• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

未遂

さきほどの話

用事で出掛けた時

左折専用レーンから直進割り込みしてきたおばちゃんと接触しそうになった…




画像を下から上へ直進

左車線は左折専用、真ん中は直進専用、右車線は右折専用

片側二車線から交差点直進後は片側一車線になるので、左車線から直進は道路が無い

加速するでもなく、右ウィンカーあげるでもなく
ただ寄ってきたのでマジ焦った…

たぶんこっちを見ることすら、してなかったんだと思われます

急ブレーキで前に入れてやっても、サンキュウハザードも無し

先の信号待ちで降りてって

「さっきの所左折専用なんだけど!?」

と軽く怒鳴り気味で言ったら

気づいてなかったのか、とぼけてるのか…

「えっ!?そうなんですか!?」

だと…(´д`|||

色々文句を言いたかったのですが、信号待ちって事もあり

「気を付けてよ!!!」

で済ませました

真面目にドラレコ装着考えねば…
ブログ一覧
Posted at 2015/11/03 12:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

遠路わざわざ
giantc2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年11月3日 12:53
もしもの時に備えて…
ドラレコ付けましょうヾ(・ω・`;)ノ アセアセ!!
コメントへの返答
2015年11月4日 1:20
フロントガラスから配線が見えるのが嫌で…なんても言ってられませんね(´д`|||)
2015年11月3日 12:56
私も万が一のときに備えて ドラレコ と前々から思ってはいるんですが・・・なかなかw
最近、値段も下がってあやしいやつなら5000円くらいでもあるんですが、あやしいやつだと不安もあるし、信頼できるやつだと高いし・・・・
悩みます・・・・
コメントへの返答
2015年11月4日 1:21
万が一に備えるための物ですから、ここはドカ~ンと行っときましょう!
と、まだつけてない自分が言ってみるf(^_^;
2015年11月3日 13:07
ご存知かもしれないですが、
最近、GPS内蔵で映像・音声と同時に、
速度が記録されるドラレコがあります。

ちょっとタイムラグがあるのが、欠点ですが、
「止まってた!」「いや動いていた!」なんてもめたとき、
証拠になるので便利かなと思い使ってます。

相手に「動いていたじゃないか!」と言われても、
おまわりさんに動画を見せて、「止まってますよね」といえば、
揉め事も、すんなり終了になるのかと思い・・・
(相手は、しこたま おまわりさんに怒られるでしょうが・・・)

御一考いただければ、幸いです。
コメントへの返答
2015年11月4日 1:25
知ってましたf(^_^;
元カノのスターレット、親父のステージア、母のNOTE
今まで3つ取り付けましたが、3つともその機能ついてました

そして何故かうちの子だけ未装着…f(^_^;

プロフィール

「なんとか先が見えてきた」
何シテル?   06/30 13:54
ほぼ放置w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS GT-SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 19:35:53

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSXーS125からの乗り換えです LEDヘッドライトが苦手なので23年モデルです 42 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
最初は親父が乗っていたものですが、代替のために免許取る半年前から自分のものとなっていた車 ...
日産 180SX 日産 180SX
昨年 免許取ってから5年間親しんだカローラFXを事故で失い 落ち込みながらもいい機会だか ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤快速仕様という名のフルノーマル 小型トラックに追突され廃車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation