• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEコプターのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

原付で宗谷岬へ11日目

原付で宗谷岬へ11日目今日は、原付で移動最後の都市苫小牧へ移動します。
北海道には何度も来ているのですが、旭山動物園に行った事がありません。折角旭川にいるので今回行ってみる事に…
旭山動物園は9時30分開演。
朝、開演まで少し時間があったので、旭川駅周辺を歩いて散策…

旭川駅…

駅前のセブンイレブンでいつものナナカフェ☕️



朝8時40分ホテルを出発‼️

市内から30分で旭山動物園に到着‼️

旭川市民だと特別料金があるんですね。

でも一般1000円は安いですね〜凄く良心的…

これが旭山動物園の全容です。
入り口が正門、西門、東門の3つあります。
私は東門から入場する事に…

するとどうでしょう…私が東門入園1番目でした。

誰もいない…

ディズニーランドだったら走ってましたけど、ここは慌てなくて大丈夫(笑)

凄く近くで見れます。

















噂通り見せ方ご面白いですね。








園内は花が🌼咲き乱れ綺麗でした。

あと、保育園児とか…

学生とか…いっぱいで凄く賑わってました。

何だか日常が徐々に戻って来た感じがして嬉しいですね〜。😊

旭山動物園を12時に出発し苫小牧へ
今日はこんな感じの予定です。
約170キロ…出発が遅いので日が暮れる前までに着けるか…😱



今日も良い天気で暑い🥵です。

苫小牧の案内が…もう少しです。

途中、こんな道の駅が…

こんな列車が…

何とか日が暮れる前までに到着しました。
今日の宿泊ホテルは
ホテル苫小牧グリーンヒルズ
宿泊代金(朝食付き) 4600円也

どこにでもある感じ…

可でもなく不可でもなく…

寝れれば十分です。

これで原付での大移動は終わりました〜
何だか嬉しいやら、寂しいやら…😂
明日は苫小牧港からフェリー⛴で三日間かけ名古屋へ向かいます。

では、また。

忘備録
スタートメーター 12908キロ
エンドメーター 13116キロ
走行距離 208キロ
走行時間 6時間
ガソリン代 790円
天気 晴れ
Posted at 2021/06/30 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月29日 イイね!

原付で宗谷岬へ⑩日目

原付で宗谷岬へ⑩日目今日から自宅に向けて南下して行きます。
今日の予定はこんな感じ…
旭川まで一気に南下します。
距離は251キロと結構ありますね。

2連泊したホテルサハリン…

今日は少し遅く、6時55分出発‼️これでも十分早いですね。😅


旭川に向かう前に、稚内でまだ見てみたいポイントが2つあったのでそれを見に…
①ノシャップ岬
ここには日本で2番目に高い灯台があります。
2番ではダメだんですけどね(笑)







②稚内駅を突き抜けている、日本最北端の線路
やっぱり最北端は見ておかないと…(笑)


そして2箇所見終えたので、セイコーマートでいつものようにコーヒーを飲み出発‼️



今日は距離もあるのと、非常に暑い🥵のであまり立ち寄らずに旭川へ向かいます。
本州の方はあまり天気が優れないようですが、こちらはずっと晴れ☀️なんです。
同じ日本なのに、ビックリ😳
ベトナム人はよく暑さ対策で、扇風機ではなくバイクを乗り回して涼みますよね…今日はそんな感じです。(笑)
今日は旭川30°です。やっぱり内陸は多治見とおなじで、夏暑く、冬寒いんですね。
旭川までの道中にて…暑い🥵


道の駅立ち寄り、アイスクリームで冷却🥶


久しぶりに見ました〜美深迄下がってようやく…
思わずアイスコーヒーを…
やっぱりセブンイレブンのコーヒーは美味しい😚


道中…砂漠ではありませんよ…



そして本日のお宿に到着!
旭川の繁華街にある
Rホテルズイン北海道旭川
宿泊代金+駐車場代金 4537円也(素泊まり)
非常に綺麗でお洒落で気に入りました。






今日の夕食はどうしようかとググると…
ホテルの近くに人気のジンギスカン屋が2件あると出てきました。
昨日もジンギスカンでしたが、食べたらなくて…(笑)
一つは、お値打ちで食べ放題もある松尾ジンギスカンさん。
もう一つはなかなか予約の出来ない、行列の出来る大黒屋さん。
並ぶのは嫌なので、お値打ちな松田ジンギスカンさんの方へ
しかし今日は定休日…😱ショック‼️
頭の中は昨日に続き、ジンギスカンになってしまっている…

ダメもとで大黒屋さんに行ってみると…たまたま一席空いてました。😊めちゃくちゃラッキー🤞早速入店…
めちゃくちゃ混んでる…

激混みです。三密?



メニューはこんな感じ…それ程高くない。野菜は食べ放題😄



肉🥩も厚くても柔らかくて激うまです。
人生の中で一番美味しいジンギスカンでした。
お近くに来られた際には、一度ご賞味下さい‼️

明日は太平洋フェリー⛴に乗る為、苫小牧に行きます。
そして前泊し、苫小牧発7月1日名古屋着7月3日…
これで予定通り14日間で終えられるかな。
今回梅雨の為、ロスを想定していたのですが、全く問題なさそうです。

しかし一つ気になるのが、名古屋到着の日雨☔️予報…😅

まあ、しょうがないですね〜😌

では、失礼します。

忘備録
スタートメーター 12640キロ
エンドメーター 12908キロ
走行距離 265キロ
走行時間 8時間
ガソリン代 691円
天気 晴れ
Posted at 2021/06/29 20:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

原付で宗谷岬へ⑨日目

原付で宗谷岬へ⑨日目今日は第二の目標である利尻島と礼文島をズーマーで走破して来ました。
場所はこちらになります。
予定は
   ①稚内→利尻島 0645→0825
   ②利尻島→礼文島 1215→1300
   ③礼文島→稚内 1705→1900

チケット代金は
①旅客代金2550円+原付3150円
  ②旅客代金920円+原付1560円
③旅客代金2850円+原付3150円
になります。本人よりも原付の方が高い…
今日も早く朝4時19分…

ホテルサハリン出発‼️

セブンイレブンはなく、セイコーマートで朝食。



フェリーターミナルに行く途中に、野鹿?に遭遇(笑)

稚内フェリーターミナル

チケット購入して…

バイクを乗せて…

2等自由席に乗って

さあ!出発…

利尻島に到着。

ズーマーも上陸…

利尻島の見どころはこんな感じてす。

姫沼

あの!白い恋人の丘



オタトマリ沼


南浜湿原


仙法志御崎公園


北のいくつしま弁天宮

人面岩

沓形岬公園

見返台園地展望台


北のカナリアたちロケ地



富士野園地


ポンモシリ島

夕日ヶ丘展望台





利尻山


利尻島からフェリー⛴で礼文島へ
礼文島のおもな見どころはこんな感じです。

ズーマーも礼文島に上陸‼️


北のカナリアパーク






澄海岬






スコトン岬




観光を終えフェリー⛴で稚内へ

夜7時に稚内到着…

港に到着後、近くのセイコーマートでコーヒーブレイク

こんな感じのメニュー

これがコーヒーメーカー

今日の夕食は久しぶりの肉🥩
ジンギスカン‼️



今日沢山観光し疲れました〜
利尻島、礼文島は本当に綺麗な島でした。
日本にもまだこんな所があるんですね〜
感動した‼️

明日から自宅に向け南下して行きます。

では、失礼します。

忘備録
スタートメーター 12485キロ
エンドメーター 12640キロ
走行距離 207キロ
ガソリン代 722円
天気 曇りのち晴れ
Posted at 2021/06/28 23:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月27日 イイね!

原付で宗谷岬へ⑧日目

原付で宗谷岬へ⑧日目今日は最終目的地宗谷岬を目指します。
プランは2通りありました。
①海岸線を永遠に走る景観重視コース
走行時間 5時間25分 走行距離157キロ

②とにかく早く短く走るコース
走行時間 5時間11分 走行距離151キロ

それ程時間も距離も変わりません。
海岸線には少し飽きて来ていたので、距離も時間も短い②の内陸コースに決めました。
帰りに海岸線から帰ろうと思います。

そして今日も朝4時30分起床❗️早い(笑)

佐渡屋旅館を5時位に出発…

いつものようにナナカフェして…

さあ!気合を入れて出発…
今日は昨日と違い少し雲が…

あやしいかなと思っていたら…

出て来ました〜良かった😊

気分あげあげですが、体がついて来ない(笑)歳には勝てない😅

今日はあまり寄り道せずに行き、宗谷岬にいる時間をキッチリ作りたいと思います。

またひたすらバイクを前に進めて行きます…

あっ❗️道の駅が…

ちょっとトイレ休憩をしていると、多治見ナンバーを見ている人が…
いきなりこれで来たんですか〜ヤバくないですか〜とビックリ顔😳で話しかけて来た人が…
話しを聞いてみると、今は札幌に単身で来ているそうですが、出身が知多の方でした。(笑)

あと何人かの人に、あの暑い多治見から来たの〜と言われましたね。
意外と多治見は知られているのかな?
もっと違う事で有名ならいいのですが…(笑)

また、ひたすら

こちらの地域はこのコンビニばかり…
お金を下ろしたいのですが、ATMがない😅

海岸線はどこも同じですが、内地は北海道を感じる事が出来ますね〜

この景色…北海道ならではですよね〜



牛🐄が…癒されます。



絶景ですね。

オシッコでバイクを少し止めたりする事があるんですが…

ちょこちょここんな看板が…まだ最近😱
出る物も出なくなりますね〜



宗谷岬看板が出ました。

海に突き当たり右へ
宗谷岬まで最後の曲がり角です。

いよいよ最終ラン❗️

あと10キロ

宗谷橋を渡り…

残り5キロ…

そしてゴール‼️

6月27日午前9時32分到着‼️しました。

そしてお決まりの場所でハイチーズ🧀

何とかズーマーも壊れずに頑張ってくれました〜
最初は壊さずに何とか連れて行ってやろうと思ってましたが、いつからかポンコツおじさんを連れて行って下さいに変わりましたね(笑)

そしてこちらの最北端のお土産屋さんで…

日本最北端到着証明を100円で出して頂きました。


ズーマーは頑張ったご褒美として、日本最北端給油所でお腹いっぱいに…

こちらも証明書も頂けました。

日本最北端の地の碑の前に3店食堂があります。
私も昼食で最北端しばりの食堂最北端(そのまんまのネーミング)へ

日本で一番北の食べ処!食堂最北端
言ってる事がかぶってる。どちらか一つでもいいのでは…
相当強調してる…でもこれに釣られて入っている私(笑)

最北端の食堂のメニューです。😊

私はほたてラーメンをチョイス‼️

昨日もラーメン、一昨日もラーメン、何だか毎日ラーメン🍜食べているような…塩分取りすぎですね😅
美味しく頂きました〜満足😊

ホテルのチェックインまで時間もあるので、宗谷岬公園も散策…
こちらには、祈りの塔、戦没者慰霊碑、平和の碑等あります。

ここからの景色は素晴らしい‼️サハリンは見えませんが…






こちらにこのような碑があるんですね。
たしかにサハリン沖なので近い…

これが祈りの塔



ちょっとぐっと来ちゃいましたね…撃ち落とす事はなかったのに…😢

そして稚内市内の北防波堤ドームで…

ローマ建築のようですね。

映えますね。


そして本日のホテルへ到着…
ホテル サハリン
宿泊代金 6600円也(素泊まり)
稚内は比較的高いですね〜



何だか悪い事をして…

の様な…(笑)

部屋からの眺望は良い…


忘備録
スタートメーター 12268キロ
エンドメーター 12475キロ
走行距離 207キロ
走行時間 10時間
ガソリン代 764円
天気 晴れ時々曇り

目的地に到着しました。


明日は○○○と○○○に行ってきます。
そこにズーマーが乗り入れた事があるのか…
もしかしたら、初かも…(笑)

では、また。
Posted at 2021/06/27 20:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

原付で宗谷岬へ⑦日目

原付で宗谷岬へ⑦日目今日朝起きてホテルの窓から外を見ると、雲ひとつない快晴‼️やっぱり北海道梅雨はない?のかな😉

それで今日宗谷岬まで一気に行こうとも思ったのですが、走行距離が349キロ、走行時間が12時間とどちらも最初に決めた取り決めを大きくオーバーしているので、本日のアタックは中止しました。やっぱり軟弱なので無理はしない…😅
最初の取り決めで決めた走行距離は250キロ、走行時間が8時間まで。

よって下の様に、少し前の都市羽幌町で本日一泊して、明日の朝、宗谷岬目指しアタックします。(笑)
エレベストに登頂する訳じゃない(笑)

そして朝6時17分…、

よし行くぞとホテルを出発‼️

意気揚々と出発しましたが、直ぐにいつものナナカフェ☕️
いきなりだらけます。🙃

いつものこのくだりいらないですね〜
移動ばかりでネタが無く…😅

気を取り直して出発!
今日は天気も良く最高に気持ち良いですね〜

風車が沢山綺麗ですね〜



オッ!自転車隊が…思わずトレインしちゃいました〜
煽っていたのではないですよ(笑)



今日もひたすら…

ひたすら…

ひたすら…

休憩も入れながら…

ひたすら…感動が疲労に変わってくる(笑)

ビーチがありました。

海沿いに車が沢山止まっていたので見に行くと…

女性が何かを見ている…

よ〜く見ると👀

サーファーが沢山‼️
こんな時期にこんな所でサーフィン🏄‍♀️するんですね〜
ここは南国ですか?(笑)

北海道の夏はカラッとしてあったかいので、本州の夏より気持ちいいかも…

またどんどん北上して行きます。

港があったり

あっ❗️滝が…あったり

白銀の滝だそうです。


お昼になりお腹が空いたので、途中留萌に立ち寄り…
とりあえず留萌駅に行き、留萌 人気グルメと検索すると、駅の隣りのラーメン屋がヒット!

見た感じやってるかな?と不安になる…

シャッターが半分くらい閉まっていたので、恐る恐る入ってみると…

いきなりラーメン屋なのにマリリンモンロー、ジェームスディーン、ルート66など店内はアメリカナイズ🇺🇸され、歌もLet’s Twist Againが流れてました。ギターまでも…😳
そして店内はお客様でいっぱい❗️
あのお店構えからは想像できない(笑)
でも味はネットに書かれてた様に想像通り美味しかったです。😊

辛子味噌チャーシュー…昨日も味噌チャーシュー…好きなんです。

またひたすら

ひたすら

海岸線ばかり…もう麻痺して来ました。
こんな贅沢ないのですがね…

あっ❗️道の駅発見。





ここにはこんな大きい番屋があります。




今日の目的地までもう少し…


8時間運転してやっと羽幌町に到着しました。
今日のお宿は、佐渡屋旅館です。





和室

凄く綺麗にされてます。

トイレのみあり





風呂は大浴場になります。
宿泊代金(素泊まり)5500円

そして夕食を食べに…
場所はこちらのホテルの一階



今日食べに来た料理は、この甘エビ丼❗️
ウニ丼、いくら丼、海鮮丼、マグロ丼等色々と食べた事はありますが、甘エビ丼は初めて…🤤

これが実物…

羽幌は甘エビが日本一の漁獲量❗️なんです。


凄く甘くて美味しったです。昨日から海鮮三昧…
ちょっと肉が恋しくなって来ました。

忘備録
スタートメーター 12068キロ
エンドメーター 12268キロ
走行距離 200キロ
走行時間 8時間
ガソリン代 788円
天気 快晴

ここまで来ました〜

明日はいよいよゴールかな❓

では、また。
Posted at 2021/06/26 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恵那峡へ http://cvw.jp/b/2076338/44541588/
何シテル?   11/05 21:04
旅行、お酒好きのTAKEコプターです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678910 11 12
131415 16171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

梅雨入りする前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:10:12
もう夏が来ました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 00:26:02
evoken214さんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:06

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク TAKEコプター (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
オーダー:2013年12月04日 納車: 2014年05月22日 ☆グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation