• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺々~ののブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

NASAが火星の表面に水の流れを確認 !!・・・スク-プ!

NASAが火星の表面に水の流れを確認 !!・・・スク-プ!CNNニュ-ス
米航空宇宙局(NASA)の研究チームは28日、火星の表面に塩水が流れていることが、探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)」の観測で確認されたと発表した。専門家らは、火星に微生物などの生命体が存在する可能性が高まったと指摘。


火星の表面には季節によって黒っぽい筋が現れることが知られてきた。MROに搭載したカメラによる観測で、この筋が特定の塩類の存在を示す波長の光を吸収することが新たに分かった。塩類は大気中の水分を引き付け、水が低温で凍結してしまったり、火星のような大気圧の低い状態で蒸発してしまったりするのを防ぐ働きがあるという。つまり、筋はその塩類を含んだ水の流れを示すとみられる。

水がどこから来ているのかは明らかでない。大気中から吸収された可能性に加えて、表面下の氷が解けたという説、地下水を含んだ地層があるという説も考えられ、今後の研究課題と位置付けられている。

チームの成果は今週、フランスで開催される欧州惑星科学学会で発表されます。


BBB NEWS
火星には現在も水があり、季節や地域によっては地表を流れているとする観測結果をNA­SA=アメリカ航空宇宙局が、イギリスの科学雑誌「ネイチャージオサイエンス」の電子­版で発表しました。火星の周りを回る探査機を使って火星の地表を調べたもので、現在も­生命の存在に不可欠な水が液体の形で存在する可能性が高まりました。



ANN news CH

NASA(アメリカ航空宇宙局)が、火星に今も水があって、地表を流れているとする有­力な証拠を発見したと発表しました。火星には過去に水が存在したことが確認されていま­したが、現在も水があるということになれば生命体が存在する可能性が高くなります。



テレ朝 news
NASA(アメリカ航空宇宙局)が、火星に今も水があって、地表を流れているとする有力な証拠を発見したと発表しました。火星には過去に水が存在したことが確認されていましたが、現在も水があるということになれば生命体が存在する可能性が高くなります。NASAは「非常に興奮する成果だ」とコメントしています。

 NASAの発表によりますと、火星の軌道の上から分光計を使って火星の斜面にある川のような模様の部分を計測したところ、塩の結晶のような鉱物を発見したということです。NASAは今回の結果から、現在の火星の表面に塩水が流れている可能性が高いと分析しました。これまでも火星に川の流れのような模様が現れることはありましたが、現在も水が流れているという証拠はありませんでした。水は生命の存在に不可欠であるため、今回の分析は地球外生命体発見の第一歩といえます。



身近に火星人がいませんか・・・?【 爺通信 】

Posted at 2015/09/30 02:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | ニュース
2015年09月28日 イイね!

最高出力133151馬力の超音速カー「ブラッドハウンドSSC」を公開

最高出力133151馬力の超音速カー「ブラッドハウンドSSC」を公開これを自動車と呼んでしまっていいのか分かりませんが、英国のブラッドハウンド・プロジェクトは、超高速自動車の最新モデルとなるランドスピードレーサー「ブラッドハウンドSSC」を発表しました。


ブガッティ・ヴェイロンなどの市販車とは異なり、戦闘機やロケット技術などを投入し、陸上での速度世界記録を目指すというこの
「ブラッドハウンドSSC」は、計算上は最高速度1609キロ以上に達するものと考えられており、現在の世界記録であるジェットエンジン搭載のスラストSSCの記録1227km/hの更新を目指しているようです。
(Ideaより)

戦闘機のエンジンにロケットエンジン、ジャガーFタイプのエンジンまで搭載。(画像:プレスイメージより)

これクルマなの?というデザインや性能で世界記録を目指す超音速自動車については、ディスカバリーチャンネルなどで紹介されているのを見た事もある方も多いかもしれませんが、今回発表された「ブラッドハウンドSSC」は、全長13.5メートルの車体に、欧州で開発された戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」に搭載されていたロールスロイス製のEJ200ジェットエンジンや、Nammoハイブリッドロケットエンジン、ジャガーFタイプRのエンジンなどを採用した車両となっており、このモデルで1997年に英国人の軍人アンディ・グリーン氏が記録した自動車の速度記録1227km/hを更新する事を目指しているとのこと。
(Ideaより)


   ジャガーやロールスロイスなど多数の企業や大学の協力で完成。(画像:プレスイメージより)


ちなみにこの「ブラッドハウンドSSC」は、8年の歳月と、ロールスロイス、ジャガー、カストロール、ロレックスなど350社以上の企業や大学の研究や協賛により開発されたとの事で、今回のプロジェクトで得られたデータなどは科学、工学、数学などの研究にも使用されるようです。





市販車レベルでの速度記録とは異なりますが、
トータルの最高出力は133151馬力(HP)
今後スラストSSCの記録を更新出来るのか、そしてどこまで速く走ることが出来るのかに注目です。


【 爺通信 】
Posted at 2015/09/28 00:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | ニュース
2015年09月23日 イイね!

注目の動画

【TOYOTA】
スペシャルムービー「G’s BOOT CAMP(ジーズ ブート キャンプ)」は、ショールームに展示されているAQUAが、女の子に恋をしてしまうス­トーリー。恋をしたAQUAは、男の子のように一念発起して、自らを鍛え始めます。そ­のトレーニングはクルマらしく(?)、大型トラックを牽引したり、急なカーブでのコー­ナリング、タイヤを大量に乗せてのドライビング、悪路や障害物が迫ってくる中での走行­など。その中で、TOYOTA GAZOO Racingのドライバーでもある小林可夢偉選手が講師役で登場しています。過酷なト­レーニングを乗り越えたAQUAは、スポーツカー仕様にチューンアップしたG’s AQUAとして生まれ変わって登場。その結果、最初はAQUAに見向きもしなかった女­の子が、G’s AQUAに微笑みかけてくれるのでした。 (説明文より)



8/31公開、 スゲ~ 再生回数が何と410万超え !!




【HONDA】
Honda "Paper"
Take a journey through six decades of Honda innovation as multiple animators manipulate thousands of hand-drawn illustrations. Experience the Power of Dreams at honda.com
(複数のアニメータが、数千の手描かれたイラストを処理すると、60年のホンダ革新を通じて旅を取りなさい。honda.comで夢のパワーを経験しなさい)と説明文が記載されています。



9/20公開、こちらもスゲ~ !! 早くも再生回数120万回ですよ !! 

・・・鉄拳も凄いが、こちらも凄いのでは... !?



クルマの動画はホントに凄いですね~!

楽しいですね~!

面白いですね~!

それでは、時間が来ました。またお会いしましょう!

ご訪問有難う御座いました。<m(__)m>
【 爺動画愛好会 】
Posted at 2015/09/23 17:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | ニュース
2015年09月08日 イイね!

え~?[動画]BIGすぎる実験!ことわざに本気出してみた。(笑ろた~)

え~?[動画]BIGすぎる実験!ことわざに本気出してみた。(笑ろた~)口を開けっ放しで見そうな動画 ・・・!?



「二階から目薬」ということわざを覆す…数打ちゃ当たる、
可能性を諦めない[動画]

(RESPONSEより)









物事が思うように進まず難しいとき、「二階から目薬」ということわざがあるが、これは本当に打破できない状況なのか? “宙吊りから目薬”や、“目薬の雨”といった手法で、体当たりで実験した結果、ことわざを覆す事実が明らかに。

この動画は、最高6億円くじ「BIG」や「toto」を運営する独立行政法人日本スポーツ振興センターが「まさか!はありえる」というメッセージを込めてつくったもので、タイトルは「BIGすぎる実験!ことわざに本気出してみた。」の2篇。

いずれも、実際に2階から6階まで、各レベルで目薬を落としてみる実験映像が映し出されている。の2つの“点眼実験動画”は9月30日まで公開中。


大受け! 笑って頂けたでしょうか・・・!?


明日の活力になる ニュ-ス !!
見た貴方は得をする・・・!? 
【 爺通信 】
Posted at 2015/09/08 14:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | ニュース
2015年04月14日 イイね!

思わず、何度も見てしまう~ ...

思わず、何度も見てしまう~ ... 皆様は、もうご覧になられましたか...
TOYOTA インターネットコマーシャル、
G's Baseball Party


3月26日に公開されて既に再生回数395万回のビックヒット !!

撮影場所は、ロケ地としてよく取り上げられる北九州。
その小倉駅前、魚町を中心とする繁華街で撮影が行われました。


出演者の中に、元巨人軍のウォーレン・クロマティ氏も熱演!




トヨタ自動車が先月公開したインターネットCMが、米国で話題になっている。
(Full-Count記事より)

米メディアが驚きを持って伝えているのは、同社のスポーツチューニングブランド「G’s」のCM「G’s Baseball Party(ベースボール・パーティー)」。街中を歩いている人々が路上で突然、野球を始める様子が描かれており、米テレビ局「CBSスポーツ」電子版やMLB公式サイトなどが紹介している。

 このCMを「必見:トヨタの野球をテーマにした日本のCMはスゴイ」との見出しで特集しているのは「CBSスポーツ」電子版。

「ハイレベルなインターネットリサーチの成果によると、トヨタGとは日本で販売されている車のようだ」

 MLBコーナーで掲載されいている記事はこんな一文からスタートしている。

「さあ、日本に行って、車を購入しよう」

 トヨタが2分31秒のCMを制作したことなどを紹介。動画の後に、「上出来だ、注目すべき広告作品だ。とてもよくやった。で、商品は何だっけ?」とユーモアを込めて称賛している。

 トヨタG’sの公式サイトでは今回のCMについて「ベースボール・パーティー」と題して紹介しているが、記事では「これは確かにベースボール・パーティーであったし、このベースボール・パーティーは止まらない」とし、「さあ、日本に行って、車を購入しよう」と締めくくっている。

 またMLB公式サイト内の動画ニュース「Cut4」でも映像を紹介し、「我々はこのビデオをインスピレーションとしてみるべきだろう。私たちの日常が少しの努力でどう変わりうるかの象徴として。そう、飛ぶ車がホームランを強奪するような」と評している。

 日本発のエキサイティングなCMに、米国のベースボールファンも心を躍らせているようだ。

立体駐車場でのCM「TOYOTA FUN CHAIN」(
https://youtu.be/pWBNtj5zHpIといい、近年のトヨタのム-ビ-は凄い !!

ユ-モアが有り、次世代もきっと車好きが増えると期待する・・・。

【 爺通信 】

Posted at 2015/04/14 00:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「@ブルーレット さん、
こんにちはー(б-б*)オヒサ♪
此方は、朝方だけマイナス(ノω・、)クスン…
日中は、予報12℃の見込ですネ〜
来週辺りからは、徐々に上がりそです…
来週末は17℃位に成りそうで、漸く寒さから解放されそうです。
インフル、気を付けて下さい!😷」
何シテル?   02/26 13:29
【 DAIHATSU Mira- Gino 】通勤用に乗ってま~す、「爺々~の」です! クラシカルなところに愛着を感じ・・・可愛がっていますw- (*^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ)
何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation