2014年12月23日
先々週の話ですが、鹿児島のST205乗りでみん友の黒バナナさんのお誘いで、初めてジムカーナに出てきました!
地元近くのサーキットで終始2速全開メインのようなコーナーの多いコースですので、コーナー終わりからストレートの立ち上がりは1速ぶちこんだりと見た目以上にかなり過酷なジムカーナでした!
結果はどうあれ楽しめたからヨシ!
で終ればいいのですが。。。終ってみたらバナナさんのセリカはクラッチが滑ったらしく、約1年ぶりのセリカ復活にもかかわらずまたしばらく動かせないような状態に!
バナナさん曰く毎回このサーキットで走るたびに何かしら起こるとのこと! 今回はクラッチだったようです(泣) 私は特になにもなかったので、
「よかったですねー何も起こらなくて!」とバナナさん。
とまぁ代えのホイール持ってるわけでもない私はジャッキで車体あげることも無く、バナナさんと奥様にお疲れさまして帰ったのでした。
で、終ればよかったのですがね。。。
その帰る途中で回転数がなんかおかしいような。。。?
月曜日から当然仕事でしたしそのまま会社に出勤しましたが、どうやら調子が悪い。それが先週の話でしたので、住みが鹿児島の北薩方面ですので雪が積もる中、出勤したのですが、だんだん調子が悪くなっていき悪いときには交差点で止まってしまったりと。。。。流石に次の日は限界を感じ祖父の車借りて会社出勤。 その日の夕方自走して行き付けのお店に行く途中まさかの完全停止! お店に牽引してもらい見てみることに。
「クラッチ滑ってますね」
薄々感じてましたがにわかにも信じがたかったです
去年の夏交換してから1年と4ヶ月。 強化クラッチですがNsトヨタに交換してもらいましたが、恐らく取り付け方が悪かったのでは?とお店の店長。
見積もりもNsトヨタと行きつけのお店に出してもらいNsトヨタが3万くらい安かったのでそちらも選んだこともありいかにもうちでやっとけばよかった状態に。。。
またクラッチ交換で強化入れるとなると30万近くなる計算になるため、お店の店長も
「車乗り換えたらどうですか? ショック組むときも結局納得のいく車高調無かったりして出してるメーカー少なくて満足いく思いしなかったですよね? S14の前期とか人気無くて走行距離そこまでいってない程度のいいの転がってるはずですし狙い目だと思いますよ」と言われました。
ローンも2つ組んでて来年の12月まであるし、まだまだセリカに限界を感じるほどの走行会も行った事無いですし簡単に手放せないです。
来年の4月には車検ですししばらく1年ほどセリカお預けになりそうです。
しかし街中でイイ車走ってるのみると愛車が動かせないのがつくづく悔しくなってきますね。。。
PS:バナナさんのセリカはデフも逝ったようです。私よりひどい状況です
Posted at 2014/12/23 16:10:19 | |
トラックバック(0) | 日記