• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい_のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

差異

差異ユーザーが自分でメンテする「簡易的なコーティング」市場が熱い。

しゅっしゅするタイプが主流なようだ。

ムースタイプ、シートタイプもあるらしい。






半年ほど前に某社の商品を試しに購入した。

それ以来、効果を観察している。




何度も繰り返し施工すると、ツヤと輝きが増す、、、というフレコミ。

洗車オワリのたびに、しゅっしゅしている。




施工を重ねるごとに、確かに、専門業者さんにコーティングしてもらった直後の「キリッとした表情」が復活しつつあるような「気」がする。




どうしても腹をくくれないのが、撥水タイプか、親水タイプか。

他にも、疎水、滑水、流水、など。

「水系」訴求がにぎやかだ。




そして低撥水性とか、ますます迷わせる?表現もあって、果たしてどのタイプが自車に相応しいのか。わからない。

店頭やネットでは、ユーザーの洗車魂?をくすぐる様々なベネフィットが説明されている。




ということで、店先で頂いた各社・各タイプの試供品サンプルを試すことに。

ただし、前に施工した商品の効果が残るだろうから、フェアーな評価は得られそうもない。

あくまで気分的な検証でしかない。




各商品の特徴は、雨上がりや、拭き取り前の「水滴の形」だけが根拠では無いようだ。




水分を弾く気持ち良さ。

紫外線カットまでしてくれる、らしい。




しかし青空駐車だと、水滴がレンズのように光を集めて、、、とはよく聞く説明。

つるつるボデーに、あの悩ましい「丸い水跡」は避けたいところ。




ただ、たとえ親水タイプでも、そこに「水分」は存在している訳で、酷なことを望んではいけない。




科学的な裏付けから、ボデーへの汚れの付着を防ぐ、とも謳われている。

たかが洗車と侮るなかれ、な隔世の感。

あと大事なのは、持続性と経済性。




何を選ぼうとも、下地のクリアのコンディション次第、という声もある。

巷のプロのコーティング施工もそうだが、下地処理にこそ差が出る、という話もよく聞く。




コーティングのメンテナンス界も日進月歩。

そして継続は力なり、とも言えるが、その前に「適材適所」を見極めたいものだ。




それぞれのタイプの差異は何で、決め手は何か。

ヒントが欲しい。



Posted at 2018/10/29 14:58:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずらし休暇も最終日。いざ復路へ。」
何シテル?   08/20 07:42
車歴のアーカイブとして、この場をお借りしました。社有車(リース車)も含まれていますがご容赦ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

SPEED FESTIVAL 2025OKAYAMA -TIPO OVERHEAT MEATING- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:25:50
西欧の旅1 ブーブー天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:04:21
カムカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:13:35

愛車一覧

ジャガー ソブリン X300 Sovereign LWB 2 (ジャガー ソブリン)
前のメイン車両と同年式で同グレード。 初めての淡色車はビートルズ・エディション。 また ...
ジャガー ソブリン X300 Sovereign LWB (ジャガー ソブリン)
ご縁があって、まさかのジャガー回帰。今度は1997年式と、それでも前のXJ40より6歳若 ...
スバル XV 黒いXV (スバル XV)
Singapore 2012 - 2016 日本にはない設定のエンジンらしい。 ステア ...
ミニ MINI R50 (ミニ MINI)
2nd Stay in the UK 2002 -2004

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation