• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUICHI777のブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

阿蘇ツーリング~高千穂ドライブ

この連休中はドライブ三昧で過ごしました(´V`)♪

【10月8日】
日曜日はくまやん@弐丸さん主催の阿蘇ツーリングに参加してきました。

朝の9時に七城メロンドームに集合だったのですが、朝の6時過ぎに福岡を出発し、のんびり向かいました。

定刻までに全員集合(^^)


早速向かったのが大観峰。



おはくまというイベント?があっており、色んな車が集まっていました。



その中でも一番気になったのがコチラ!!





参加者ではなかったのですが、ドサクサに紛れて撮ってきました。
抜群の存在感!

この車のベースですが、


一生乗れないでしょう(^_^;)

九州に住んでて大観峰に行ったことないなんて非国民だ!と失言をしてしまいましたが、見事国民になれた方が数名居たとか居なかったとか…。笑

大観峰の次に向かったのはやま康さんにあか牛を食べに。





以前、どなたかのブログで見たことがあり、いつか行ってみたかったのですが今回のツーリングで実現できました♪

40分待ちとのことだったので、待ってみると…

…あれ?

………???

待つこと2時間(^_^;)
やっと案内されました。

迷わずステーキを!





肉厚ですがかなり柔らかくて食べやすい!
脂っこくなく、量を食べてもウプッとならなずに最後まで美味しく頂けました(^^ )

待った甲斐がありました。
待ち時間がスパイスになり、更に美味しく感じました。

食後は高森湧水トンネル公園へ向かいました。





中はこんな感じです。









中は結構寒かったです(゜o゜;

トンネルを出てからは少し撮影をし




阿蘇山中岳へ。





ここで日没となり、解散となりました。

熊本方面へ抜けて夕食を食べるつもりで向かっていたのですが、ぐらえなさんより渋滞してるので引き返した方が良い旨アドバイスを頂き、途中で引き返して日田経由で帰りました。

ぐらえなさん、情報ありがとうございました。

道中は霧が出ており、低速走行をしてしまい、後続に迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

日田の想夫恋本店で焼きそばを食し、家路につきました。




参加された皆様、朝から晩までお疲れ様でした。

本日の参加者

初めましてのふじたくさん





hiro.204さん





SEeさん





すー130さん




あっ!



くまやん@弐丸さん&Kazumiさん





マープ2さん





YUICHI777





くまやんさん、主催&企画ありがとうございました(^^ )

サプライズでお祝いまで頂き、とても嬉しかったです♪



鍋島の純米大吟醸(´V`)♪
手に入りにくい銘酒ですが、飲むのが本当に楽しみです。
愛山は初めてなのでここ一番で堪能したいと思います(≧∇≦)b

【10月9日】
さてさて、日付が変わって月曜日の昨日。

高千穂方面をドライブしてきました。

道の駅清和文楽邑でスタンプをゲットし、


そば処 天庵さんへ



高千穂峡の定番スポットで写真を撮り、





高千穂峡神社



道の駅高千穂



トンネルの駅
ここではトンネルの中が焼酎貯蔵庫となっいます。
二日連続でトンネル(^_^;)





酒の匂いが充満していて歩くだけで酔いそうでした。笑

天岩戸神社





少し歩いて天安河原なる場所にも行ってみました。






帰りに道の駅そよ風パークと



道の駅通潤橋でスタンプゲット。



ちゃっかり写真も♪



夕食は熊本市の3号線沿いのガネーシャというお店でカレーを。



写真ではカレーに見えないかもしれませんが、バターチキンカレーです。
こちらのお店のナンは米粉で作ったもので、今までに食したことのないナンでした。

山鹿温泉さくら湯に立ち寄り、


二日間の疲れを癒して帰宅しました。

天気にも恵まれ、かなり満喫できたと思います。
とても充実した二日間でした。

取り留めもなく長々と失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2017/10/10 23:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

オフ会の参加者募集です(*^-^*)

夏の暑さも和らぎ、過ごしやすくなってきた今日この頃。
オフ会などいかがでしょうか?



【その1】
平尾台で結構台数が集まりそうな気配のオフ会があるようです。
一人で乗り込む勇気を持ち合わせていない為、同行して頂ける心強いお仲間を募集します!笑

主催者さんのブログではグループの参加も歓迎のようでしたので、まさにそのグループ参加を画策した次第であります。
車種不問のようですので、ご都合が合う方がいらっしゃいましたらご一緒していただけませんか?

日時は10月29日(日曜日)の10時ぐらいから、場所は平尾台とのことですので、10時に平尾台入りを目指して、近辺で合流してから会場へ向かいたいと思っています。

もし良かったらご検討くださいm(__)m


【その2】
みん友さんのくまやん@弐丸さんが、ツーリングオフを企画されているので便乗して参加したいと思っています。

10月8日(日曜日)に阿蘇方面へ向かいます。
こちらの企画は事前にくまやんさんがブログを書かれていますので、メッセージかブログへの書き込みをお願いします。


それ以外でも何か楽しそうなイベント等ありましたら行ってみたいので、情報がありましたら教えて頂けると幸いです(*^-^*)

この秋も楽しいカーラーフを送りましょう\(^o^)/
Posted at 2017/09/16 23:41:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

山口までツーリング

今日はくまやんさんにお誘い頂き、山口まで行ってきました。
古賀SAで合流し、秋吉台へ。
おはよう秋吉台という車が集まるイベントがあるとのことで、まずはそちらにお邪魔しました。

思っていた以上に台数が集まっており、見ていてとても楽しめました♪
台数が多すぎてほぼ写真は断念…。

今回ご一緒した4台。


お久しぶりで、DD51さんや

aki-hさんにお会いできました。


他にもマークXが♪



初めての参加でしたが、この盛り上がり方ならまた機会があったら行ってみたいと思います(^-^)


昼食で美東ごぼうのうどんを食べ、長門市へ。
青海島に渡り、波の橋立なるスポットへ。



海上アルプス?メモリアルロード?にも立ち寄りました。






絶景でした。
このスポットはいいですね♪

山口まで来たからには定番ベタベタな角島にも立ち寄りました。





解散後は門司港レトロでたかせの瓦そばを食べて帰宅しました。

今回の企画者くまやんさん


hiroさん


初登場まーぷ2さん




朝から一日、お疲れ様でした(^^ )

今回はじっくり撮影できるタイミングがありませんでしたが、それは次回にでも♪
ツーリングで走り回って思いっきりストレス発散できました( ^_^)

今日も一日ありがとうございました。
Posted at 2017/09/03 23:07:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

かなり久々の更新です。

お久しぶりです。しばらくブログ更新していませんでしたが、元気に生きています。

さて、今日は久しぶりに車遊びをしてきました。

hiroさんとくまやんさんのお知り合いが大阪から来られてるとの事で、お誘い頂きまして行ってきました。

何と!hiroさんのホイールを受け取る為に大阪から来られたようです(゜◇゜)

装着後がこちら。



カッコイイです(^^ )

せっかくだったので、須崎埠頭にて撮影をしてきました。

たまたま昨日の夜も行っていたのですが、三脚を忘れてしまい、ブレブレな写真しか撮れませんでした。



今日は昼の撮影で、天気も良かったので青空が映えます(*'▽'*)









黄昏れる青年…



クラウンの中にマークXが1台…



皆さん、ピカピカで美しいです(^.^)











こちらが本日のお客様。


この車、羊の皮を被ったってヤツで、スーチャー付きです。
オーナーさんのご厚意で試乗させて頂きました(o゜▽゜)o

いや~、トルクがモリモリ!
パワーある車は楽しいですね♪
貴重な体験でした。
本当に感謝です。

暑い日が続きますが、また集まりましょう(*´∀`*)ノ
お疲れさまでした(´V`)♪
Posted at 2017/07/16 22:27:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月26日 イイね!

オートポリスへ行ってみたが…

今日は震災後初めてオートポリスへ行ってきました。
スーパーGTの2017年車両のテストがあるとの事だったので(*^^*)

土曜日に休日出勤し、月曜日と火曜日も残業をこなし、仕事を調整し、張り切って仕事を休み、迎えた当日の今日…。

現地は
雨!

上がったかと思ったら、濃霧!!

オートポリスは標高も高いので濃霧でイベントが中止になるのは何度も経験しているのですが、やはり張り切って行っただけに残念です。

ほんの3週くらい見れただけで今日の目的が終了してしまいました。

結局、適当に車の写真を撮って、道の駅巡りで気分転換してきました。

レクサス陣営のトレーラー


2017年 GT-R


2017年 LC500



走っているのを見たかったのですが、来年のレースに期待したいと思います。

昼過ぎにオートポリスを出発し、道の駅を数件制覇してきました。

【緑いきづく火の神の里 阿蘇】


【山水眺望 道の駅 あそ望の郷くぎの】


【古の旋律に思いを馳せて 波野】


【大自然に囲まれた安らぎと憩いの場 すごう】


阿蘇からあそ望の郷くぎのへのルートは震災で特に被害の大きかった阿蘇大橋付近や南阿蘇村を通過しました。
窓ガラスが全て割れ落ちた賃貸アパートや傾いた家…。
震災から半年経過しましたが、まだまだ現地では生々しい爪痕が残っていました。

時間が経つと意識が薄れますが、まだまだ現地では復旧復興が続いていました。
何か私に出来ること…。それも一発ではなく継続して…。
現地で買い物をしたり、食事をしたり程度しかできませんが、本当に微力ですが現地を訪れた際は積極的な消費活動をしたいと思います。
Posted at 2016/10/26 23:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド スマートコンソールBOX A-333 ハイブリッド車対応タイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/2076003/car/2534977/9040714/parts.aspx
何シテル?   03/03 18:04
2017年12月までGRX130に乗っていました。 車高調、ホイールのみのシンプル仕様でした。 …って、本当はイジる金がなかっただけなのですが。 ずっと大切に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:33:54
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:54:09
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 20:54:57

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
人生初のファミリーカーです。 派手にはいじれませんが、大切に乗りたいと思います。
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
安全運転&倒さないように精進します。
ホンダ PCX ホンダ PCX
引っ越しをして車を出すのが億劫になった為購入しました。 愛車ともども愛情を注いでいきた ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
たまに乗っていました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation