• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ラピスのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

嫌悪

愛車の不調原因が、主治医の手により解明されました


もうね…



自己嫌悪ですよ








先日のこれ








破れたエアクリのカスが

エアフロに絡まり

空気量の測定に害をもたらし

あげくに

頑張って読み込もうとしていたパワーFCも

最後には力尽きて…



要するに







俺のメンテナンス不足




もうね…


180SXに乗る資格無いんじゃ無いか

とも思えるくらいの自己嫌悪に陥っております…




見えない部分ならともかく

ボンネット開ければ、すぐ目にはいる所を

かなりの間、やらなきゃいけないなと思いつつ

なんだかんだ先伸ばしにして放置

自分が乗りたい時に好き勝手に走らせ

こんな単純なメンテナンスすら疎かにして


自分だったらどうだろ?

全力ダッシュしたいとき

肺いっぱいに空気を吸い込んだのに

吸い込んだ事が自覚できなくて

呼吸がギクシャクしたままダッシュ


相当苦しいと思う


そんな思いをずっと180SXにさせていたのか…


苦しくて、辛くて、それでも頑張ってくれてた180SX…


ほんとに申し訳無い気持ちでいっぱいで

無事治って、ドライブシートに収まっても

ガチで泣きそう

謝っても謝っても足りない




車とは所詮機械

ものは言わないし、言えない

でも絶対に感情はある


怒ってるよな…?

許してくれるかな…?



機械に感情なんてあるわけ無いじゃん


そんな意見もあるかと思います



そんなこと百も承知です



それでも



180SXが自分のせいで壊れた


それも初歩的な事が原因で


「お前のせいでどれだけ苦しい思いしてたと思ってんだ!?」


そんなふうに180SXが罵倒してくれたらいくらか気分が楽にはなるでしょう

でも

キーを差してひねれば、眠りから目覚め

アクセルを踏めば前に進み

ステアを切れば曲がり

ブレーキを踏めば止まる

きっと何一つ

俺の指示には逆らわないでしょう


所詮機械は言うことを聞くだけ

でもだからこそ

普段からメンテナンスをし

いつでも最高の状態を保つ

それはオーナーになったと同時に課せられる

義務であり、使命である


俺はその事を忘れていた…

180SXは…


許して…


くれるだろうか…?








Posted at 2015/02/28 08:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

希望

なんだか愛車が無い事で精神的にまいってしまっていた今日この頃でした

それでもやらなければならないことってのは存在するし、それらを片付けなくては愛車が戻ってきても乗る時間が作れない

もちろん気分転換に遊びにも行ってきたし楽しんできたのは確かだけど…

そんな歯を食い縛るような約一ヶ月間

昨日、スキーのお土産をショップに持っていった所

進展がありました!!

先週からどうやらECUがダメなんではないかと、パワーFC本体の点検をしていたらしい

それが見事に的中
中の基盤が経年劣化で割れていたらしい

現在はApexに送って修理中らしいので、なんとか来週末の走行会には間に合うかと…

ってか

前にも走行会直前に納車されて、慣れないまま走って不完全燃焼だったことがあったような(´▽`;)ゞ

あのときはタービン交換の現車セッティングだったか…

MAXが50馬力以上パワーアップ
トルクカーブも低回転~高回転まで全域上乗せの全くの別物

前日の夕方納車で慣れも何も無いだろ( ;∀;)

結局ベストタイムには2秒近く及ばなかったな

そしてその後、元カノとの生活上経済的理由により封印

そして復活

思えば現車セッティングしてから数百キロしか走ってない

だから拗ねちゃったのかな?(´д`|||)

直ってきたらいっぱい行きたいとこあるし
いろんな所走り回りたい













そして

新しい助手席の登場者も…
Posted at 2015/02/26 08:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月15日 イイね!

天然

天然先日ものせたこのローテンプ

180SXが中々退院して来ないのを不思議がってる親に色々説明しました

そんな中ローテンプの画像を見せると…

「ナニソレ?」

まぁわかるわけ無いよなと思いつつ、説明しようとすると



「わかった‼」




えっ!!(゜ロ゜ノ)ノ



「プリンだ‼」




ええっ!?((((;゜Д゜)))






回りの銀色が器で

真ん中の黄色っぽいのがプリン

黒いゴムの部分は、プリンの上のコーヒー(なのか?)が下に垂れている

上の銀色のアーチは、白い生クリームに見えた

だそうです(´д`|||)


まぁ普通に車乗ってるだけなら、まずお目にはかかりませんからね

しかし車の状況説明中に何故にプリンの画像を出すのか?って疑問は沸かなかったのか…(; ̄Д ̄)?

そんな意外と天然なうちの母親でした
Posted at 2015/02/15 19:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

近況

ご無沙汰してました
いろんな事が重なりすぎて、徘徊するのがいっぱい×2なかんじでした

気づけば前回ブログより約3週間も経ってるし(/´△`\)

そしてこの3週間

ほぼ愛車に乗ってません‼

正確には、綺麗にしてもらった翌々日に車高調取り付けとサーモスタット交換でショップに入庫

2.3日でニュー脚楽しめる\(^o^)/
と思っていたのが…

まさかの長期入院

アライメントを調整したあと、突然ストールするようになり、A/F値も16とかあり得ないくらい薄い燃調に…!Σ( ̄□ ̄;)

当初はサーモスタットの交換で水温補正値に影響が?くらいにしか思ってなかったのだけど…

そもそもサーモスタット

いくら冬だからって、水温が70℃いかないとかあり得ない!
常にオープンになってんじゃね?

ということで交換になったのですが

開けてビックリ玉手箱!(古い(´▽`;)ゞ)



ローテンプサーモ付いとるがな!Σ( ̄□ ̄;)ソリャスイオンアガラナイワ

前オーナーから純正って聞いてたんだけど…(; ̄Д ̄)?

なこともあり、無事80℃前後まで上がるようになって、水温補正値に影響出たんじゃない?と

パワーFC+FCコマンダー搭載のうちの子

補正かけ直すからもうちょっと預かりますとスタッフS氏

そもそもこのスタッフS氏がうちの子の現車セッティングまでやってくれている、いわば主治医

全面的にお任せコース(^-^)/

2日後

様子見にショップ訪問

S氏「これ補正どうこうの話じゃないみたい」
自分「マジですか!?」
S氏「セッティングで燃調弄れば症状はおさまるけど、根本な原因は他にある。もうしばらく診てみないとわかんない」
自分「全面的にお任せします」


こんな流れで、原因がはっきりしないまま…

ただ電装系が怪しいんではないかと言う話があり

もしそうなら、メインハーネスをDIYで加工してリレーボックスとバッテリーを車内に移設しているのが原因か…

しかしいままでは普通に乗れていた

もしや後でしっかりやるつもりで、適当にしか繋いでいないアース線が問題引き起こしたか!?

とりあえず土日でアースをやり直してくれるみたいです

自分のやったことの尻拭いをやっていただくのは物凄く心苦しいのだが…(´д`|||)

しっかり直ってきたら、手土産持っていこう…
Posted at 2015/02/14 00:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

綺麗

綺麗日曜日

さんざん塩カル道路を元気に(笑)走り回ったので

下回りの洗浄~(* ̄∇ ̄)ノ

いつものショップでやっていただきました

その後頼んでいた純正部品を受け取り、工具を借りてサクッと交換

それがこちら



Bピラーのカバー

右が外した物で左が新品

前オーナーが張ってあったシールが浮いてきてて

ダサいから剥がそうと思ったらカバーごとバキ!!( ; ゜Д゜)

という訳で注文していた訳です




before



after

保護シールでも張りたい位の綺麗になりました(*´∀`)




そして帰宅道中

そういえばエアクリ交換しなきゃなと思い出す

それもそのはず

1度も交換してませんから!!(;゜∀゜)

簡単に交換できるが故に、また今度また今度と…(/´△`\)

ちょっと自宅を通りすぎてオートバックスへ

サイズが不安だったので、店員さんに確認をお願いして、ボンネットオープン


!Σ( ̄□ ̄;)




穴が開いとるがな!!( ; ゜Д゜)


速攻で交換し、無事に綺麗になりました

たまにはエンジンルームも隅々まで点検しよう(´▽`;)ゞ
Posted at 2015/01/25 22:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか先が見えてきた」
何シテル?   06/30 13:54
ほぼ放置w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS GT-SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 19:35:53

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSXーS125からの乗り換えです LEDヘッドライトが苦手なので23年モデルです 42 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
最初は親父が乗っていたものですが、代替のために免許取る半年前から自分のものとなっていた車 ...
日産 180SX 日産 180SX
昨年 免許取ってから5年間親しんだカローラFXを事故で失い 落ち込みながらもいい機会だか ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤快速仕様という名のフルノーマル 小型トラックに追突され廃車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation