• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺々~ののブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

初日の出... どこで見る~!? は~い、スマホでOK !!

初日の出... どこで見る~!? は~い、スマホでOK !!皆様、慌しい年末もあと1日となりました。(笑)
大掃除、洗車、買いだめ(笑)と、多忙な日々を過ごされ、大変お疲れ様です。
<m(__)m>

さて、お正月を迎えるにあたって気になりますのがお天気かと思います・・・。
『一年の計は元旦にあり!』 初日の出参りを行う人は数多くいらしゃいます。
この風俗、イヤ風習は、日本古来のものらしいですが・・・、
しかし、多くの方が行う様になったのは明治以降らしいです。

若しかして、『ガキ使・・・』 でもって行けない人も多くいらしゃるかもしれませんが・・・ (笑)

『ウェザーニュース』から耳寄り情報!
 「初日の出のチャンスをスマホにお知らせ!」 
大晦日に“初日の出情報”が届く通知サービス登録開始 ですw ~ !!

初日の出を楽しむための情報満載! 『初日の出 Ch.』

初日の出を楽しみにしている方々に向けて、大晦日に最新の初日の出の天気予報がスマホに届く、『スマートアラーム“初日の出情報”』の事前登録を開始

スマホに届くPUSH通知の画面で現在地の元旦の天気を確認できるほか、通知画面からワンタッチで初日の出情報専用サイト『初日の出 Ch.』(※1)にアクセスできます。『初日の出 Ch.』では GPS機能を使って現在地のピンポイント天気や日の出時刻を確認できるほか、全国の元旦の天気がひと目で分かる “初日の出マップ”をご覧いただけます。また、元日は初日の出のリポートを募集するとともに、日の出の写真の“色”を独自の画像解析技術で分析し、その結果で初日の出のタイプを判定するコンテンツを提供する予定です。(※1『初日の出Ch.』は12月29日にOPEN予定です。)

『スマートアラーム“初日の出情報”』の 登録はこちらから

   スマホアプリ
「ウェザーニュースタッチ」を
ダウンロード後、
『スマートアラーム』の“季節”を ON に設定


■ 初日の出の最新情報はこちら

・スマホアプリ
「ウェザーニュース タッチ」
ダウンロード後、
『初日の出 Ch.』にアクセス
      
・携帯サイト
「ウェザーニュース」 『初日の出情報』 
 http://wni.jp/?196


◆最新の“初日の出情報”を大晦日にスマホにお届け!
 『スマートアラーム“初日の出情報”』は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内にある『スマートアラーム』の“季節” の項目の設定をONにすると、最新の“初日の出情報”が大晦日に届くサービスです。PUSH通知の画面で現在地の元旦の天気を確認できるほか、この画面からワンタッチでピンポイント天気や、全国の元旦の天気がひと目で分かる“初日の出マップ”を見ることができます。現在地で初日の出を見るのが難しい場合は、“初日 の出マップ”で元旦の天気を事前に把握して、条件の良い場所に移動することも可能です。

   
     スマートアラーム“初日の出情報” (サンプル画面)

◆初日の出を楽しむための情報満載!『初日の出 Ch.』
 〜“初日の出マップ”や“ピンポイント天気”で元旦の天気をチェック〜

 スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内 の『初日の出 Ch.』では、初日の出を見られるエリアがひと目でわかる“初日の出マップ”を公開します。“初日の出マップ”は、初日の出を見られる可能性を“バッチリ”“可能性あり” “難しい”の 3 段階で表現し、日が昇る東の方角の雲の予想を考慮して作成したものです。また、GPS機能によって現在地のピンポイント天気や初日の出の解説コメント、初日の出の時刻を確認することができます。

 
 初日の出マップのページ (サンプル画面)


 
 ピンポイント天気のページ (サンプル画面)


〜あなたが撮った初日の出はどのタイプ?画像解析技術で“初日の出判定”〜

 『初日の出Ch.』では1月1日限定で“初日の出判定”をOPENします。“初日の出判定”は初日の出の写真を撮ってウェ ザーリポートを送信すると、ウェザーニューズ独自の画像解析技術でリポートの写真をカラー診断し、リポート送信後の画面に診断結果を表示するサービスです。ご自身が撮影した初日の出のタイプをおみくじ感覚で楽しめるほか、初日の出の色が同じタイプになったウェザーリポーターに新年のメッセージを送る仕組みがあり、空の色をきっかけに新たな仲間とつながることができます。

 

 
 『初日の出判定』のイメージ(サンプル画面)

〜全国から届いた 3 万通の初日の出リポートを共有するコミュニティー“初日の出ナビ”〜

 “初日の出ナビ”は、ウェザーリポーターの皆さんとつくった初日の出の情報を共有するコミュニティーです。過去7年間に全国各地から届いた約3万通の初日の出のリポートをもとに、初日の出が見える地点を公開しています。“初日の出ナビ”では、名所から穴場まで様々な初日の出スポットをご覧いただけます。スポットの位置だけでなく、その場所で撮影された初日の出の写真も見られるため、初日の出を見にお出かけする前にお気に入りのスポットを探すことができます。

 また、元旦は初日の出のリポートがリアルタイムに反映されていきます。全国各地の初日の出の様子をお手元のスマホで見ることができ、初日の出を見にお出かけできない場合も、全国の皆さんと感動を分ち合うことができます。

 
 “初日の出ナビ”のイメージ(サンプル画面)
 初日の出リポートが届いたスポットをマップ上に表示

 
 
  “初日の出ナビ”のイメージ(サンプル画面)
  各スポットから届いた初日の出のリポートが表示される。


〜初詣の計画に役立つ全国 300 ケ所の初詣スポット情報を公開〜

  『初日の出 Ch.』では、全国300ヶ所の“初詣スポット情報”を公開します。各スポットの当日と翌日の天気をはじめ、3時間ごとのピンポイント天気や週間天気も確認でき、天気がいい日を選んで初詣にお出かけすることができます。また、ス ポットガイドには、人出予想や交通アクセス、周辺地図、最新の道路交通情報が掲載されており、お出かけの際の参考になります。

    
  各スポットのページのイメージ  (サンプル画面)

  
 皆様方にとりましては、和楽の大晦日。
そして、素晴らしき お正月・新年をお迎えられます様 心よりお祈り申し上げます。
また来年も、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご訪問有難うございます。【爺通信】 by爺々~の

Posted at 2015/12/30 21:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天候 | ニュース
2015年12月29日 イイね!

スゲ~! F-1が、有料道路を走るw— !?

スゲ~! F-1が、有料道路を走るw— !?これは、1月1日ブログで紹介しました
①一般道路がサーキット?
「モ―タ―ヘッドVol.14」の特別企画でした・・・
箱根タ―ンパ―ク前線封鎖し、BMW Z4・GT-R・WRXがドリフト走行したもの

その第2弾で、箱根ターンパイクをF-1レースカーがゼンカイで駆け上る衝撃のイベント、「MHヒルクライ­ム」
この衝撃映像に登場するマシンたちのより詳細な紹介記事は、12月29­日(火)発売のモーターヘッドVol.18に掲載。本の購入を希望される方はhttp://motorheadmagazine.jp/ をチェックを・・・!


F-1のセルフ給油は、初めて見ました。 ・・・アハハ~ (゜o゜)

前回同様、ちゃんと通行料も払ってますね~。 ・・・オヨヨ~ (*^_^*)



 




 公道は、くれぐれも法規を守り安全運転 【爺通信】
Posted at 2015/12/29 13:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | ニュース
2015年12月29日 イイね!

