2014年11月25日
庶民には、現実的にはなりませんが、夢を見させてくれるのがスーパ―カ―であり、超高級車で有ります!
そこで近年発売された新型の高級車、スーパーカーの価格トップ10をリッチな気持ちで見てみましょう!
【 爺々通信 】
Posted at 2014/11/26 00:48:58 | |
トラックバック(0) |
ニュ-ス | クルマ
2014年11月24日
サイバーエージェントは21日、「2014年の女子中高生流行語」に関する調査結果を発表した。10代女子向けに提供するコミュニティサービス「CANDY」、「メイクme」、「Palette」を利用する現役女子中高生1,375名を対象に、同社が運営する「Ameba」が実施しました。
「今年、自分の周りで流行っていた『言葉』を教えてください」という質問に最も多かったのは「ダメよ~ダメダメ」(1,071票)で2位の「レリゴー」(750票)に大きく差をつけた。3位にはテレビアニメ「妖怪ウォッチ」の主題歌「ゲラゲラポーのうた」の歌詞がランクインした。この他の特徴として4位にランクインした「かまちょ」(誰かにかまってほしい=「かまってちょうだい」の略語)、6位の「KS(既読スルー)」、7位「秒で」(=数秒で、すぐに、の意)、8位「OC(おいしい)」、10位「微レ存」(=「○○である可能性が微粒子レベルで存在する」など略語がランクインしている。
今年、自分の周りで流行っていた『モノ・コト』を教えてくださいという質問では、1位に「壁ドン」(1,147票)、2位「妖怪ウォッチ」 (883票)、3位「TSUM TSUM(ツムツム)」(827票)と続いた。
●自分の周りで流行っていた『言葉』
1位「ダメよ~ダメダメ」(1,071票)
2位「レリゴー」 (750票)
3位「ゲラゲラポー」(714票)
4位「かまちょ」(542票)
5位「もしかしてだけど」(363票)
6位「KS(既読スルー)」(119票)
7位「秒で」(19票)
8位「OC(おいしい)」(14票)
9位「TOKIO力」(6票)
10位「微レ存」(5票)
●自分の周りで流行っていた『モノ・コト』
1位「壁ドン」(1,147票)
2位「妖怪ウォッチ」 (883票)
3位「TSUM TSUM(ツムツム)」(827票)
4位「テラスハウス」(520票)
5位「双子コーデ」(398票)
6位「スクールラブ」(262票)
7位「LINE歌詞ドッキリ」(188票)
8位「自撮り棒」(177票)
9位「顎クイ」(162票)
10位「半顔メイク」(161票)
あ~ネェ~ !?
時代に着いてく為に・・・【 爺々通信 】
Posted at 2014/11/24 19:26:52 | |
トラックバック(0) |
ニュ-ス | 暮らし/家族
2014年11月24日
トヨタが来年から採用する自動ブレーキ付き駐車支援技術を公表。
駐車時のブレーキとアクセルペダルの踏み間違いにより、屋上、立体駐車場で落下した、また、コンビニなどの店舗に突っ込んだなどの事故がよくニュ-スとなってます。
慌てることや、踏み間違えることや、勘違いすること、有りますね~!
恥かしい事でもない、誰にだってあり得る・・・。
そんなミスを無くしてくれる自動装置に感謝!
恋人が、家族が、楽しいカ―ライフで喜んでくれる!
これで、爺も安心できる【 爺々通信 】
Posted at 2014/11/24 15:00:32 | |
トラックバック(0) |
ニュ-ス | クルマ
2014年11月24日
東南アジアでは根強い人気!日本のコンパクトカ- !!
今回、マツダが11月28日から開催される「タイ国際モーターエキスポ2014」で披露されるのは、新型「Mazda2」のセダン。
新型の「Mazda2」は、タイのエコカー優遇制度(第2期)に認定されています!
見た目で分かると思います・・・デミオのセダン版ですね。
このほか日本ではデミオの名で売られている新型「Mazda2」ハッチバックのタイでの一般初公開も予定されており、両モデルにクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を搭載。
なお、タイ国における新型「Mazda2」の販売開始時期は2015年初頭を予定とのことで、おそらく日本には入ってこないのでしょう・・・トホホ。
【 爺々通信 】
Posted at 2014/11/24 14:47:07 | |
トラックバック(0) |
ニュ-ス | クルマ
2014年11月18日
Posted at 2014/11/19 00:16:02 | |
トラックバック(0) |
ニュ-ス | クルマ