危ない中華製アプリを公表です!
[24日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)は、アップストアに対する大規模なサイバー攻撃で悪意のあるソフトウエア(マルウエア)に感染したことが判明した人気アプリ25種類のリストを、
ウェブサイト( apple.co/1jdKVsy )に掲載した。
感染が特定されたアプリは、騰訊控股(テンセントホールディングス)(0700.HK)のチャットアプリ「微信(ウィーチャット)」、
配車アプリ「DiDi Taxi」、百度(バイドゥ)(BIDU.O)や網易(NTES.O)の音楽アプリなど。
アップルはこれまで感染したアプリについて公表していなかったが、多くは第三者機関によって感染が判明していた。
同社は24日、ウェブサイトで「マルウエアが悪さをするために使用されたことを示す情報はない」としている。
また、アプリの復旧とマルウエアを含む新たなアプリの阻止に向けて、開発者と協力していると明らかにした。
米中首脳会談に際し話題になっていることなんでしょう!
中国公安当局のサイバ-犯罪取り締まりで、これまでに15000人を逮捕っていうから驚きです!
ハッキングや個人情報の不正収集など取り締まり対象が7400件
中国当局は外国のニュ-スサイトやソ-シャルメディアの使用を規制し、政府批判の投稿を監視する為ブロガ-に実名の登録を義務付けています。
米国は、長年中国当局が産業や軍事スパイに関与してると非難してきた訳ですが、中国側はこれを否定。
サイバ-攻撃の被害を受けてるのは、自分たちの方だと主張しています。 (ホントかな~?)
今回の習近平主席訪米で、ボーイング社の飛行機300機の爆買い発言、また爆走する海洋開発も問題!
オバマ大統領、経済効果の嬉しい反面どこまで発言・交渉を出来るかが注目ですネ~
ちょっと話がずれてきましたので、この辺で ・・・ end.
※《 重要 》 危ない、危ない!・・・ 気を付けましょう !!
【 爺通信 】
~あなたの地域の事故多発交差点はここだ!!~
![]() |
くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ) 何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ... |