「呼気中アルコール濃度」と「酒気帯び・酒酔い運転」の関係
①酒気帯び運転(0.15mg/l以上0.25mg/l未満) → 【免許停止/90日】+刑罰
想定モデルの場合、飲んで3時間も経てば大丈夫かと思いきや、呼気中アルコール濃度は0.15mg/l以上残っており、「酒気帯び運転」で検挙されます。ちなみに仮眠すると早く抜けそうですが、とんでもありません。5時間経っても0.15mg/l以上残るので要注意です。
②酒気帯び運転(0.25mg/l以上) → 【免許取消/2年】+刑罰
想定モデルでお酒の強い人ならば、1時間も経てば酔いは覚めるかもしれません。でも実は、1時間後の呼気中アルコール濃度は0.25mg/lも残っており、「酒気帯び運転」として厳しく処分されます。
③酒酔い運転 → 【免許取消/3年】+刑罰
最も厳しい罪が「酩酊状態」で運転した場合の「酒酔い運転」。しかもこれは、飲酒量や呼気中アルコール濃度に関わらず、問答無用に適用される厳罰です!
また飲酒運転は、行政処分や刑罰に留まりません。飲酒の影響により正常な運転が困難な状態で自転車を運転して人を死傷させた場合には「危険運転致死傷罪」として処罰されますが、飲酒運転などの悪質な運転に対する適切な処罰をより可能にするため、平成25年11月20日に「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」が成立しました。
もちろん体質や体型によって、アルコール分解の能力は異なります。
でもちょっとした油断や安易な判断が、クルマを殺人凶器に変貌させてしまうことも厳然たる事実。是非とも過信することなく、「飲酒運転撲滅」に取り組みましょう。
突然ですが、みなさんはクルマに詳しいですか?
詳しいのであれば、クルマ選びは楽しいものでしょう。
でも、車に乗ってるからといってみんながクルマに詳しいわけじゃない。ではどうやってクルマを選べばいいか? 特に中古車の場合は、カタログも無いし、年式に価格、仕様、なんて余計にわかりにくいから困ったもんですね・・・ 、自分で調べるのもめんどくさい・・・ !?
知り合いに詳しい人がいれば、相談できますね。
また、中古車屋さんに相談する人も多いかもしれませんね。
そんななか、最近はじまった「カーサーチャー」という検索システムが、面白いということで、ちょっと調べてみました。
すると、けっこう斬新なんですよこれが。なんと、欲しいクルマの情報を入力すればその条件にあった車両を探してくれるとか。そんなの普通?それが、普通じゃないんですよ。中古車店同士、すなわちプロが競い合って自分にぴったりの車両を提案してくれるんですよ。
欲しいクルマの条件を入力(車名や年式、走行距離、希望金額)。
ここまでは普通ですが、このシステムの画期的なのは車名がわからなくても画像を送って探してもらえること。この検索システムに参加している販売店が、条件に合致した車両をプロの目で提案してくれるんだそうです。凄くないですか~?! 車名すらわからなくてもOK!
その上に、プロがより良い車両を探してくれるのですよ !!!
もうひとつ、このシステムの革新的なところは、販売店に直接問い合わせなくても条件に合うクルマを持っている、現在100店舗を超える販売店側から探している人にアプローチしてくれることにあります。
すなわち、「カーサーチャー」をフルに活用することで
●クルマに詳しくなくてもプロが希望条件に合う車両を探して提案してくれる
●中古車店の在庫から希望車両を探す手間を省いてくれる
●プロ同士がコンペしてがよりよい車両を探すサポートをしてくれる
という3つの大きなメリットを受けられる訳ですよ。
更に、10万円以上のクルマを買ったら、お祝い金として2000〜5000円がもらえちゃうというから、クルマに詳しい人だって利用するメリットもあるでしょう。 探す時間も節約できちゃいますね―。
つまりこのシステムは「いくつもの中古車屋さんに同時に相談に乗ってもらっている」ようなもの。
知恵を持った人がたくさん集まるから、失敗のない中古車選びになること間違いなし、それに利用は無料なんだから、使わない手はないでしょう!
今、お探しのあ・な・た。 登録して、お・も・て・な・しを受けられたらどうでしょう !! (ちょっと古すぎた:汗)
公式サイトから条件を入力するだけでなく、スマートフォン(iPhone/androidに対応)のアプリを通じてのやりとりだって可能。ついにスマホで中古車を買う時代になっちゃいました。凄いですね、IT革命って。
■カーサーチャー
http://car-searcher.jp/
えっ、いちいち気にしてな~い !?
もうやめよう! 田んぼに空き缶、ゴミ捨ててる人!!
【爺々通信】 非農家
![]() |
くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ) 何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ... |