11が欲しい
車を言い訳にする時期になりました
察したのか車も反抗期が訪れました
僕にも米粒程度のプライドはある😠
車ごときに負けてたまるか😠
てことで
こんなんなるまでは根比べすることにしました!
とりあえずポンコツ過ぎるから
1.トランスファーのベアリング交換!
2.エアロッカーのロック不良修理!
3.永遠のジャダー修理
から始めます😄
終わったら
最後の仕様変更!
リア5リンクはやめにします😅
フロントをロイヤルナイフが相性良くトラクションかかってたけど、ピボット潰れてるから折れるし
フロントリンク式?のアームに
5リンクてやっぱり相性悪い気がする
トラクションが逃げてるきがする
5リンクて構造上足は動くしキャスター自在やけど、トラクションはかかりにくいてな話もちらほら聞くし
ほな、やめるのはリアやろ
てな、理由
んで、ケツ下がりなってるしコイル交換
その上で馴染んだあとにリアだけスペーサーて調整
足は伸びより縮みでしょ!
てことでショック交換
やっぱりランチョがええ~☺
てのもあるけど
短いのと交換、んで縮みを増やす事に😄
伸びるだけではトラクションはかからない~
ホンマは750入れたいけど
とりあえずトラクション回復が先!
財布と時間に優しくないメニューなんで気長にやります😁
ベアリング交換したら普通に腕を磨きながら部品揃えていくつもりなんで走りには誘ってください😁
たまには土の上を走りたいです!!!
ブログ一覧
Posted at
2016/08/15 13:15:31