• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

散歩気分でドライブ

今日の夕方、プラッとドライブに出かけました。



↑青空広がる風景や・・



↑雲の隙間から差し込む太陽の光を楽しみながら走っていたら・・・



↑弘前公園まで来てしまいました(^^ゞ

まだ蕾は見えませんが、一ヶ月後にはピンク色に染まるらしいです♪

今から楽しみですね~(*^▽^*)
Posted at 2017/03/26 00:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月22日 イイね!

久しぶりに車弄り(^^♪

先週末のこと、親友Tさんからメールが届きました。

「そろそろリップ付けたいんだけど・・・」

去年12月に雪対策で取り外したリップスポイラー、もう雪が積もりそうも無いのでそりゃぁ早く取り付けたくなるよね~(^-^)

返事はもちろん、

「了解~!」

日時を合わせたところ本日作業することになりました。




↑スロープを使ってフロントを上げて・・・



↑リップスポイラーを取り付けました(*^▽^*)

外すときはガレージジャッキで上げてリジットラックをかませて取り外しましたが、スロープに載せてみたところ思ったよりクリアランスがあり作業スペースは十分!

これからはこの方法で良さそうです♪

ところで、リップスポイラーの付いたVAB、メチャクチャカッコいいね~(^^♪


その後の昼飯は、VABでラーメンタイムです(^-^)

今回のお店は【長尾中華そば 西バイパス本店

有名店なのですが、実は食するのが初めてのお店です(^^ゞ

オーダーは、”津軽ラーメンあっさり大 細麺”
(撮影するの、すっかり忘れてしまいました(>_<))

透き通った煮干しダシに醤油の風味が堪能できるスープは、私の好みにドンピシャ!

欲を言えば、もう少し醤油を足したいところだけど”しょっぱめ”というオーダーもできるのだろうか?
次行ったとき、聞いてみようっと(^^♪

・・・そのしょっぱ口を直した方が良いんじゃないか?と言われそうですが・・・(~_~;)

久しぶりのラーメン、美味しく頂きました(*^-^*)

ご馳走様でしたm(__)m


その後はVABでプラッとドライブ。

今回は助手席でしたが、たまにはボーッと景色を眺めながらのドライブも良いですね~♪

弘前市まで往復ドライブの後は、GVBに乗り換え夏泊半島までドライブ。
(GVBの助手席ドライブは、もしかしたら初めてかも・・・)

運転してみてどう?って聞いてみたら・・・

VABは乗用車的な乗り味で、GVBは足が硬めでGDBに近い乗り味だとのこと・・・
(TさんはVABの前にGDB-E型を愛車にしていたので間違いない感想でしょう~)

以前インプレッション記事に書いた私の印象と真逆だったのが面白い!

人によって感じ方が違うんですね~。

勉強になりました(^-^)



↑最後に2台並べて記念撮影。

次は夏仕様になったら並べる予定~。。。

その時が来るのが楽しみです(^◇^)


・・・あとがき・・・

やっぱり助手席ドライブだけじゃ物足りなかったみたい・・・

解散後、市内を1時間ほどプラプラとドライブしてしまいました(^^ゞ
Posted at 2017/03/22 23:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年03月20日 イイね!

思い出にふけった春彼岸でした

日は春彼岸の中日。

いつも通り実家に行き仏様に手を合わせる。。。

その後、祖母の一周忌も控えていることから少し片づけを行いました。

ちょっと押し入れを整理しただけで、色々思い出の品が出てきますね~(^^♪

そんな中で、段ボールの箱を開けたら懐かしい物におぉ!と声が出ちゃいました(*^。^*)




↑子供の頃遊んでいたファミコン。

こんなのも取ってあったんだ~(^^♪

懐かしいソフトもイッパイ!

今度テレビにつないで遊んでみようかな~なんて思っちゃいましたが、ちゃんと動くかな~。。。(^^ゞ

調子悪くてもフッと息を吹きかけたら動くかも~(笑)


区切りがついたところで、今日の片付け作業終了~。

でも、片付けはまだまだ残ってる・・・

先が長いですね・・・(^^ゞ

まぁ、それは徐々にやっていく事にします。。。


夕方近くなって墓参りをした後に気分転換にドライブに出かけました

昨日とは逆方向の国道4号線をひた走る。。。

流れに乗って、ただひたすら走る・・・

平内町を通り過ぎ、野辺地町を過ぎ、天間林・・・

あまり遠くまで行っちゃってもな~という事で、





↑七戸の道の駅で休憩をして、引き返します。。。





雪原をオレンジ色に照らしながら沈んでいく夕日と、日没後の夕焼け空を眺めながら青森市に帰りました。

天気が良かった春彼岸、遠出は出来なかったけどプラッとドライブで気分転換できました。

それと・・・

チョイノリばかりでだぶついた音をしていたGVBと体力低下していた私でしたが、軽やかな音と走りに戻ってきたようです(^^♪

GVBも私も、昨日今日のドライブで少しずつ調子を取り戻してきたような気がします(^-^)


暑さ寒さも彼岸まで・・・

これからも暖かい日が続くらしい。。。

いよいよ雪国にも春がやってきたようです(*^▽^*)
Posted at 2017/03/20 23:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月19日 イイね!

春の陽気を満喫しながら・・・

朝から青空広がる良い天気の日曜日。

ドロドロになってたGVBをそろそろキレイにしなきゃと思い、午前中に洗車しました。

まずは下廻りをタップリと水を掛けながら洗います。

白っぽい泥汚れがドンドン流れてくる~(^^ゞ

今回は下回り洗浄に時間を掛けたので、ボディはサラッと行いました。

まぁ、春先一回目の洗車は下回り重視ということで・・・(^-^
)



↑でも、結構艶の出たGVB、日光を浴びて眩しい輝きになりました~(^^♪



↑トランクに積んでいた冬道具セットを下して、ワイパーを夏用に交換。

徐々に夏仕様になっていますが、タイヤ交換とリップスポイラー取付は来月になってから行いたいと思います。



↑午後は、キレイになった愛車でマッタリとドライブ

特に目的もなくボ~~~ッっと国道7号線を走っていたら、碇ヶ関まで行っちゃいました(^^ゞ

道の駅でトイレタイムをして折り返し、弘前市街地を経由して帰ってきました。

春の日差しを浴びながらのドライブ、ポカポカして気持ちが良かった~(^-^)
Posted at 2017/03/20 23:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月06日 イイね!

とある日のマッタリドライブ

先日、新たな事に挑戦しようと思い購入したもの。



↑動画編集ソフト「SONY Movie Studio 13 PLATINUM



↑「TEC アクションカメラ【TECACAMHD】

これとドライブレコーダーとコンデジを使って遊んでみました(^^♪



3画面、それぞれの動画を同期させるのが難しい~(^^ゞ

ドライブレコーダーが1分毎、アクションカメラが3分毎のファイルに分割されて記録されているのですが、ファイルとファイルの繋ぎ目で読み込み時間のライムラグがあるせいか後ろに行くにしたがってドンドンズレていく・・・

それを不要なコマを削っていって合わせていくのですが、その作業が大変~汗

細かい作業で疲れるけど、結構楽しいかも・・・(^^♪

しばらく研究してみたいと思います(^-^)
Posted at 2017/02/06 21:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation