出典:yossense.com
■ 60代の人達にも負けてるらしい。
■ 最近の若者の6割がフリックス入力
【悲報】30代、ガラケー・ポケベルに慣れすぎて「フリック入力」が苦手ということが判明! (面白ニュース 秒刊SUNDAY)
■ 全世代中、最も低かったのは50代や60代ではなく、意外にも30代
■ ガラケー打ちがやめられない?
ポチポチとボタンを押して文字を変える打ち方。
フリック入力は知っているが、フリック入力以外の方法で行っており、興味はない
フリック入力”利用率最低は30代。 ガラケー時代は苦手意識。
という回答をしたのも、30代が最も多かったそう。
■ 例えば、こんなことができちゃう。
「カギ括弧」を一発で打つ。iPhoneで「iOS 8」から対応された新ワザ。
■ iOS 8からは、「や」を左右にフリックすると入力できる
( )や【 】も候補に出るので、便利。
「こんな風に」文章を入れながら打てる。
Androidでも、できます。 「Google 日本語入力」のアプリで可能。」
▼「Google 日本語入力」
https://goo.gl/2gGUow
ガラケー打ちだと、ちょっと待つ。
ガラケーで両手打ちって人はいたけど・・・。
出典:androider.jp
■ 両手フリックをマスターすると、確実にタイピングが速くなります・・・ビュ~ !! と
出典:iphone-lab.ne
人によって、流派がある。 ・・・!?
左右の指を交互に使うという人。
■ 自分的お薦めは「両手の親指で、なるべく左右の手を交互に使うようにする」という入力方法
出典:iPhoneでスピーディに文字を入力するフリックのコツ | iPhone 研究室
「か」「な」「や」「わ」は、前後に入力する文字によって、打ちやすい方を使うらしい。
■ 端にあるボタンは指が届きづらいので両手のほうが早く打てる
出典
達人が教える知って損しない便利ワザ7 こだわりテク編その1
右手・左手のゾーンを分ける人。
出典:bamka.info
■ 左手親指でキーボード左2列分を、右手親指でキーボード右3列分をカバーします。これは早く入力するには本当におすすめなフォーム
出典スマートフォン最速の文字入力方法「フリック入力」を極める - Banguardサイト
■ 場合によっては、左手のタイピング範囲であっても右手で打ち込むことがあります。
出典:フリック中級者が上級者へ駆け上がるコツ。両手フリック・ブラインドフリックをマスターせよ。 | あなたのスイッチを押すブログ
前に入力した文字の位置によって、変えていく。
実際の動画を見てみましょう↓
(ノ・ω・)ノオオオォォォ- 高速フリック入力 !!
なんじゃこりゃ- めっちゃ速ぇ~w
高速フリック入力 『分速386文字』 !!
なにこの動きw
左手は親指、右手は親指と人差し指を使う変則的なスタイル。
上達のコツは「リズム」 !!
速く打とうとしない。 なんだか武道みたい。
■ 常に一定のリズムで、ぱっぱっぱっと打っていくと、誤字や脱字が減ってきます
最初は、ガイドが表示されるタイミングを覚える。
文字を長押しすると、上下左右にガイドが表示されます。
出典:kizitora.jp
■ 文字をタップ、ガイドが表示される、すかさずフリック!
最初は、この3ステップ、ウン、トン、スッ! のリズムを覚える
出典:フリック入力を短期間で極めるコツ教えます! - 数学は中二で卒業しました
■ そうしたら、徐々にリズムを上げていけば良いのです。
出典:フリック中級者が上級者へ駆け上がるコツ。両手フリック・ブラインドフリックをマスターせよ。 | あなたのスイッチを押すブログ
あとは繰り返していけば、必ず上達するそう。
・・・若ければ...- アハハ~ (#^.^#)
「何シテル?」の返信が誰よりも早くなるw-【爺通信】(*^^)v
![]() |
くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ) 何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ... |