• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月17日

久々

久々 久しぶりのブログでございます

一応自分の中で一区切りついたので~(特に深い意味はありません(笑))

一昨日の話ですが、人生で二回目のドリフトに行ってきました

前回はりーさん主催のジムカーナにて
定常円デビューしてからはや二ヶ月半( ; ゜Д゜)イツノマニ…

場所は前回と同じ、奥伊吹

メンバーは前回とは違い、知り合いM氏(主催)と愉快な仲間たち(笑)

そして前回同様、ほぼ初めましての方々

平日ということもあり、参加台数は驚愕の7台(;・ω・)





しかし自分からしたら走行時間が増えるのはありがたい(⌒‐⌒)

今回は7月初旬(前回ジムカ直後)から参加表明していたので、それなりに準備&イメトレができました

結局先月に太平タイヤで購入したタイヤ&ホイールは、ワイトレ入手が間に合わなかったので

間違って購入したPCDチェンジァーを生かす&チャッピィ氏のご厚意により




スバル車用のホイール&タイヤを貸して頂ける事に(*´∀`)♪

しかしこのホイールも装着は一筋縄ではいかなかった( ´,_ゝ`)

細かくは省きますが、ワイトレ+13mm(5mm+8mm)スペーサーを使ってなんとか装着




ワイトレ+スペーサー使用での高速走行は正直怖いので、実際は現地にて装着しました(画像は試着時)

そして当日

前回のベビーウェットとは違い、曇り空ながら路面は完全ドライからのスタート

感覚の違いに戸惑いつつ

普段乗りタイヤしか無かった前回(飛び入りで知識も皆無だった為に替えタイヤ無しで参加という暴挙(笑))とは違い

タイヤ終了許可をチャッピィ氏から得ていたので、思いきってブンマワス!!

おっ!?

何やら掴めた感覚( ☆∀☆)

その後三半規管を酷使しながら

腹の底からわき上がるナニカを気力で押さえ付け


午前中はひたすら回りに回り続け

右回りはほぼマスター&左回りは何とか感覚を掴めたかな?

で半日終了

周囲の人に、綺麗に回れるようになったねと高評を頂き、ちょっと照れる(///ω///)

昼休憩にて、三半規管を休ませ、わき上がるナニカを飯で腹に押し込む

雲行きを心配しながら後半戦

左回りを中心に回り続ける

午前中にコーンのみを睨みながら回っていたので

S13のおねーさん(笑)から「視線をコーンから外せると気持ち悪くならないよ」とアドバイスを頂き

意識的に視線を外すと、なるほど

これなら三半規管を酷使はしなくても大丈夫かな

だいぶ腰センサーが磨かれて来たので

左回りは割りと早い段階で出来るように(^^)

この頃から小雨がポツポツ

休憩をはさんで次は8の字に挑戦中!に本降りに

帰り&片付けの体力、前日の睡眠時間、集中力etc…

色々考えて、まだ時間は在りましたがここで終了にしました




右使用後、左使用前
借りたタイヤは4本でしたが、結局2本を瀕死にするだけで終わりました

時間はあるためのんびり片付け&他の参加者のウェット走行見学

いや~皆さまウマイ(;・ω・)

ベビーウェットの路面を文字通り滑る滑る

フィギュアスケート見てる気分でした(笑)

そんなこんなで時間が来て終了~解散

参加された皆さまお疲れ様でした~


そして自分は第2ラウンドへ…( ´,_ゝ`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/17 22:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとか先が見えてきた」
何シテル?   06/30 13:54
ほぼ放置w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS GT-SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 19:35:53

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSXーS125からの乗り換えです LEDヘッドライトが苦手なので23年モデルです 42 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
最初は親父が乗っていたものですが、代替のために免許取る半年前から自分のものとなっていた車 ...
日産 180SX 日産 180SX
昨年 免許取ってから5年間親しんだカローラFXを事故で失い 落ち込みながらもいい機会だか ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤快速仕様という名のフルノーマル 小型トラックに追突され廃車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation