オフ会参加で高速利用が増えNA車では疲れてしまい 旧型Xから旧型RSに乗り換えました。 助手席がフルリクライニングしないのがネックで新型は却下されました。 ホイール 15インチ4.5J トランスベータ → 16インチ5.5Jレンブラント ハヤテ タイヤ 155/60R15 BS Pla ...
所有形態:現在所有(メイン)
2006年06月25日
トヨタ カローラレビン(TE71) 86の前のモデルでテンロクの2TGが乗った最終型です。 親が下取りに出さずにタダでもらった車。 「イニD」とはいきませんが、簡単にパワースライド出来て、運転のすべてを憶えた車です。 ぞんざいに乗ったわりに20万キロ超えても平気だった良く出来た車でした。 所有期 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月06日
三菱RVR(ディーゼルターボ4WD)Z スキー&スノボ車として購入、早起きせず前夜から現地入りしたくて、当時、小型車でフルフラットシートにして寝れる唯一の車でした。 今なら軽でも当たり前の機能ですが(笑) エアコン本体他が故障して修理代40万円で、手放しました。 走らないし1ケタの燃費、高いオイル ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月06日
ダイハツミラRV4(ターボ) 6万キロ台でターボが故障し修理したものの、 オイルとATFが漏れて来て、これまでと思い手放しました。 オイルとATFも定期的にオートバックスで交換していました、それ以来自分で交換するキッカケになった車です。 所有期間1997.8~2003.12
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月06日
ダイハツムーブカスタムX 前車ミラのターボが故障したので、今度はNA車をと購入。 2年間に嫁が3度も10ゼロの事故をして、何か憑いてると思い手放しました。 所有期間2003.12~2006.1
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月06日
ムーブの代車で乗ってみたら、ほぼ同じ車のハズなのに運転し易い。 2年しか乗ってないムーヴカスタムXから乗り換えました。 所有期間 2006.1~2008.11
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月06日
95年のヤマハセローです。 中古で購入し、私の通勤車として10年 走行距離25300キロ タイヤ、ブレーキパッド、キャリパーOH、バッテリー、クラッチ、セル、オルタネーター、マフラー等、修理代が購入価格をオーバーしてます。 次はチェーンの交換が必要です。 そろそろ寿命かも知れませんが、壊れるまで乗 ...
所有形態:その他
2008年05月31日