ナンバープレート表示の新基準を公表

ナンバープレート表示の新基準を公表
ナンバ-プレ-トの表示に規制 !!
以前より問題視されてる取付方のあれこれ ・・・
角度を変更 、覆ってもいけない!
更に、フレ-ム ・ ボルトまでも  ・・・



国土交通省は12月28日、2016年4月1日に施行される道路運送車両法と自動車検査独立行政法人法の一部法律改正に合わせて、自動車のナンバープレートの表示に関わる新基準を公表しました。

(資料出展:CarWacthより)

  

国土交通省は、ナンバープレート(自動車登録番号標、車両番号標等)をカバー等で被覆することの禁止のほか、一定の位置・方法において表示しなければならないことを内容とするもので、これに伴い同省では、ナンバープレートの表示の位置・方法の詳細について定めるため、道路運送車両法施行規則等の一部を改正するとともに、所要の告示の整備を行なった。

現行の道路運送車両法においても、ナンバープレートは見やすいように表示しなければならないが、今回の法令整備により、2016年4月1日以降ナンバープレートについて、カバー等で被覆すること、シール等を貼り付けること、汚れた状態とすること、回転させて表示すること、折り返すこと等が明確に禁止された。

また、2021年4月1日以降に初めて登録を受ける自動車等のナンバープレートについては、一定範囲の上下向き・左右向きの角度によらなければならないこと、フレーム・ボルトカバーを取り付ける場合は一定の大きさ以下のものでなければならないことを定めた。

 


 国土交通省url : 報道資料
                    ナンバ-プレ-トの表示に係る新基準について 
                    ナンバ-プレ-トの表示に係る主な新基準について


   楽しいカ―ライフの為に【爺通信】
Posted at 2015/12/29 04:31:41 | コメント(14) | トラックバック(9) | ニュ-ス | ニュース
2015年12月27日 イイね!

気になる~年末年始の渋滞と天気

気になる~年末年始の渋滞と天気今年も残すところ・・・今日も含めあと5日。
民族大移動の時期を迎えますw ~!
出掛ける際の交通情報、渋滞情報なんてナビ次第・・・。 運任せ・・・ !?
渋滞が事前に分かっていても覚悟で行きます? 日時を改めます・・・?
(イメ-ジ画像:web渋滞57km)


JARTIC(日本道路交通情報センタ―)の予測デ-タから、全国主要な高速道路の混雑ピ-クは?

高速道路のピ-クは、1月2日~3日

◆一般道路では、観光地周辺道路、特に
 ◉箱根・伊豆方面にアクセスする国道135号から真鶴道路(神奈川県・静岡県)
 ◉「高松稲荷」(岡山県)
 ◉「伊勢神宮」(三重県)
 ◉「出雲大社」(島根県)

  と、いった初詣スポット周辺で禿しい、イヤ、激しい渋滞が推測されています。

◆全国の主要な高速道路で最大30キロ以上の渋滞が予測されている主な区間は
以下の通りです。

【東日本】
■1月2日(土)
・午後2時〜11時、関越自動車道(上り)高坂サービスエリア付近で最大約40km
・午後3時〜10時、東北自動車道(上り)羽生パーキングエリア付近で最大約35km
■1月3日(日)
・午後1時〜10時、関越自動車道(上り)高坂サービスエリア付近で最大約40km

【中日本】
■1月2日(土)
・午前7時〜3日午後11時、東名高速道路(上り)豊川インター付近で最大約30km
・午前8時〜午後6時、東名高速道路(下り)大井松田インター付近で最大約30km
・午前10時〜3日午前1時、東名高速道路(下り)音羽蒲郡インター付近で最大約30km
・午前10時〜3日午前2時、東名高速道路(上り)大和トンネル付近で最大約45km
■1月3日(日)
・午前10時〜4日午前1時、東名高速道路(下り)音羽蒲郡インター付近で最大約30km
・午前10時〜4日午前2時、東名高速道路(上り)大和トンネル付近で最大約50km

【西日本】
■1月2日(土)
・午前11時〜午後9時、九州自動車道(上り)広川インター付近で最大約30km
・午前10時〜3日午前0時、中国自動車道(下り)宝塚西トンネル付近で最大約30km


そして、気になる天気は?


 

 
 
 (RESE MOMより)


時間に余裕を持って、安全運転でお出掛けしましょう !!


楽しいカ―ライフ・嬉しいお正月の為に【爺通信】
Posted at 2015/12/27 09:58:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュ-ス | ニュース
2015年12月24日 イイね!

年末年始、クルマのお出かけには万全の準備を!

年末年始、クルマのお出かけには万全の準備を!年末年始のお出掛けでクルマのトラブル・・・ !?
せっかくの旅行、ドライブが台無しに・・・。  
な~んて事の無い様に事前にチェックは、必要ですよねー

毎年、JAFも注意を促しています。
(因みに爺は、未加入です~・・・)

■年末年始の救援出動はおよそ9.5秒に1件!
バッテリー上がりが最多!


昨年の年末年始期間(2014年12月27日~2015年1月4日)、JAFが出動した件数は、8万1928件にのぼり、これは、約9.5秒に1件の割合となります(2014年度年間では約13秒に1件)。

最も多い依頼は「バッテリー上がり」。気温が低いとバッテリー液の温度が下がり、バッテリーの能力も低下します。バッテリーは消耗品です。使用環境によって、劣化の進み方が大きく変化しますので、カーディーラー、ガソリンスタンド、カーショップなどでのバッテリーチェックをおすすめします。

デ-タで見るロ-ドサ-ビスTOP3

 1 バッテリーあがり
 2 タイヤのパンク
 3 キーの閉じ込み


■タイヤの空気圧は大丈夫ですか?降雪地ではタイヤチェーンなどのご準備を

タイヤの空気圧が適正でないと、パンクやバーストの危険性が高まるだけでなく、燃費も悪くなります。ガソリンスタンドなどでチェックしておきましょう。

降雪地域や山間部の道路では、チェーン規制などが実施される場合があります。またお出かけ先で思いがけず積雪や凍結に遭うことも予想されます。お出かけの際は、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤのご準備を。ご自分でスタッドレスタイヤに交換した時はナットの締め忘れにご注意ください。また、タイヤチェーン装着時のゆるみなどにもご注意を。

【参考】👉タイヤチェ-ンの付け方に不安な方は、練習しておきましょう


■「燃料切れ」「燃料凍結」に注意

長距離ドライブの際には、早めの給油をお願いします。高速道路上では、ガソリンスタンドがない区間が長かったり、営業時間外だったりする場合もありますのでご注意ください。
 また、冬は「軽油の凍結」にも注意が必要。比較的温暖な地域で販売されている軽油を入れたクルマが、気温が低いスキー場などに長時間駐車した時などには、軽油(燃料)の流動性が失われ、燃料が噴射できずにエンジンがかからなくなることがありますが、軽油の規格(種類)に凍結対策がなされていないためです。軽油の凍結を防ぐには、お出かけ先の寒冷地で給油する方法が最も簡単な方法です。
ガソリンは凍結する心配はありません。
(JAF-HPより)


事故回避のために・・・ 《 危険予知トレ-ニング 》 


 【 交差点編 】
 
 

 【 カーブ編 】


 

 【自転車編 】


 


 

 【 バイク 編 】


 

 【 雨天編 】

 

 


 

 【 雪道 住宅街編 】

 

 【 雪道 カ-ブ編 】


 

 【雪道 市街地編 】

 

 【夜間編 】

 



嬉しいお正月、楽しいカ―ライフ、おもろいみんカラの為に【爺通信】
Posted at 2015/12/24 21:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュ-ス | ニュース

プロフィール

「@ブルーレット さん、
こんにちはー(б-б*)オヒサ♪
此方は、朝方だけマイナス(ノω・、)クスン…
日中は、予報12℃の見込ですネ〜
来週辺りからは、徐々に上がりそです…
来週末は17℃位に成りそうで、漸く寒さから解放されそうです。
インフル、気を付けて下さい!😷」
何シテル?   02/26 13:29
【 DAIHATSU Mira- Gino 】通勤用に乗ってま~す、「爺々~の」です! クラシカルなところに愛着を感じ・・・可愛がっていますw- (*^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
1314 15 16 17 18 19
202122 23 242526
2728 29 3031  

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ)
何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation