• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

原付が…

日付が変わってしまいましたが
昨日の朝、通勤中の出来事です

自分の通勤路には一箇所それなりに傾斜があって、それなりに長くて、それなりにくねくねしてる下り坂があります
そこを下っている最中…

後輪がスリップ

慌てて体制を立て直すも、その後も滑りっぱなし状態…
路肩に止めて後輪を振り返ると…

パンクしてるよ

とりあえず500mほど言ったところに某Sディーラーがあるのを知っていたので
そこまで押していき、空気だけ入れてもらいましたが…
まだ走るとグラグラします、おそらく中のチューブ、あるいはエアバルブがど-にかなってしまったようです

仕方ないのでそのまま出勤
帰りにバイク屋によって行こうかと仕事後に走り出したところで

第二の事件
走行中に猿人停止


どうやら以前からのヒューズ飛び現象が悪化したらしく
ハンドルをセンターよりほんのわずかでも右へ切るとストールします
左回りで帰れば問題なく思えるかもしれませんが
四輪でも二厘でも直進時ハンドルを微妙に左右に切るのは同じなのは皆さんわかると思いますが、その微妙な切れ角でストールを起こすので、とても自走できません

しかたなく原付は会社にお泊り
明日(今日)は愛機で出勤して、バイク屋に会社まで取りに来ていただきます
その関係で違法改造のフルバケから純正シートに戻しました
(うちの工場長は融通が全く利かない石頭なので)

ヒューズ飛びとリヤタイヤパンク…
皆さんも車の点検はこまめにしましょう(反省)







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/30 01:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2006年11月30日 1:07
一気にきましたね;;

この前のトラックに引き続き(爆)

ぼくもリアがパンクした時はビックリでハンドル半分くらい切ってまっすぐ進んでました(笑)
コメントへの返答
2006年12月2日 12:25
この前のダンプも悲惨でしたね

原付ならまだしも、四輪でパンクするとせっかくのアルミホイールが逝ってしまうかもなので…気を付けましょう
2006年11月30日 13:28
二輪でスリップなんて恐ろしい・・・
良くご無事で;

とりあえずシートバックプロテクター付けましょう~
違法じゃなくなりますよんw

これで工場長も寛大に!(笑
コメントへの返答
2006年12月2日 12:33
はい 恐ろしい限りです
前輪が滑り出すよりはいいですが、最悪の場合は原付から飛び降りるくらいの覚悟も…

工場長が寛大になんて有り得ません(断言)
ところでシートバックプロテクタってどこで売ってます?
SABとかでも手に入りますかね?
2006年11月30日 20:24
バイクでのパンクは、何度か経験あります。
あの、ウニュウニュ感は実際にパンクしないとわからないものでw

どうやら、ハンドル周辺のハーネスに接触不良か断線があるみたいですね。
コメントへの返答
2006年12月2日 12:39
気持ち悪いですよね~
あのウニョウニョ感は…
ハンドル周辺のショートは確認しました
見事にメインハーネスが擦れて破けてました(汗)
テープ巻いたら良くなったので、あとはパンクを修理してもらうために預けてあるので 明日取りに行けば復活です
2006年12月3日 18:35
シートバックプロテクターならフルバケおいてるお店にはあるでしょうね~
といいつつ僕は通販で買ったんですが・・・(汗
コメントへの返答
2006年12月5日 18:29
上車庫で購入したのですが置いてませんでした
こないだ行った超自動後退にもありませんでしたし…
シートがメーカー不明なので現品合わせで付けたいので
なりべくモノがあるとこを探します

通販は最終手段で

プロフィール

「なんとか先が見えてきた」
何シテル?   06/30 13:54
ほぼ放置w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS GT-SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 19:35:53

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSXーS125からの乗り換えです LEDヘッドライトが苦手なので23年モデルです 42 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
最初は親父が乗っていたものですが、代替のために免許取る半年前から自分のものとなっていた車 ...
日産 180SX 日産 180SX
昨年 免許取ってから5年間親しんだカローラFXを事故で失い 落ち込みながらもいい機会だか ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤快速仕様という名のフルノーマル 小型トラックに追突され廃車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation