• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

THE 昭和 !!(セピアコレクション シリ-ズ ➀ 【三菱編】 )

THE 昭和 !!(セピアコレクション シリ-ズ ➀ 【三菱編】 ) ちょっと、昭和まで旅行~・・・!

日本オートサンダル自動車
1952年~1954年まで、存在してたメ-カ-です。

ビ-チサンダルじゃ無いですよ~ !!! (大笑)

日本で初めて軽自動車規格
の4輪車を製造したメーカーでしたが、商業的には失敗で、短期間で消滅会社となりました。
(軽自動車規格の誕生です!)

名古屋市在住の開発者中野嘉四郎氏は、太平洋戦争以前の1931年から、名古屋市で個人企業「ヂャイアントナカノモーター」を経営し、オート三輪トラック「ヂャイアント号」を開発・製造していた。戦後の1951年、自らの経営する中野自動車工業で開発・発売したのが、リアエンジン・リアドライブ2人乗りの「オートサンダル」でありました。当時、戦後に日本にも出現したスクーターが「走る椅子」として世間に喧伝されていたので向こうを張って、「走るサンダル」というべき軽便さを売りにした生活感を出すためのネーミングであったそうです。



































エンジンは、旧・三菱重工系の中日本重工業が定置動力・農業用などの汎用として製造した「セントラルコミパワーCE30」(空冷4
)を搭載。二輪車ストロ-クサイドバルブ単気筒348cc 5PS/2,700rpm 

セルフスターターが無く、運転席側外板から露出したキックスターター始動です。・・・ヨ!

オートサンダルは、リアエンジン型がわずかに196台製造。

現存車ここにあるFS型とFN型各1台だけ!

※ 機会があれば、ビデオに収めよう~と・・・!?


※ 所有者 は 個人の方です。

ブログ一覧 | 見学 | 旅行/地域
Posted at 2014/09/17 05:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 4/28
とも ucf31さん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

青空の下賑わう五色台。😊
TOSIHIROさん

Happy Day
nogizakaさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

GW旅 その2(寂しい別れ)
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年9月17日 5:40
爺々〜のさん、おはようございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
凄いですね!オートサンダルですか⁉︎
はじめて聞きました♪
いつも興味をそそるブログを有難う御座います✨
コメントへの返答
2014年9月17日 7:25
お早う御座います!!
見ていただいて、有難うございます!!
現物を見るのは、初めてでした。
車体だけが残ってたのも驚きですが、
オーナーが時々走行されて、メンテをしてこられたんですねー。凄ェ~!!
この日、倉庫内を走る光景に感動、感激。
『車好き』のレベルの高さを知りました・・。
2014年9月17日 9:05
これは素晴らし\(^-^)/
デザインもナイス(^^)d
キックスターターが最高ですねo(^o^)o
ナンバー付きで自走できるのは(゜ロ゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2014年9月17日 9:38
お早う御座います!!(^^)v
師匠、このウィンカー!イケてると思いますが~ !? 売ってないでしょうね・・・!?
今の道交法では、後付け車はダメっすかねー !?
ツーストの力強さの音に、痺れちゃいました。動画アップできなかったのが残念です~!! (涙)
2014年9月18日 0:05
まいど。

日本の自動車産業の黎明期には、いろいろな会社でバイクや車を作ってましたからね。
知らないモノがたくさんありますね~。

ウインカーは当時のモノ以外ダメですね。
ハコスカなどのテールが赤で点滅するウインカーの真似をしようとしても認可降りないですから。
今は国際規格でウインカーはオレンジって決められています。
クリアテールならオレンジバルブを使わなくてはなりません。
コメントへの返答
2014年9月18日 9:25
どうも、
まだまだ沢山、幻の車が出てくるのではないかと思いもあります。然し乍ら話だけでは、つまんないですよね~。
今回のオ-ナ-も、色んな車を求めて30有余年、という話でした。

プロフィール

「@ブルーレット さん、
こんにちはー(б-б*)オヒサ♪
此方は、朝方だけマイナス(ノω・、)クスン…
日中は、予報12℃の見込ですネ〜
来週辺りからは、徐々に上がりそです…
来週末は17℃位に成りそうで、漸く寒さから解放されそうです。
インフル、気を付けて下さい!😷」
何シテル?   02/26 13:29
【 DAIHATSU Mira- Gino 】通勤用に乗ってま~す、「爺々~の」です! クラシカルなところに愛着を感じ・・・可愛がっていますw- (*^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ)
何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation