• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺々~ののブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

商品とにらめっこ・・・。

商品とにらめっこ・・・。お昼休み、用品の買い物でASTROへ、
店内入ると、何時ものように特売品のチェック。

オヨヨ~!! これはいい。・・・フムフム・・・、イイー、
何故か、独り言。有れば便利・・・!!
この道具があれば・・・(腕がムズムズ)《ニンヤリ》

その内、店員さんとお喋り・・・これは『イイね!』

昼休みの残り時間を気にする客の声に、・・・目覚め。

『今、修理するもの?・・・ねぇ!』
『オイラは、ぶつけネェ~』『じゃあ、使わないじゃん』
『そんじゃ、今はいらネェ~!』

結局、未購入 !!

車好き、弄り好き、工具好き、の病気の諸症状でした ・・?!

By~心の中劇場 ~ 《まだ、残業中》(*_*)
Posted at 2014/06/30 20:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

ジ-ノ病に悩む爺々(笑)!

ジ-ノ病に悩む爺々(笑)!とある麓の道を走ってると、ふと目につく車。



道へ乗り出したジ-ノだった。


       

      そして5台目が


     これも自家用でしょう。

    5台所有は凄い   !!
たぶん所有者も、熱狂的なジ-ノファンでしょう! まだ、他の場所にありそう・・・?

  
            ん? 

これは、L700・・・?    L710・・・?

700と710の違いは?

     分かりませ~ん!

どなたか、教えてください!


ただジ-ノに乗ってるだけと違い、
みんカラを初めて、すれ違う車がジ-ノだと
ノ-マル車であろうが、このように停車中の車まで覗き見してしまう。
しかし、不法侵入はしてませんョ。

私だけでしょうか・・・
殆んど病気で、悩んでおります(?_?) 【大笑】
Posted at 2014/05/04 18:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月30日 イイね!

駐輪の傍は危ない!

先週、平日の帰社前19:30頃 小腹の足しにと、コンビニに
立寄った際の出来事です。

買い物を終え、店を出た瞬間、自転車3台による将棋倒しで
我が車(社有車)に倒れる光景。


そのうちの一台、自転車の前籠には、重そうな学生鞄が、バランスを崩したものだった。
  

数分後、所有者が店から出て来た。
顔を観れば、幼さが残る高校1~2年生。

傷は、自分で誤った事にしよう、しょうがないか~?
説明・注意をしてるのに周囲は、誤解してる嫌な視線。
それも子供らは、放心状態だったからだ。

今まで、自転車の傍に駐車しても気に留めたことは無かったが
この機会を教訓に避けようと思いました。
バイクも危ないかも・・・。

若し、私有車だったら車両保険で直せるかな~?
Posted at 2014/04/30 00:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月29日 イイね!

この親にしてこの子あり!(誠意の無き親子)

ふと思い出して・・・。
昨年の事なんですが、勤務中の17:00頃、社用車で信号停車。
数秒後、後方から強い衝撃。  
後車のノ-ブレ-キでの追突でした。

車をお降り、加害者40才位の婦人との会話です。

婦人 「すみません」

当方 「どうしてたの、脇見でもしてた? 直ぐに110番し                 
     
てください。」
     

婦人は、通報したかの様だった・・・が話してる表情が変だ!

婦人 「パパ―、パパの車ぶつけちゃったの~、御免なさい」


     その言葉にブチ切れ。


当方 
「まだ、仕事があるんだ!旦那に連絡より通報が先で しょ             
     
う!」 
 

      「 ほら、車が渋滞してきた!あなたも車を左に寄せ
     
て・・・」


十数分後駆け付けた派出所の警官と話をしてると、脇からお爺さんが割り込んできた。
婦人の連絡で来た父親だった。


父親   「あ―ぁ、大したことないね-」   ムカッ―!(T_T)/~~~

この日は、軽トラを運転してました。
アンダ-リアパネルの変形&テ-ルランプの破損・・・という被害でした。
       

     翌日、父親からの電話



父親   「どこに修理出しましたか・・・?」
当方   「どうして、あなたが・・・? デ-ラ-ですけど・・・!」
父親   「娘の保険代が上がる! 場所を教えて・・・」
当方    「今はもう、デーラ-に無くて、たぶん板金・塗装屋に行っ                               
      
ると思いますけど・・・。」     
  

父親   「いいから、教えてください・・・」

その翌日、デーラ-からの連絡。「納得されて、帰られました・・・。」

事故直後、当事者である婦人から一度も連絡もないままでした。

一般的には、先ずは相手の身体のことを心配するのが大事じゃないのですか!


保険に入ってるし、直せばいいんでしょ・・・等の口調の人もいます。

腹立つ~。壊された側に立って振舞え !!

希少車、に関係なく同じものは、二度と手に入らないゾ~ !!


誠意って、どこにあるの?

Posted at 2014/04/29 21:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月29日 イイね!

田舎道は、突然に危険が迫る?

田舎道は、突然に危険が迫る?
             
ゴ-ルデン ウイ-クは、無く・・・
28日、あたいは仕事ッス。     (ー_ー)!!

         

 田舎道を移動中、突如として現れた牛の群れ?、イヤ、群衆
 

 十数人の高齢者たちが道路をウロウロ

          
          

 横断したかと思いきや、別のお婆ちゃんが出てくる始末。


   当然、徐行運転ですよ~!
  


クラクションを鳴らして、倒れられたら困るし、・・・どうしょう

        

 


休暇でなく、この日は多忙で―、

 

思わず、
   危ねェ―ゾ~、バ・・-


  
 下品な言葉が出そうになりました。・・・ペコリ!!

         


 

どうやら、写真を撮ってるみたいです。


「大藤?」 「大藤まつり?」 

                
              
   

        

       のぼりを観つつ、通り過ぎました。
  


     気になった私は、引返しへ。              


              

      
それは、 樹齢百数十年町の天然記念物だった。
          


            
           


明治22に、地元の方が寄贈この地へ移植。                                         
        

     根回り 3m
     棚面積 300㎡

     花房は、1.2m




  



   
            



 藤棚の下は、とてもいい香りです。ヽ(^o^)丿




今日は、先日と違って、旬の花、しかも天然記念物の大藤を観ることが出来て良かった、
また、数分間でしたが高齢者との会話で喜んで下さったことに、大変満足の一日でした。



「有難う、長生きして・・・」と。



あの時、高齢者の皆さんが道路でウロウロしてなければ、大藤を観ることが無かったでしょう !!

     
感謝 ! ・ 感謝 !

Posted at 2014/04/29 10:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「@ブルーレット さん、
こんにちはー(б-б*)オヒサ♪
此方は、朝方だけマイナス(ノω・、)クスン…
日中は、予報12℃の見込ですネ〜
来週辺りからは、徐々に上がりそです…
来週末は17℃位に成りそうで、漸く寒さから解放されそうです。
インフル、気を付けて下さい!😷」
何シテル?   02/26 13:29
【 DAIHATSU Mira- Gino 】通勤用に乗ってま~す、「爺々~の」です! クラシカルなところに愛着を感じ・・・可愛がっていますw- (*^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ)
何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation