• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい_のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

TMS 2017

TMS 2017働くクルマにどうしても意識が行く。バスやトラックはなかなかの人気。既に都バスに2台納入済みという、トヨタブースでみた「FUEL CELL BUS SORA」。








取り急ぎ孤高のこのクルマを見た。



展示車両はプロトタイプとのこと。現行モデルが熟成された存在だけに、どのように進化するのか注目が集まる。奇抜な冒険は控えて、「置きに行った」印象。



奥ゆかしいグリル内の文様。



当然、後席最優先。



バックシャンにもロイヤル感。



片や、レクサスブース。
人だかりが出来ていた「LS+Concept」の特徴的なグリル。



次世代のためのスタディとのこと。こちらは「新鮮な美」を追及しているようだ。



一方でマツダ。切れ味がいい「Vision Coupe」。



鋭利なノーズが特徴的。



「魁CONCEPT」。こちらもノーズはこの処理。ハッチバックとは思えないシルエット。




会場の至る所に「BEYOND THE MOTOR」と書かれていた。「その先」が見えているのは、誰だろう。



Posted at 2017/11/04 20:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

日英関係強化の戦略的価値

日英関係強化の戦略的価値河野太郎外相は1日の記者会見で、安倍晋三首相とメイ英首相による先月31日の首脳会談について「今までのパートナー国から同盟国へという形で関係を強化していこうということになった」と述べた。(9月1日付の産経ニュースサイトより)

ということで(なんでやねん)、国産車を代表するセンチュリーのオーナーであるDJ KENTOさんとの週末緊急会談。



並ぶと、こんなにもサイズ感が違う。ジャガーがか弱く?見えてしまう、センチュリーの堂々たるサルーン体躯。



カーテン。自車にはない装備で物珍しい。今度、スーツ・白手袋装着で、KENTOさんのセンチュリーを使った要人車列・箱乗りごっご実行を約束。その際は、カーテン装着のままだと無粋である。



それにしてもX300の車高は低い。スポーティだが、これでよく英国のエグゼクティブや国賓が後部座席に収まっていたものである。



そして安定の突起物たち。これら特殊車輛仕様を目にするたびに、ホッとする。
Posted at 2017/09/05 10:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月31日 イイね!

意外な車種、意外なカラー

意外な車種、意外なカラー思わぬところでSに遭遇。




コンバーチブルに貴方を乗せて、、、というコンセプト設定だったとしても、よく選ばれたものである。



花束で埋め尽くすには丁度良い塩梅の、2シーター背部の容量?



フラット且つ伸びやかな、トノカバーで覆ったかのようなトランクもエレガント。そしてこの三角(おむすび?)テールはSの源流。



お目目のレンズ内部をリフレッシュしてあげたい!と思った。



ウッド部分はシートも合わせて、主に白化。とても新鮮だった。なお「WHAT WOULD YOU DO FOR LOVE?」はディオールのキャンペーンのタグライン。



程度はいい。メーターには43,000 km とあった。
Posted at 2017/08/31 16:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月21日 イイね!

クルマの未来?

クルマの未来?
原寸大のラジコンカーのよう。「学習」走行の後、こいつが無人で市街地コースをぶっ飛ばす。









これからのジャガーは、エンブレムが光ったりする。



リーピングジャガーが黒かったりする。



来年中には市販するとプロモーター氏は豪語。



直線的なカットパターンが特徴的なホイル。



ジャガーな人たち。



基本的に「静か」である。



こういうコ・ブランディング。新鮮な組み合わせに映る。


Posted at 2017/08/21 20:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月22日 イイね!

未来派

未来派
陸事に行くと、様々なタイプのアレがディスプレイされていて、響いてしまう。

世界に誇る、メイド・イン・ジャパン機能に対する、積年の想い。






「未来派!」と言われては、背中を押される。



今後の展開や、いかに。

Posted at 2017/05/22 21:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「黄色フォグランプ、似たようなボデーカラー、メッキ多用された顔つきに四つ目、、、不思議な距離感の兄弟感ですね〜!

いや〜この時代のコロナは幼少の頃に父が乗っており、ただ胸熱です!」
何シテル?   11/06 22:03
車歴のアーカイブとして、この場をお借りしました。社有車(リース車)も含まれていますがご容赦ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

思わず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 01:22:14
SPEED FESTIVAL 2025OKAYAMA -TIPO OVERHEAT MEATING- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:25:50
西欧の旅1 ブーブー天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:04:21

愛車一覧

ジャガー ソブリン X300 Sovereign LWB 2 (ジャガー ソブリン)
前のメイン車両と同年式で同グレード。 初めての淡色車はビートルズ・エディション。 また ...
ジャガー ソブリン X300 Sovereign LWB (ジャガー ソブリン)
ご縁があって、まさかのジャガー回帰。今度は1997年式と、それでも前のXJ40より6歳若 ...
スバル XV 黒いXV (スバル XV)
Singapore 2012 - 2016 日本にはない設定のエンジンらしい。 ステア ...
ミニ MINI R50 (ミニ MINI)
2nd Stay in the UK 2002 -2004

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation