どうも、スースー画伯です😃
写生
見たものをそのまま絵にする事!
うまく写生する為に大事な事
それは
しっかりとマスをかくこと‼︎
ナニをシャセイするにもしっかりとマスをかかないとね😆
てなわけで
長老、マーシーと土日はキャンプをかねて愛知、岐阜へ行ってきました〜😃
夜勤明けて、ドライブシャフト交換して
キャンプの準備したら寝る時間なくなりました(-_-)
13時頃出発木曽川へー
晩御飯やらの買い物して着いたのが18時過ぎ(-_-)
暗くなったけど走るぞ😃
マーシー、2駆で突っ込みハマる(-_-)
助けてオートハブ修理(-_-)
直してチョット走るも知らん所の泥は危ないて事で寝るトコを探してバーベキュー😊
腹も膨れたとこで走ってる人がいるから着いて行く😁
満足して飲みなおす😊
長老バーボンを頂き😃
回る回る〜😋そして空がかすかに明るくなる・・・
寝る!
6時半・・・
起きる言うたのに(-_-)
不眠人(ふみんちゅ)とか言われるし(-_-)
本来の目的地
ヒロミ林道へ〜
マーシーの知り合いと合流
待ち合わせにだいぶ遅れる(-_-)
ヒロミ前コンビニで長老バンパー&ナンプレ無くなってることに気付く
11納車1発目にはキツイけど着いて来れるんやし凄い😃

青いウサギ
久々に盛大に壊れる😭
ハブボルト折れ
帰れへんとか絶望した次の瞬間!
スペアのバックプレート付きのシャフト持ってきてるやん🎵
直してたら後ろから車が😰
焦ると普段簡単な作業も手こずる😰
とりあえずタイヤ着けてブレーキ無して広場まで下りきる
牽引かけて車引っ張りながらも怖かった😅
下山してコンビニでスイーツ食べて
おじさんとは別れてナンバー探しに再度木曽川へ
結局無かった(-_-)
んで、僕の車見たら
ショックブラケットちぎれてた(-_-)
今は直せないし帰るの遅くなるからとりあえず行こうとしたらトランスファーレバー迷子になる(-_-)
心が折れる(-_-)
とりあえず直して帰ったのが6時半(-_-)
今回の修理
ワイトレ
リアシャフト
ショックブラケット
エアロッカー
etc・・・
まー楽しかったし
無事変えれたし結果オーライ😊
Posted at 2015/09/22 20:34:02 | |
トラックバック(0)