• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEコプターのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

東北の旅④日目

東北の旅④日目今日も午前中少し雨☔️が降りました。
先ずは朝食と観光へ八戸の館鼻岸壁朝市へ

ちょっと雨☔️で残念。



朝食はこんな感じ…安上がり…



ここのしおてばは大行列が…
ついついつられて並んでみたら激うまでした。😊



ここの小籠包も美味しかったです。😃


次においらせの自由の女神へ
ニューヨークにある自由の女神像と同じ緯度にあるそうです。4分の1のサイズ。

意外と大きく見えます。






近くにガンダム好きの床屋の店主が作ったガンダム像があるとの事でしたので立ち寄り。
ヘアーサロン スズキさん
ガンダムカットはどんな感じなんだろ🤔



ガンダム、シャーザク。

ガンダム頭。

ズゴック

知らない…

ゴック

ドム

知らない



どれもクオリティーが高い‼️
ちゃんと寄付金を入れて来ました。


次に今日の最大の目的の恐山へ
先ずは三途の河がお出迎え







恐山入り口。

どんどん中へ入って行くと硫黄の匂いが…
両脇に温泉♨️が…右が男湯、左が女湯

地獄殿

























極楽浜…

あの世はこんな感じなのかな…








最後に汗💦をかいたので、お寺内にある温泉♨️へ
本堂のど真ん中にあります。何故ここに温泉…🤔

男湯

誰もいなく貸し切り状態…😄

非常にいい温泉♨️でした。
入山料500円で温泉にも入れて非常にリーズナブルでした。(笑)




帰りの駐車場で
昨日八戸で一緒だったボークが…
同じスケジュールかな(笑)
やっぱりかっこいいですね〜


次に本州最北端 大間崎へ









地図で見ると👀ここ‼️


とうとう最北端まで来ました。明日からゆっくり戻って行きます。

今日の宿泊は大間にあるゲストハウス 自休庵





外ではバーベキューが出来ます。

ロビー



お部屋はこんな感じ…非常に広く快適です。

愛犬も真ん中のソファーでぐっすり😴

夕食



朝食

この価格(2食付きで5500円)でこの料理…このゲストハウスは本当にお勧めです‼️

2週間前に小錦も泊まりに来たそうです。
ニアミスでしたね。(笑)




小錦は外でバーベキューをしたそうです。
会いたかったな🙂

5日目に続く…
Posted at 2020/08/10 22:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

東北の旅③日目

東北の旅③日目東北の旅3日目…
今日は朝少し雨が降りました。
心がけがいいのか直ぐ止みました〜(笑)

途中、小岩井農場と一本桜🌸へ

向こうに見えるのが一本桜🌸
牛の🐂休憩場所として植えたそうです。

小岩井農場にてパチリ。😃


次に十和田湖に到着。







誰もいない十和田湖で走りまくりました。




次に今日の最大の目的であった奥入瀬渓流へ



















綺麗な水でしたので入っちゃいました。




その後、十和田市現代美術館へ










今日は八戸で民泊しました。
Airbnbを使ってはじめての予約…
この2階…(笑)

部屋はこんな感じ…(笑)凄い○○○○…😅
昔バックパッカーをしていたんでなんだか懐かしい感じ…
外人、ヒッチハイカー、ライダーが利用するとの事。😅

1泊夕食付きで3500円。安い❗️でも…

夕食はこんな感じ…ボリューム満点😅


お風呂はないので近くの温泉♨️へ


なんと隣りにボークが…思わずパチリ😃




4日目に続く…
Posted at 2020/08/09 19:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

東北の旅②日目

東北の旅②日目東北の旅2日目は会津若松からです。
先ずは市内にある鶴ヶ城散策…

その後、七日町通りにある會津壱番館でモーニング!ここは野口英世が書生していた場所です。

レトロな感じでなかなかいいです。

これがモーニング。

食後二階にある野口英世記念館へ
ここにはゆかり品が展示されています。


その後、岩手県平泉にある中尊寺へ







ここの中に金色堂が入っています。
写真に撮れないのが残念…
素晴らしく綺麗でした。

愛犬はここで留守番。

これが以前金色堂を覆っていた建物です。
今は上のコンクリートの建物の中。


中尊寺の下には弁慶のお墓が…
ここで源義経を守る為に身体中に矢を受けて立ったまま絶命したて言う伝説があります。




その後、花巻にある宮沢賢治記念館へ
閉店間際に滑り込み…









夕食はわんこそばを食べに明治17年から続く盛岡にある老舗そば店 直利庵へ

しかしコロナの影響でわんこそばはやってませんでしたので、通常の天蕎麦…
ちょっと残念😅


今日の宿泊は雫石温泉郷のひとつ玄武温泉のロッヂたちばな。ここも犬と一緒に泊まれる宿です。






ここは人間用の部屋

ここが犬用の部屋。
何だか犬用の部屋の方が広々…(笑)

お風呂はこんな感じ…

源泉掛け流しの茶褐色のにごり湯でした。


朝食は…


朝はホテル前で走り回って遊んでました。



ホテルの回りはこんな感じ…


3日目に続く…
Posted at 2020/08/08 21:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月07日 イイね!

東北の旅①日目

東北の旅①日目いよいよ東北への旅に出発‼️
家内と愛犬を連れて行ってきます。

初日は多治見から中央道で岡谷まで、長野自動車道と上信越自動車道で上越まで、北陸道で新潟まで、磐越道で会津若松まで 休憩、観光等入れて約10時間…😅疲れました。

こんな感じで…




休憩を挟みながら…


今日の目的地に到着‼️

ここは…



会津若松にある白虎隊で有名な飯盛山。

中に入ると…



ここが白虎隊が鶴ヶ城を見ながら自刀した場所😭
まだ16〜17歳の白虎隊士。若すぎる…





遠くに鶴ヶ城が見えます。


今日のお宿は東山温泉にある犬と泊まれる旅館
月のあかり

食事は安いなりに…

こんな感じで部屋の隅で就寝…


東山温泉はよく手塚治虫先生が来ていたそうです。



旅館の近くには、こんな滝が…




初日はこんな感じで…移動が長く疲れました。

2日目に続く…
Posted at 2020/08/08 19:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月05日 イイね!

スイーツを食べに…

スイーツを食べに…梅雨が明けて本当に暑くなりましたね。
昨日は美濃加茂の山之上にあるカフェへ

場所は農園カフェ ヤマキマルシェへ

私は桃🍑のかき氷🍧

家内は桃🍑サンデー

雰囲気も良く美味しく頂きました😃

美濃加茂の山之上は梨🍐で有名な場所でしたので、梨も購入‼️
このエリアは沢山農園がありますが、白木農園をチョイス❗️




帰りに近くにあるぎふ清流里山公園に立ち寄り。

コロナのせいなのか、暑さのせいなのか人がいない…

蕎麦屋さんも貸し切り状態…



やっぱり犬が一番早くダウン😅


明日から車で一週間程東北の旅に出かけます。
ぐるっと青森まで車🚗で…😱😱😱

イヴォーク は壊れずにもつかな?😅😅

では、また。
Posted at 2020/08/05 09:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恵那峡へ http://cvw.jp/b/2076338/44541588/
何シテル?   11/05 21:04
旅行、お酒好きのTAKEコプターです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234 56 7 8
9 10 11 121314 15
16 171819 202122
23 24 2526 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

梅雨入りする前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:10:12
もう夏が来ました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 00:26:02
evoken214さんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:06

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク TAKEコプター (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
オーダー:2013年12月04日 納車: 2014年05月22日 ☆グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation