• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

エンジンブロー!!

どうも(ー_ー)!!

こんなことって「あるんだ」って思う時はありませんか?
「ズボラなおじさん」には結構あるのである。


・・・・・・・ショックだった。


それは、突然にやってきた。

先週の16日日曜日である。
この季節では、比較的暖かな日であった。
ちょこブラっと近所のホームセンターへ行こうとした時。

相棒のXR400Rのエンジンを1周間ぶりに目を覚まさせようと。。。。。
チョークを引き、キックをした時のことである。

1週間寝かせていると、オイルが下がるので、最初のキックは重たい。


しかし、この時は軽い?

コンプレッションを感じないほど軽快なキックペダルであった。
嫌な予感。




それは2013年の夏の終わり頃だったと思う。
あの時の出来事が脳裏に蘇った。

え!

何回キックをしても同じであった。
エンジンが始動しない。

前回の時はこんなところが原因だった。

こんな小さく、簡単な機構の部品が悪さをした。

原因が解るまでは早かったが、治るまで2ヶ月かかった。

オートデコンプ機構に関係するパーツなのであるが、エンジンがかからない原因がこいつであることは、解明できた。

このプランジャーの動作不良であった。

しかし、この動作不良がなんでそうなるのか?何かが解らなかったのである。
2ヶ月を要した理由でもある。

この小さなプランジャーがオートデコンプの機構を制御しているらしい。

この時、シリンダーヘッドを交換すれば話ははやかったが、その後の摺合せや調整に時間が掛かると言うことでやめた。
どうやって直したか?不明である。
「匠なオアヤジ」は口が堅く、教えてくれない。




この時は、こいつが動作不良でエンジンがかからなかったわけだが。

お蔭で、異常燃焼とコンプレッション不良で正常な燃焼ができなかった。

ピストンも

13年間付き合ってくれた頼もしいヤツであったが、見るも無残である。

ヘッド部分には、大量のカーボンが付着し、ピストン側面には、ガズの吹き抜けが見てわかる。

今回は何だろう。
前のようなこんなピストンになっているのではないか?

今はやりの1本リングではなく。
3本リングのオーソドックスなピストンであるが。
完璧に2本目まで吹き抜けていた。

ヘッド部分は、最近薄くなったと気にし始めている「ズボラなおじさん」には羨ましいほど黒々してる。

こんな状態だったが、今回もそうなのか?

ヘッドを開けてみないとわからない。


だが、しかし、この時の匠がつかまらないのである。
何度、店に電話しても「ただ今、電話に出ることができません・・・・御用の・・・・・・」
店に居ないのか?

車で、店に行ってみると・・・・・・シャッターが硬く閉じられていた。

仕方が無く、携帯談話にかけるが。。。。。
「電波の届かないところに居るか、電源が・・・・・」

おいおい、こんな都会で電波の届かない所が、未だあるのか?

戦闘機が稼働しなければ、戦へ行くことができない。

・・・・・

この3連休いや、前回の状況を考えると、年内はXR400Rで出かけられない。

24日・・・・・
みなさんごめんなさい。

・・・・・
・・・・・・・
いずれにしても単車屋の「匠おやじ」を見つけなくては。
















ブログ一覧 | 整備手帳 | 趣味
Posted at 2014/11/23 08:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 7:48
金喰うねぇ~。
エンジン以外にもいろいろ逝きそうなんでしょ。
散財するよぉ~!
長年連れそっと愛機と別れるのは辛いだろうから、そのままにして新しい愛機を。

「女房と畳と乗り物は新しい方が良い」
乗る時は新しい方が乗り心地が良くて気持ちエエぞ!という昔からのことわざ・・・どうよ!?
コメントへの返答
2014年12月1日 19:52
どうもどうも(^^ゞ

色々ご心配をかけていますね。
年甲斐もなく落ち込んでいたよ(笑)

散財するわなぁ~。
しかし、これと言って乗りたいバイクないしなぁ~・・・・困ったもんですよ。

いずれにしても匠の親父に任せたわ。
もう無理って言われたら考えます。
懲りない「親父です」
2014年11月24日 17:56
こんばんは♪
OFF会、残念でしたがまたの機会楽しみにしてます(^^)v。

その後XR400の具合はいかがですか?エンジンかからないんでは大変ですよね。匠さんとは連絡つきましたでしょうか?

府中にXR系の整備に定評のあるバイク屋さんがあって、そこでは深夜になりますが、無料で軽トラにてピックアップしてもらえるようです。まだ利用した経験はありませんが…。

この間、4輪を定期点検してもらったらやはり調子よくなったように感じました。2輪とくに250だとなかなか点検など出来ず~なんですが、たまには診てもらったほうがいいんだろうなと思いました。

修理 or 新規購入?、バイクライフ復活の知らせ、心待ちしておりますm(__)m。
コメントへの返答
2014年12月1日 19:58
「BAJAぽち」さんこんばんは。
コメントありがとうございます。

OFF会申し訳ありませんでした。

XR400R君はガレージドックへ入っています。いつ治るかは?匠の親父の気分次第ということで・・・・・。

そう言えば前回車検をしてもらったんですが
もう1年を過ぎるのに請求書が来ません。
今回の修理代と合わせると・・・・(ー_ー)!!

想像するだけで怖いです。

本当にご心配をお掛けしてしまってすいません。
退院したらお知らせしますね。

取り急ぎご報告まで。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation