• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺々~ののブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

人気スポット !? ・・・五郎丸フィ-バ- !! (^.^)/~~~

人気スポット !? ・・・五郎丸フィ-バ- !!  (^.^)/~~~皆様、お仕事ご苦労様です!!

ラグビ-ワ-ルドカップ2015の盛り上がりも醒めそうな
今日この頃ですが・・・、





日本代表は、あの南アフリカ戦で歴史的な金星をあげました。
・・・WOWWO~

ラグビ-日本代表は、国民に多大な感動を与えてくれたと言っても
過言ではないでしょう。 !(^^)!



中でも五郎丸 歩選手 FB (フルバック)(福岡市出身)の大活躍は、
言うまでもありませんね・・・
誰もが真似をするあのキック前のポ-ズは印象的です!



情報を素に仕事先ついでに捜索、ついに見つけました。

到着後見かける光景です・・・
まだまだ、五郎丸フィ-バ-は続いていました!



写真だけでなく、切符を購入。お守り代わりにする人さえ続出してるそうです!

あの吸い込まれるように極まるキック!
恩恵に肖りたい、縁起を担ぐ人々!



ここは、西鉄五郎丸駅(西日本鉄道甘木線上の駅)
日中は、無人駅。 朝夕は、職員がいらっしゃるそうです!

え?場所ですか―? 
はい、・・・ 有名人、芸能人が多い福岡県久留米市です~

芸能人には、会えませんでした・・・トホホ。

Posted at 2015/10/22 17:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見学 | 旅行/地域
2015年10月21日 イイね!

今日は、何の日 ?

今日は、何の日 ?映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のファンの方なら今日、2015年10月21日が何の日がご存じですよね。   (clicccar.comより)





いや~、待ってました!!   Movie 『 Back to the Future 』 !!
何度見ても、面白い!! (^.^)
 

・・・ん? 『 FUELED BY THE FUTURE 』? 『 Mirai 』?




1989年に公開された「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」で、主人公のマーティとドクがタイムマシンであるデロリアンに乗って向かった未来の日です。その未来の世界ではクルマが空を飛んでいましたが、残念ながらまだそこまでクルマは進化できませんでした。

しかし、その2015年10月21日は北米で燃料電池車トヨタミライがショールームにデリバリーされる日となっています。すでに7月から予約注文が開始されていますが、いよいよ次世代車ミライが北米を走ります。

そのミライの北米で発売される2015年10月21日に向けて、北米トヨタのサイトではとても興味深い動画がアップされています。それは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマーティを演じたマイケル・J・フォックスとドクを演じたクリストファー・ロイドが出演し、未来の燃料について話すという内容で、題名は「FUELED BY THE FUTURE」です。

全編英語ですが、懐かしい二人の前に現れるクルマはデロリアンではなく、燃料電池車のトヨタミライ。

新しいエネルギーソースを利用した次世代車に乗って3人はどこへ向かうでしょうか。続きは動画でチェックしてください。
 (clicccar.comより)






<米国トヨタサイト>
https://ssl.toyota.com/mirai/fueledbyeverything.html#module-fbe_future_episode

※ こちらの方がフルスクリ-ンでお薦めです !!


ご存知でない方の為に・・・【 爺通信 】

Posted at 2015/10/21 22:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2015年10月21日 イイね!

本日の癒される動画・・・nature~

本日の癒される動画・・・nature~① 何とも... 子供が可哀想な気持ちになるベンツのCM



子供たちは、おもちゃの車をクラッシュさせるのが大好き。

しかし、出来ない場合はどうなりますか?




今や衝突を回避するためのブレ―キ支援システム、 
ベンツはその安全性を表現!

子供に嫌われる大人だけは、回避したいものです・・・。




② パパが帰って来ると、子供も愛犬も大喜び !!




家族が待ち望むのは、無事に帰って来るパパの姿です!

その日が幸せであったということ・・・。

この愛らしい光景に明日も頑張れるのでしょう!


因みに、我が家は子供達は独立し現在は同居してましぇん~ ・・・トホホ。



動画って楽しいですネ~、面白いですネ~、
それでは、時間が来ました、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ~

【 爺動画愛好会 】
Posted at 2015/10/21 00:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | ニュース
2015年10月20日 イイね!

D-SPORT・・・オヨヨ~ ( ^^) _U~~

D-SPORT・・・オヨヨ~ ( ^^) _U~~やっちゃうW ~ !? D-SPORT !!




な、何と・・・D-SPORTが印章屋?








と、いうことで10月20日より 『 COPEN×D-SPORT』 
COPENイラスト印鑑を新発売です!(^^)/~~~ 



ユニ-クなハンコ!?



 


D-SPORT webより


印鑑の種類は、「Robe」 「XPRAY」  「Cero」 の2種類の表情。
文字体も、「古印体」 「隷書」 「行書」の3タイプ

ですから、全18種類を新発売です !!

値段は税別で5,900円!


業界初?  



やっちゃえ~、D-SPORT !!!



やっちゃう !? 【 爺通信 】 💦
Posted at 2015/10/20 22:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 用品 | ニュース
2015年10月18日 イイね!

東京モ-タ-ショ-

東京モ-タ-ショ-ご承知の通り、今年もモ-タ-ショ-の季節がやって来ました! WOW ~ !!







先ず開催されます『 th44  東京モ-タ-ショ-´15 』
10月29日(木)~11月8日(日)東京ビックサイト! 
一搬公開は、30日(金)から~

チケット: http://www.e-tix.jp/tms2015/

新しいカ―ライフを提案するコンセプトカ―。
今回のテーマは「きっと、あなたのココロが走り出す」。
様々な工夫をこらした新たなショーモデルが、数多く出展されているようです。

【 TOYOTA 】
TOYOTA  KIKAI



Toyota  C-HR  Concept



TOYOTA  S-FR  CONCEPT



【 NISSAN 】
Nissan Gripz  Concept



Nissan  Concept  2020 Vision GranTurismo - Global Unveiling



【 MAZDA 】
Mazda 「越 KOERU」 SUV




【 HONDA 】
HONDA  NSX



Honda  Civic Type R



【 SUBARU 】
SUBARU  VIZIV 2 CONCEPT



【 MITSUBISHI 】
Mitsubishi  eX  Concept



【 SUZUKI 】
Suzuki  Mighty Deck Concept




【 DAIHATSU 】
DAIHATSU  NORI ORI



当然、注目の輸入車も ・・・
オヨヨ~、長くなりすぎて編集でカットしました。

まだまだありますよ~、oh-てんこ盛り!


( 三栄書房HPより )



【 タカラトミ- 】
『TOYOTA S-FR CONCEPT CAR 』の販売 
・・・ん?



はい、ハイ、それは43g 
アルミダイキャスト製ミニカ― !! でした。


当然小さいですから、価格もぐぐぐっとリ-ズナブル !!
¥1,080
・・・eay !


(タカラトミ-HPより)


モ-タ-ショ-が楽しみです!

然し東京モ-タ-ショ-は、遠くて期間中に行けません・・・涙😢

年明けの福岡モ-タ-ショ-が開催されるまでお預けです・・・トホホ。

モ-タ-ショ-って楽しいですネ~ !!【 爺通信 】
Posted at 2015/10/19 01:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュ-ス | クルマ

プロフィール

「@ブルーレット さん、
こんにちはー(б-б*)オヒサ♪
此方は、朝方だけマイナス(ノω・、)クスン…
日中は、予報12℃の見込ですネ〜
来週辺りからは、徐々に上がりそです…
来週末は17℃位に成りそうで、漸く寒さから解放されそうです。
インフル、気を付けて下さい!😷」
何シテル?   02/26 13:29
【 DAIHATSU Mira- Gino 】通勤用に乗ってま~す、「爺々~の」です! クラシカルなところに愛着を感じ・・・可愛がっていますw- (*^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ くまモン号 (ダイハツ ミラジーノ)
何処と無く可愛くて、愛着の続く車です。 皆さんを参考に、チビチビと車弄りを楽しんでいきた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation