• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

弘前公園の桜を見に行ってきました。

青森県内にも、ようやく桜前線が到着しましたね♪

春を満喫するために4月24日に弘前公園までお花見に行ってきました。




↑国道7号線堅田バイパスの桜並木に迎えられながら弘前公園を目指します。

そして、弘前公園到着♪

のんびり散策します(*^-^*)


















本日(25日)のラジオで弘前公園内の桜が満開になったとのこと。。。

訪れた日は5~7分咲きと言ったところでしたが、ポカポカ陽気で一気に満開になったのでしょうね~♪

のんびり散策の〆は、、、






↑”成田専蔵珈琲店”の出店で、コーヒーとドーナツを堪能~(*^-^*)

我が家では、お花見の〆にここに立ち寄るのが恒例行事となりました。




↑帰り道、公園をグルッと一回りしつつさらに桜を楽しんで、



↑岩木山&夕陽と、



↑堅田バイパスの桜並木に見送られながら弘前市を後にしました。

ゴールデンウイークまで、桜が持つかな~・・・

もし可能ならば、もう一回春を満喫しに行きたいなぁ~(^^♪
Posted at 2017/04/26 00:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月15日 イイね!

春の大掃除

日に日に暖かくなる今日この頃・・・

春の足音が聞こえて気分が高まるのですが、一週間後に行事ごとを控えているなどちょっと忙しい・・・

そんな中、今日は実家の台所を中心に大掃除しました~(^^♪



↑スチーム洗浄を駆使して長年の汚れを落としました。

キレイになった台所を見て気分爽快(^^♪

その後、お風呂も掃除。。。

一通りの掃除を行いひと段落です。。。

これでようやくお客様のお迎えをできます♪

帰り際、家の周りを見回ると・・・







春ですね~(^^♪



↑近隣の桜の木は、蕾が膨らんできました。

開花予想は22日です。

来週末は、いよいよ開花ですね♪


2時間強の気合を入れた掃除でぐったりな私達夫婦・・・


15時過ぎになりましたが、遅い昼食です。

今日のお昼は・・・




↑青森市松森にある「玲華苑」の”たまり醤油ラーメン 細麺大盛”です。

イワシの焼き干し・煮干し・鶏ガラ・昆布などのダシにたまり醤油で味付けしたスープ。

さっぱりした醤油味ですが、重なり合ったダシの深みに醤油の風味が広がる味わい深いラーメンです(^^♪

ただ、仕事の後にはもう少し”しょっぱさ”が欲しかったかなぁ・・・

メニューをよく見ると味の濃さの要望もできるようなので、次回は濃いめで注文してみようかな~。

なんて言ってますが、ここのラーメンはお気に入りなんです(^_-)-☆


ラーメンを堪能した後は、市内を買い物旅~(^-^)

買い物の後は、キレイな夕日に誘われ・・・




↑浅虫温泉まで往復ドライブです。



↑真っ赤な夕陽を眺めながら、春の暖かさを満喫です♪

雪国にもいよいよ春が訪れますね~(^_-)-☆
Posted at 2017/04/15 23:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月08日 イイね!

今日も春のお片付け

先週末に続き、今日も春恒例の片付け作業です。



↑除雪機、ユキオス君を奥に収納し、物置小屋から自転車を車庫に移動。

そして、雪かき道具を物置小屋に収納しました。

その間、カミさんは室内の片づけと掃除です。

ふと時計に目をやると、もう12時・・・

片付けと掃除がひと段落したところで、燃えるゴミが6袋にもなっちゃった(^^ゞ

久しぶりにノアを出動させ、清掃工場に直接搬入しました。
(バッテリー充電も兼ねて、ノアでドライブです^^)

ごみの処理が終わり、やれやれと言ったところで時間は13時。

腹減ったな~というわけで、周辺のラーメン屋さんを記憶から探し出して・・・




↑青森市浪岡の「マルミサンライズ食堂 あっさりラーメン 大盛」をいただく事にしました(^-^)

う~ん、ここのラーメンを堪能するのも久しぶり!!!

ほんのり醤油味だけどしっかりとした塩味と鯵だしの甘味のバランスが良いスープなんですよね~(^^♪

雑味の無いあっさりしたスープが、口に入れるたびに細胞に染み入るのがわかります!

飲み始めると止まらないスープなんですよね~♪

普段スープを残すカミさんもほぼ完食です(^_-)-☆


鯵だしラーメンを満喫した後は、余韻を楽しみながら国道7号線をドライブ・・・

せっかくノアで外出したので、延ばし延ばしにしていた




↑布団セット購入をようやく実現しました。

こういう大きな物の購入時には、ミニバンの有難さを感じますね~(*^^)v

久しぶりにノアに乗りましたが、静かで快適ですね!

ホント、手放し難くなります。。。
(維持費が大変なので、いずれ手放さざるを得ないんですが・・・)

・・・と書いていて気が付いたのですが、このブログ用のノアの画像を撮影するの、忘れてた・・・(~_~;)


実家から帰るとき、この前張り替えた障子を見てみたら、、、




↑急いでやった割にキレイに出来てたみたいです(*^。^*)

でも、よ~く見ると・・・




↑よりによって、一番目立つ真ん中の部分がしわが寄ってます・・・(-_-;)

これ、一番最初にやったやつなんですよね・・・(^^ゞ

端っこの障子からやるべきでした。。。

次回のための教訓ですね。


今日一日の締めくくりは、晩飯のおかずのお買物・・・




↑「オレンジハート平内中野店」の唐揚げを買って帰りました。

バイキング形式の量り売り惣菜ですが、大きめのパックに唐揚げをついつい山盛りに入れてしまいます・・・

カミさんから「詰め放題じゃないんだから・・・」と突っ込みが入るのも、いつものことになってしまいましたf^_^;)

久しぶりに食べた唐揚げですが美味かった~(^^♪

すっかりお気に入りの一品です。


と振り返ってみると、思ったより動き回った一日でしたね(笑)




↑実家周辺にある桜の木には、蕾がちらほら・・・

開花予想が22日で、満開は27日?

ちょっと早まった???

もうちょっと遅れてくれるとGWに重なるんだけどな~(^^ゞ
Posted at 2017/04/09 00:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月02日 イイね!

筋肉痛ですが・・・

昨日の作業のおかげで、体がぎこちない動きに・・・

ハイ!筋肉痛がやってきました(^^ゞ

そんな辛い状況ですが、早めに対策しておかなきゃならないことがあります・・・




↑アストロプロダクツで、10mmディープソケットを買ってきました。

ホントはコーケンのが欲しかったけど、あいにく10mmだけが売り切れでした。

一番、使うサイズですもんね~(^^ゞ

あのボルトナットへのフィット感が忘れられない・・・

後日、注文しちゃおうかな~なんて考えてます(^_-)-☆


用件を済ませた後は、自宅でゆっくり・・・

とはいかないのが、クルマ好きの性、、、






市内をグルグル回るだけでは物足りず、浅虫温泉往復ドライブしちゃいました(^^ゞ

ハンドルを握る腕が限界ギリギリなんですけどね~w

あまりにも夕日がキレイだったので・・・




↑風が冷たかったけど野内漁港で暫らく夕日を眺める。。。



↑ぼんやり見えるアスパムとベイブリッジ。



↑寄港していた飛鳥Ⅱ津軽海峡フェリーブルードルフィンのツーショット!

今年度最初の豪華客船寄港だったようですが、これからドンドン来るようです(^^♪

寄港予定はコチラをご覧ください→青森港国際化推進協議会HP寄港予定表


野内漁港からの帰り際、頭上に飛んでくる白鳥の姿。。。






上空をずっと旋回しておりました。

旅立つ前のウォーミングアップでしょうか・・・

周辺には白鳥の姿が確認できないので、最後のグループかもしれません。

無事に旅立ってほしいですネ(*^-^*)




↑キレイな夕陽を拝めて、気持ちの良い一日の締めくくりでした(*^^)v






↑と、低周波治療器のお世話になりながら書いてます(笑)

明日、少しでも筋肉痛が楽になっていれば良いな~。。。
Posted at 2017/04/03 01:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月26日 イイね!

今日は参拝ドライブ

今日も天気が良かったので、ドライブに出かけました(*^▽^*)







↑岩木山、ちょっと雲が掛かってる・・・

天気が良いのでクッキリ見えるかな~と期待してたけど残念。。。(*´Д`)

でも、景色が楽しめるから良いか~と思いながら走っているうちに、いつもお世話になっている神社に到着。

参拝が終わったところで、トイレタイムを兼ねて道の駅つるたへ寄り道。。。




↑酒の肴にする”白だし豆腐”と、



↑明日の朝食にと”びっくりピザパン”を購入。

このほかにもいろいろ買いましたが、撮影する前に食べちゃいました(^^ゞ

休憩が終わったところで、次の目的地に向け出発!




↑いつの間にか雲が消えて岩木山がクッキリ!

美しいですね~(^^♪

と見とれながら走っているうちに、次の目的地”岩木山神社”に到着。








↑緩い上り坂が続く参道を歩いて運動不足も解消です(*^^)v



↑昨日と同じく弘前公園の横を通り抜け・・・



↑夕焼けに浮かぶ岩木山を背に青森に帰ります(^^♪

ドンドン春らしくなってきて、ドライブに出かけるのが楽しくなりますね(*^-^*)

ついつい走り回ってしまいます(^^ゞ


走ってばかりいないで、そろそろタイヤ交換しなきゃいけないな・・・
Posted at 2017/03/26 23:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation