• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUICHI777のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

原チャリツーリング

今日は六時前に起床し、原チャリでツーリングに行ってきました(^^)

目的地は下関の唐戸市場♪

三号線で行ったのですが、朝は車も少ない上に気温も上がりきっておらず、結構快適でした。

無事に唐戸市場に到着♪



で、寿司とウニ丼をgetして食しました☺



普段、回る寿司屋しか行っていないので、最高に美味しかったです!

この写真をアップロードしてるだけで味を思い出してまた食べたくなってきました😅


帰りは気温も上がり、灼熱地獄😱
三号線も渋滞していたので行きのような快適さはありませんでしたが、無事に昼過ぎには帰宅できました。

早起きして朝から行動すると一日を有効に使えていいですね~♪

Posted at 2016/07/25 00:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

ヒマドラ!

先日、福岡県の道の駅は制覇したので、今回は大分方面へ行ってみました。

【水と緑の別天地 水辺の郷おおやま】


オートポリスに行くときによく寄るのですが、地震の影響かいつもの賑わいは全くなく、本当にガラガラでした。
ここの先が通行止めになっているので、致し方ないのかもしれません。
早く道路が復旧し、お客さんが戻ってくることを願っています。

ここの先が通行止めの為、迂回路であるファームロードを初めて通ってみました。
途中、かなり狭くなっていて離合も困難な場所もありました。一台で走る分には問題ないのですが、離合の時はホイールに傷付けないように精神をすり減らしました。

【緑と風、きらめく清流 せせらぎ郷かみつえ】


こちらは普段からあまりお客さんが多いイメージではないのですが普段と変わらずといった感じでした。

【よみがえる黄金郷のロマン 鯛生金山】


久しぶりに行ったのですが、奥に新しく物産館(お土産屋?)が出来ていて、お客さんもそこそこいました。
相変わらずのカメルーン押しです。笑

【木の香りに包まれて、ゆう遊タイム 小国】


小国まで来ると、県外ナンバーもちらほら見掛けました。三連休を利用した、旅行客でしょうか。

【石橋とゆずの里 いんない】


石橋が有名なのは知りませんでした。次回はそれ目当てで行ってみようかと思います。

道の駅いんないの近くに『宇佐のマチュピチュ』なるものがあり、行ってみました。


う~ん、写真じゃ全然伝わりませんね。
上手く撮れませんでした。

車と共に数枚撮って…








途中、豪雨にも見舞われたりもしましたが、無事に帰り着きました。

本日も楽しいヒマドラでした(。・∀・。)ノ
Posted at 2016/07/17 02:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

今年もStanceへ行ってきました!

タイトルの通りですが、今年もこちらへ行ってきました。


ハウステンボス~!

誘って頂いた、クマちゃん!この場をお借りしてありがとうございます(^-^)

朝からブラリと三瀬経由で佐賀まで行き、佐賀大和から小城PAでクマちゃんとhiroさんと合流!



ここでクマちゃんが先日岡山に遠征した際に酒盛りさんよりお土産を頂いたようで、美味しく頂きました(^^)


きびだんご!
酒盛りさん、だんごを食べたらお供しろとのことでしょうか?笑

冗談はさておき、お心遣い、本当にありがとうございました(//∇//)

さてさて、ハウステンボスに着いてからなのですが、天気予報では☔😭
一眼レフを濡らすのは嫌だったので結局車に置いて行きましたが、結果的に雨が降ったので持って行かずに正解でした!


一眼も無かったことですし、結局スマホで気になったやつを数枚撮った以外は写真がありません💦

赤クラ



ピンクラ



頑張った感があるマフラー



走れんの?この引っ張り!




以上です!

ハウステンボスを後にしてからはジョイフルで数時間談笑してました。

初めましてなセダン女子候補の方とも交流できました。
狙いのクラウン、早く見つかるといいですね☺

帰りは伊万里から唐津へ抜け、糸島経由で帰宅しました😄

久々の長距離、やっぱり運転は楽しいですね🎶

参加された方お疲れ様でした~\(^o^)/
Posted at 2016/07/10 23:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

福岡県の道の駅制覇

今日は道の駅で一カ所だけ取りこぼしていた場所を訪問してきました。

【耳納北麓を楽しむ“緑の里” くるめ】
です。




福岡の道の駅はスタンプラリーで何度も訪れていたのですが、ハイドラを立ち上げて全カ所は行けていませんでしたので。

福岡県でもこれだけ時間が掛かってしまったので、九州制覇はいつの日になることやらです。



それより気になることが一つ。

メーター周りが賑やかなことになってしまいました。



システムチェックのコメントと共に、ビックリマークとVSC警告灯とエンジン警告灯が😱

整備工場に持ち込んで診断をしてもらったのですが、診断結果は触媒劣化。
触媒もしくはO2センサーがお亡くなりになったかもしれませんとのこと。

応急処置としてエラーコードを消去して、様子を見ていますが、5万キロでトラブルが出るとは…。

スープラは15万キロでもノントラブルだったのに…。
最近の車は色んなセンサーで管理されていますので仕方ないのかもしれませんが、警告灯が点くのは精神衛生上あまりよろしくありませんね(>_< )
Posted at 2016/06/26 01:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月24日 イイね!

二度あることは三度ある?

先週の土曜日の昼下がり。
博多区の月の湯へ風呂に入ろうと思い、行ってきました。

サウナで汗を滴らせ、己と闘っていると館内放送が…

車種、色、ナンバーを読み上げられて『あっ!』と思ったら私の車。
はい、ここまで言えばお察しの通りです。

またヤラレました。
前回はケツ、今回は前!




駐車しようとバックしていて擦ってしまったそうです。

相手は75歳のおじいさん。
ちゃんと通報してくれたのは不幸中の幸いでした。

今回は保険に入ってくれていたので(当然!)、すぐに修理できそうです。

ディーラーで見積もりを取るとバンパーとスポイラーの交換で約17万!
そんなに高いの?って気もしますが、保険修理なのでお任せします。

リアの時みたいに社外品も脳裏をよぎりましたが、TRDのスポイラーは気に入っているので元通りの姿での修理です。



去年から事故続き(3度目)です。全て10:0の被害側ですが、これだけ続くと嫌ですねm(_ _)m
お祓い行かねば…(>_<)

今後は無用の被害を避けるためにも駐車場に止めるときには多少遠くても周りに車がいない場所に止めて被害を未然に防ぎたいと思います。
Posted at 2016/05/24 10:39:47 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド スマートコンソールBOX A-333 ハイブリッド車対応タイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/2076003/car/2534977/9040714/parts.aspx
何シテル?   03/03 18:04
2017年12月までGRX130に乗っていました。 車高調、ホイールのみのシンプル仕様でした。 …って、本当はイジる金がなかっただけなのですが。 ずっと大切に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:33:54
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:54:09
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 20:54:57

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
人生初のファミリーカーです。 派手にはいじれませんが、大切に乗りたいと思います。
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
安全運転&倒さないように精進します。
ホンダ PCX ホンダ PCX
引っ越しをして車を出すのが億劫になった為購入しました。 愛車ともども愛情を注いでいきた ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
たまに乗っていました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation