• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺々~ののブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

もらってうれしい「ご当地銘菓」ランキング

もらってうれしい「ご当地銘菓」ランキングもらってうれしい~ご当地銘菓 !!
(-。-)y-゜゜゜






もうすぐ年末年始。帰省の土産、郷里での訪問先土産、
いやいや、おねだり土産~! ヒヒヒ― (^.^)


北海道の白い恋人、神奈川の鳩サブレー、広島のもみじ饅頭――。
全国各地に存在する「ご当地銘菓」のなかで、一番「もらってうれしい」のはどれだろうか。??? 
  (Jタウン記事引用)

そんな素朴な疑問を確かめるべく、Jタウン研究所が27日間、「もらってうれしい『ご当地銘菓』は?」というテーマで、都道府県別にアンケート調査を実施。

全国で1612名の投稿者の回答はいかに・・・?

「信玄餅」や「ちんすこう」、あなたの地元を代表する銘菓の順位は?

今回の調査では、全国でもとりわけ有名だと思われる12種類のご当地銘菓を編集部がピックアップ。その中で、とくに「もらってうれしい」ものを選んでもらう形式で実施。



それでは、全国の結果をまとめた総合ランキングを発表~! 


     ジャがジャ~ン・・・

     


全国の読者が選んだ、最も「もらってうれしい」ご当地銘菓は、総得票数の25.6%にあたる413票を獲得した宮城の「萩の月」だ。関東地方で圧倒的な人気を誇り、2位以下に150票近い差をつけて堂々の1位に輝いた。以下、北海道の「白い恋人」が272票(得票率16.9%)で2位、三重の「赤福」が213票(得票率13.5%)で3位と続いている。

逆に、残念ながら今回のランキングで最下位に沈んでしまったのは、愛媛の「一六タルト」と沖縄の「ちんすこう」の2つ。一部地域からの根強い支持はあったが、ともに全国的には得票が伸びず、同率で最下位(11位)に沈んでしまった。

関東で圧倒的な「萩の月」、関西・東海で根強い「赤福」人気


地域ごとの結果は―、
最多得票を獲得した選択肢別に、都道府県を塗り分けた地図が以下になります。


関東地方では、仙台銘菓「萩の月」への支持が圧倒的。1都6県のうち、群馬を除く6地域で最多得票を獲得(同率トップも含む)。関東地方での「萩の月」への投票率は30%を超えており、全国の結果と比べて5ポイント近くも投票傾向に差が出ている。

だがその一方で、地図では確認できないが「白い恋人」や「赤福」と僅差の争いを繰り広げた地域も多かった。そのほか、大阪・京都・兵庫と関西を代表する大都市でも最多得票を獲得していることから、大都市圏からの人気が高いことがうかがえる。

関西・東海地方では、300年以上の歴史を持つ伊勢名物「赤福」の人気が根強い。三重・和歌山・愛知・岐阜で最多得票を獲得しており、両地域からの得票率も全国平均より高くなっている。とくに東海地方では、全国平均よりも8ポイント以上得票率が高くなっている。

そのほか、仙台以北での人気が目立つ「白い恋人」や、突出した得票地域こそないが、全国で安定した人気を得た「鳩サブレー」、富山や佐賀など比較的都市部から離れた場所で人気を集めた「東京バナナ」の結果も見逃せないデータでしょう・・・。

もらってうれしいのは、「地元のご当地銘菓」?

地図を見てお気づきの方々もいらっしゃると思いますが、今回の投票では「ご当地銘菓の地元人気」が浮き彫りになった結果となりました。
宮城の最多得票は「萩の月」であり、北海道は「白い恋人」、三重は「赤福」。
半分近いご当地銘菓が、地元で最多得票を獲得しているのです。

山梨の「信玄餅」や広島の「もみじ饅頭」など、全国的にはあまり票が伸びなかったご当地銘菓でも、地元では人気を集めているケースが多い。
福岡の「ひよこ」も、最多得票を獲得した地域は全て九州地方であります。

考えてみれば、北海道の人間に「白い恋人」をお土産に渡す人はほとんどいないでしょう。
そのため、普段お土産としてもらう機会の少ない、地元のご当地銘菓こそ「もらってうれしい」・・・ということなのでしょう!


あなたなら、何を投票しますか・・・?


嬉しい年末年始 / 気になる体型
【爺グルメウォーカー】

Posted at 2015/12/15 03:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュ-ス | ニュース

プロフィール

「@ブルーレット さん、
こんにちはー(б-б*)オヒサ♪
此方は、朝方だけマイナス(ノω・、)クスン…
日中は、予報12℃の見込ですネ〜
来週辺りからは、徐々に上がりそです…
来週末は17℃位に成りそうで、漸く寒さから解放されそうです。
インフル、気を付けて下さい!😷」
何シテル?   02/26 13:29
【 DAIHATSU Mira- Gino 】通勤用に乗ってま~す、「爺々~の」です! クラシカルなところに愛着を感じ・・・可愛がっていますw- (*^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
1314 15 16 17 18 19
202122 23 242526
2728 29 3031  

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ)
何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation