• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ラピスのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

久々

久々今日はオートランド作手に来ています

みんカラな方の告知に、お友達でもないのにメッセにて参加表明させてもらい、本日の走行会になりました

ALTは2回目

前回はこんなに前(約七年前)

この頃とは、ドライバーの経験値も違うし、何より車がボディ以外は別物に進化してますので
比べても仕方ないですが

一応いまのところ33秒代が出ました

減衰弄ったり、走行ライン変えてみたり

色々試しながら楽しんでます♪
Posted at 2015/10/18 11:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

落胆

楽しかったオプミネタを書こうと思ってたのに



もうどこから突っ込んでいいやら…



こちらの動画の方が、リーフの加速性能はわかりやすいと思います

正直言って、うちの子じゃあ加速で太刀打ちできません

べつにそれは良いんです

最初の動画で、相手が改造180SX(中期)ってのも意味がわかりませんが…

それ以上に

リーフって加速性能重視の車なの?

車の長所をCMで全面に押し出す

この事に関しては間違ってはいないでしょう

しかし

リーフを購入する人は、その加速性能が欲しくて購入するの?



自分的にはこちらの方がリーフの購買意欲はそそられるが

最初の動画では全くそそられ無い



最後に余談ですが



歌はともかく

これが一番酷いな…
Posted at 2015/10/13 19:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

盛大

みんカラオープンミーティングIN山中湖に来てます

なんかもう凄いです

いろんな意味で凄い車がいっぱいいます

小雨な天候でこれなら、晴れたらいったいどうなってたんだか…

とりあえず今はうちの子に戻って昼飯&人間の暖気(笑)

さて、もう一回り行くかな
Posted at 2015/10/11 12:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

集団

集団10月4日、エコパサンデーラン

晴天のせいか、かなりの台数がいました

5月に初めて参加させてもらった際に

隣に止めさせていただいたフェラーリな紳士








覚えていてくださってありがとうございました

あまり長くお話はできませんでしたが、またお会いしたいです






短大時代に、岐阜県坂祝町にあるR31ハウス(当時は柴田自動車)さんの近くに下宿していたので

31には良く反応してしまいます

白い31は御家族でいらしておりましたが

小さな(二歳くらい?)お子様が黒い31を指しながら

「パパ~、シャンイチあるよ!シャンイチ!」

31が判るお子様…

英才教育のタマモノですな(;´∀`)





takeda-company&みー太郎☆夫妻も、トッポ君でいらっしゃいました

相変わらず可愛い娘様に癒されました( ´∀`)

オプミには180SX2台で参加予定\(^-^)/

当日よろしくお願いします

そのよしすけ氏も合流

流れで自然発生した、スバルな集いに(笑)



よしすけ氏の大人しい目の性格も相まって

普段あまり表立って目立つ事の無い、よしすけ氏とレッサさんですが

解る人には解る、レッサさんの上玉具合に



よしすけ氏とレッサさんが、オフ会でここまで注目の的になってるの初めて見た(;´∀`)

自然発生したとは思えない、不思議な集まり(笑)



皆さん良い方ばかりで、とても楽しい一時でした(⌒‐⌒)

他にも個性的な車が











奥にはフリマ会場もあり




衝動買いでゲット(*´∀`)

とても楽しい半日でした
Posted at 2015/10/10 12:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

青空

青空ようやくまともに時間が取れたので、先週の出来事を

10月3日晴天

思い付きで富士山一周ドライブに( ´∀`)

途中でさらに思い付きで日本平に



上った所で、みんカラな人を発見

永久のセブンさんお友達承認ありがとうございました(⌒‐⌒)

さらに東へ走り、富士の道の駅で朝食

そのまま一気に芦ノ湖へ



そこから芦ノ湖スカイラインを抜け




そのまま勢いで箱根スカイラインを走り



知らないうちに県道(険道)401に入って酷い目にあって(;´∀`)

なんとか御殿場市街へ

そのまま国道138を山中湖方面へ

途中で休憩



空いたペットボトルに水補給(笑)





山中湖に到着



駐車場が空いてなくて微妙な写真しか撮れなかった…

ついでに日曜日開催のオプミ会場を視察(画像はありません)

コンビニで軽く昼食を済ませ、富士山の北側を目指す

どうせならと思い付きで河口湖に



晴れていたので綺麗に撮れました

いつも見ている富士山の反対側なんだと思うと、不思議な気分




にしてもツアー客なのか○ァイニーズが多くて、マナーの悪さにゲンナリ

折角良い眺めなのに…

気を取り直し、西湖方面へ移動しているうちに

道に迷い、河口湖の南側に出る(爆)

そこからまたまた思い付きで南下し

樹海を抜けてみる

何だか妙な寒気があったし、まだ太陽が出ているのに薄暗かったな…

そのまま 道の駅朝霧高原にて休憩




さっきまで反対側にいたんだよな(笑)



ここからは一気に地元まで~のつもりが

国道(酷道)469号にハマリ…

国道だからと言って油断したら、酷道だったオチ(笑)

やっとの想いで国道52号に合流

その後は国道1号でチンタラ20時頃に帰宅しました
Posted at 2015/10/10 12:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんとか先が見えてきた」
何シテル?   06/30 13:54
ほぼ放置w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS GT-SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 19:35:53

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSXーS125からの乗り換えです LEDヘッドライトが苦手なので23年モデルです 42 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
最初は親父が乗っていたものですが、代替のために免許取る半年前から自分のものとなっていた車 ...
日産 180SX 日産 180SX
昨年 免許取ってから5年間親しんだカローラFXを事故で失い 落ち込みながらもいい機会だか ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤快速仕様という名のフルノーマル 小型トラックに追突され廃車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation