
今日は最終目的地宗谷岬を目指します。
プランは2通りありました。
①海岸線を永遠に走る景観重視コース
走行時間 5時間25分 走行距離157キロ

②とにかく早く短く走るコース
走行時間 5時間11分 走行距離151キロ

それ程時間も距離も変わりません。
海岸線には少し飽きて来ていたので、距離も時間も短い②の内陸コースに決めました。
帰りに海岸線から帰ろうと思います。
そして今日も朝4時30分起床❗️早い(笑)

佐渡屋旅館を5時位に出発…

いつものようにナナカフェして…

さあ!気合を入れて出発…
今日は昨日と違い少し雲が…

あやしいかなと思っていたら…

出て来ました〜良かった😊

気分あげあげですが、体がついて来ない(笑)歳には勝てない😅

今日はあまり寄り道せずに行き、宗谷岬にいる時間をキッチリ作りたいと思います。
またひたすらバイクを前に進めて行きます…

あっ❗️道の駅が…

ちょっとトイレ休憩をしていると、多治見ナンバーを見ている人が…
いきなりこれで来たんですか〜ヤバくないですか〜とビックリ顔😳で話しかけて来た人が…
話しを聞いてみると、今は札幌に単身で来ているそうですが、出身が知多の方でした。(笑)

あと何人かの人に、あの暑い多治見から来たの〜と言われましたね。
意外と多治見は知られているのかな?
もっと違う事で有名ならいいのですが…(笑)
また、ひたすら

こちらの地域はこのコンビニばかり…
お金を下ろしたいのですが、ATMがない😅

海岸線はどこも同じですが、内地は北海道を感じる事が出来ますね〜

この景色…北海道ならではですよね〜

牛🐄が…癒されます。

絶景ですね。

オシッコでバイクを少し止めたりする事があるんですが…

ちょこちょここんな看板が…まだ最近😱
出る物も出なくなりますね〜

宗谷岬看板が出ました。

海に突き当たり右へ
宗谷岬まで最後の曲がり角です。

いよいよ最終ラン❗️

あと10キロ

宗谷橋を渡り…

残り5キロ…

そしてゴール‼️

6月27日午前9時32分到着‼️しました。

そしてお決まりの場所でハイチーズ🧀

何とかズーマーも壊れずに頑張ってくれました〜
最初は壊さずに何とか連れて行ってやろうと思ってましたが、いつからかポンコツおじさんを連れて行って下さいに変わりましたね(笑)
そしてこちらの最北端のお土産屋さんで…

日本最北端到着証明を100円で出して頂きました。
ズーマーは頑張ったご褒美として、日本最北端給油所でお腹いっぱいに…

こちらも証明書も頂けました。

日本最北端の地の碑の前に3店食堂があります。
私も昼食で最北端しばりの食堂最北端(そのまんまのネーミング)へ

日本で一番北の食べ処!食堂最北端
言ってる事がかぶってる。どちらか一つでもいいのでは…
相当強調してる…でもこれに釣られて入っている私(笑)

最北端の食堂のメニューです。😊

私はほたてラーメンをチョイス‼️

昨日もラーメン、一昨日もラーメン、何だか毎日ラーメン🍜食べているような…塩分取りすぎですね😅
美味しく頂きました〜満足😊
ホテルのチェックインまで時間もあるので、宗谷岬公園も散策…
こちらには、祈りの塔、戦没者慰霊碑、平和の碑等あります。

ここからの景色は素晴らしい‼️サハリンは見えませんが…
こちらにこのような碑があるんですね。
たしかにサハリン沖なので近い…

これが祈りの塔

ちょっとぐっと来ちゃいましたね…撃ち落とす事はなかったのに…😢
そして稚内市内の北防波堤ドームで…

ローマ建築のようですね。

映えますね。
そして本日のホテルへ到着…
ホテル サハリン
宿泊代金 6600円也(素泊まり)
稚内は比較的高いですね〜

何だか悪い事をして…

の様な…(笑)

部屋からの眺望は良い…
忘備録
スタートメーター 12268キロ
エンドメーター 12475キロ
走行距離 207キロ
走行時間 10時間
ガソリン代 764円
天気 晴れ時々曇り
目的地に到着しました。
明日は○○○と○○○に行ってきます。
そこにズーマーが乗り入れた事があるのか…
もしかしたら、初かも…(笑)
では、また。
Posted at 2021/06/27 20:49:23 | |
トラックバック(0) | 日記