く払ってもらいたいものです(^^)

安かろうじゃありませんが、安いのにはワケがあったみたいです(^^;


プロフィール

「行ってよかった全国オフ」
何シテル?   05/05 11:58
妻と娘1人 基本ノーマルでメンテが主です 旧型Xから旧型RSに乗り換えました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
オフ会参加で高速利用が増えNA車では疲れてしまい 旧型Xから旧型RSに乗り換えました。 ...
その他 その他 その他 その他
トヨタ カローラレビン(TE71) 86の前のモデルでテンロクの2TGが乗った最終型です ...
その他 その他 その他 その他
三菱RVR(ディーゼルターボ4WD)Z スキー&スノボ車として購入、早起きせず前夜から現 ...
その他 その他 その他 その他
ダイハツミラRV4(ターボ) 6万キロ台でターボが故障し修理したものの、 オイルとATF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation