明日から夜勤の為、夜更かし😋
と言うか長い2日のやり残し&間違い探しの研究でピコピコ😒
ジムニーの1速を近所で落としたみたいでギアが入らなくなりました😢
落とし物届け出したけど見つから無いので
修理することにしました☺
ただの修理じゃ面白くないので5速にしてやろう😁
が悪夢の始まり……
1.土日に向けてミッションを下ろす
2.土日に間に合うミッション等の部品を調達
3.作業を楽にするために前日夜中にミッションをバラす
までは順調🎵
………
悪夢その1
工具を忘れて家とガレージを行ったり来たり
悪夢その2
荷物が届かない😨
結局届いたのが土曜日の夕方
なにはともあれ分解

ミッションバラしたのはこれが2度目😒
そして71の5速ギアを30ケースにドッキング☺
ベアリングもそのままポン付け😄

実は偏心ピンの使い方に迷う😒

ピンの使い方が分かったと思ったらちっこいギアの上にベアリングが入るけど
メインシャフトとカウンターシャフトの位置関係でこのまま組むとギアがベアリングに当たるので
ここで更に悩む😒
間違いが無いか再度バラしてベアリングの厚み、組間違いを探すが間違え様がない😒
悩んだ結果、気にしない事にしました☺
んで、組終えて車に乗せる
シフトレバーの位置が恐ろしく後ろにズレるのでフロアカット😭
マウント作成…
は、すでに日曜日の夜中でしたので後日☺
オイル入れて恐る恐るエンジンかけてシフトを入れる😫
…
………
😨
シフトレバーがクルクル回る😨
あ☺
30のレバーやしか😄
……
😨
71でも回る😭
よく見るとシフトの支点になるボルト折れてました
さすが中古ミッション😢
互換性はないけど30用のボルトにシールテープぐるぐる巻いてとりあえず完成😁
今度こそ本当に試運転
無事に1~5バックと入りました🙆
1、2速が恐ろしく速くなりました☺
タコメーター無いので体感ですが全体的にローギアになったような😄
5速も入れたけど4速との変化はあまり感じること出来ませんでした😓
速くなったのは恐らくギアではなくて

長老式マフラーのお陰なのかな😁
好みの音と見た目になったのが長い2日の一番の喜びでした😁
ブログ一覧
Posted at
2017/05/15 11:49:39