• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEコプターのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

原付で宗谷岬へ⑥日目

原付で宗谷岬へ⑥日目今日は朝6時に起床…
今回朝食付きでしたので、ホテルで済ませて…
因みに朝食はこんな感じ…

今日の予定はこんな感じです。
最初は札幌に宿泊の予定でしたが、7月11日までまん延防止等重点措置の対象地域になったので、今日の宿泊地は小樽に変更しました。



朝7時30分にホテルを出発…

そして何時ものようにセブンイレブンでナナカフェ☕️
どうでもいいですね〜あまり書くネタが無くて…😅

ちょうどいい感じでカップがバイクに収まります。
走りながら置いて走る事も出来るんですよ。
ズーマー乗りの方一度お試し下さい。😊(笑)

久しぶりに見たような…

こんな感じで単調な道をどんどん走って行きます。

一直線で単調なのでバイクでも眠くなります。
流石にバイクは無いと思ってましたが、居眠り運転あるかもですね〜

函館から小樽までずっと5号で…

ちょっと横道に入り寄り道…



ちょっとこちらの道の駅でティーブレイク🫖

ノンアルコールにパン…変な組み合わせ😅

ひたすら…

ひたすら…ひたすら…

あっ‼️羊蹄山が…見えて来ました。

あっ❗️牛が…ちょっとバイクを止めて…

癒されます☺️こういう景色の変化があると良いですね。


昼食はニセコで…
札幌らーめん 大心ニセコ店

お店一番推しの味噌チャーシューを

美味しく頂きました。満足☺️

途中、気になる看板が…きのこ王国
日本で一番売れているきのこ汁110円…気になる🙄
さっき食べたばっかりなのに…
でも食べてみたい🤤
で、食べてみました〜



これがあの日本で一番売れているきのこ汁‼️

見た目は悪いが、この旅行で食べた物の中で一番美味しかったかも…また食べに行きたいくらいです。交通費はハンパないですが、この汁110円のコスパは最高‼️

そんなこんなで今日の宿泊ホテルに到着…
HOTEL TORIFITO OTARU

お部屋はこんな感じ

非常に綺麗で機能的…

シャワールームは部屋の広さの割に広い❗️

宿泊代金 4845円
大満足です。

そして小樽の市内観光へ
あっ‼️ガイドさんが旗を振ってました。
久しぶりに見たこの光景☺️
嬉しいですね〜早く元に戻ります様に🙏













などなど…
小樽は何度も来ているのでこの位で…

とにかく早く飲みた〜いと速攻寿司屋🍣へ
魚真





こちらのお店は宿泊ホテルのベルボーイイチ押しの寿司屋さん…
非常にお値打ちで美味しかったです。

こんな朗報がテレビ📺でやってました。
台風5号が、梅雨前線を上に押し上げ、北海道も天気が乱れるとの事でしたが…
真夏の高気圧が北海道に張り出し、梅雨前線と台風をブロックするとの事…
ナイス👍ブロック〜と思わず言ってしまいました。(笑)

よってこうなるらしい…
良かった〜早く北海道に来て…ナイス判断でした。😌

ちょうど週末は宗谷岬に到着予定‼️

これなら今ある服装で行けるかも…

では、失礼します。

忘備録
スタートメーター 11824キロ
エンドメーター 12068キロ
走行距離 244キロ
走行時間 8時間30分
ガソリン代 961円
天気 晴れ

現在ここまで来ました。

明日いっきに宗谷岬まで行くか?一回刻むか?
明日決めます。


Posted at 2021/06/25 21:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月24日 イイね!

原付で宗谷岬へ⑤日目

原付で宗谷岬へ⑤日目今日はちょっと遅く朝5時30分に起床…十分早いですね(笑)
外を見ると既に雨は止んでいるが、曇天模様…

一度トイレ🚽に入り作戦タイム❗️
現在地では雨雲レーダーだと暫く降らない。到着地の青森は12時以降雨が降る予報…

今日の予定の目的地まで約6時間。
今から出発すれば12時までに着ける‼️

本当はもう一泊泊まろと思ってましたが、ここはあまりにも居心地がよく、住み着きそうになってしまう感じ…ネットカフェ難民ならぬ健康ランド難民になりそうだったので、出発を決意😅
12時まで着けば何とか雨は回避出来るはず…

本当は早く目的地に着かないといけないんですが、出発早々お腹が空いてしまい吉野家でストップオーバー😅

朝牛の豚汁定食❗️いつもの安心、安全な味ですね〜

吉野家の窓から…日が出て来ました。

早々に食事を済ませて再度出発…

あっ!何時ものルーティンが…

またも直ぐに食後のナナカフェ☕️を…
早く目的地に着かないといけないのに(笑)

これで準備は整ったので、再再出発‼️(笑)

気温は19°そんなに寒くない。

雨は降ってませんが、地面が濡れてる…
ちょっと前まで降っていたんですね〜

あっ晴れて来ました。



このまま天気がもてばいいのですが…

青森に突入します‼️

ちょっと雲行きが怪しいと思いきや

いきなりじゃ〜と降って来たので、コンビニに避難…

雨雲レーダーを見るとこんな感じ…
もっと早く見とけばと後悔😅
ちょうどど真ん中にいる(笑)

本当に15分したら止みました。
雨雲レーダーも精度を増しましたね😌

また晴れて来ました♪

少し降られましたが、何とか青森フェリーターミナルに到着‼️

今日はここまでと思いましたが、青森もあまり天気も良くないし、下から台風も来てるので本日フェリーで函館まで行こうと思います。

青森フェリーターミナルから函館は、津軽海峡フェリーと青函フェリーの2社あります。
チケット代金は少し青函フェリーの方が安いです。
これが津軽海峡フェリーのブルーマーメイド

下が青函フェリーのあさかぜ21…
遠洋漁業にでも連れて行かされそうな船…(笑)

やっぱりブルーマーメイドの方が、名前も外観もお洒落ですよね。
マグロも釣ってみたい気はしましたが、お洒落な津軽海峡フェリーにしました。
それでこちらの津軽海峡フェリーのターミナルへ

ここでチケットを購入🎫

座席はこれにしました。
ビューシート‼️

旅客運賃3500円
原動機付自転車2260円
総額 5760円也
スケジュールは
青森 14時20分発 函館18時00分着

バイクは出港までここで待機…

さぁ乗り込みます。

バイクはこんな感じに並ばされ…

紐で固定して頂けます。

そして客室へ
何だか安いラブホの入り口の様…(笑)

エスカレーターを上り…

ビューシートの案内板が…

真っ直ぐ進んで行くと…

ビューシートの入り口

じゃじゃ〜ん❗️良い感じです。

私の座席は15番 ちょうど真ん中位の前席です。

窓からの景色はこんな感じ…
船首なので、ついついタイタニックの様に両手を広げたくなりますね〜
危ない人に思われるのでやめときます。


船尾は外に出られます。







良い天気です。

函館港が見えて来ました。
着岸の準備が始まります。

函館港に到着‼️

北海道に降り立ちました〜

今日のお宿は
コンフォートホテル函館
宿泊代金 朝食付き 3280円也

お部屋はこんな感じ…
とても綺麗です。



夕食はホテル近くのいか清で











このお店のメインのイカが品切れでした。(笑)

忘備録
スタートメーター 11629キロ
エンドメーター 11824キロ
走行距離 195キロ
走行時間 6時間30分(フェリー時間除く) 14時間(フェリー時間含む)
ガソリン代 753円
天気 雲時々雨時々晴れ


では、また。
Posted at 2021/06/24 21:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月23日 イイね!

原付で宗谷岬へ④日目

原付で宗谷岬へ④日目今日は雨☔️なので移動は中休みです。
ちょうど疲れて来ていたので、良かったかも…
昨日から泊まっている健康ランドこまちを、今朝延泊の手続きをしました。延泊代金3200円也
ここは温泉、岩盤浴、ジム、読書ルーム等が使い放題なので暇を潰すのに最高です😊
岩盤浴

ジム

お腹が出ているので、ウォーキングと自転車の有酸素運動を1時間位やりました。焼石に水?糠に釘?暖簾に腕押し?豚に真珠?かな

朝一発目からビール🍺を開け、読書ルームへ

あっ!本田宗一郎さんの自叙伝が…

気になって読んじゃいました〜

本田のバイクの始まりは、戦争で使われていた無線機の発電用のエンジンが、軍の倉庫にごろごろころがっていた物を利用して、自転車に付けて販売した所から始まったんですね〜知りませんでした。
このエンジン付き自転車をバタバタと呼ばれ、飛ぶように売れたそうです。🤔
これがバタバタ

そして女性でも運転出来るバイクを開発したんですね〜今もあるスーパーカブ これがまた海外でも大ヒット‼️

その後、車にも進出して、F1で優勝するまでに…本田宗一郎さん素晴らしい!

少し雨が止んだのでの、秋田駅周辺を散策…

あまり人がいない…😅


何だか台風5号が発生したそうですね〜
北海道まで行けば梅雨の影響は受けないと思っていたのですが、台風が梅雨前線を北海道まで押し上げそうですね〜
昨日までは日頃の行いが良いからと思ってましたが、やっぱり悪かったんですね。(笑)

明日は秋田が8時頃まで雨で、青森が4時頃まで雨☔️の予報なので、9時頃秋田を出発して青森に5時頃に到着するように行こうかな。
でも微妙ですね〜
予定ルートはこんな感じで…
約6時間30分 走行距離180キロ 予定。

夕食は
たまたま宿泊先ホテルの横のラーメン屋へ
ラーメンショップ チャイナタウン

元祖秋田チャンポン?

これめちゃくちゃ美味しかったです。

こんな説明書も…享年46は早い…

美味しいだけあって県民ショーにも出てる。

芸能人の色紙もいっぱい…

佐々木希さん、バナナマン、バイキング、東国原さん等…
ここはお勧めです‼️

余談
私の愛犬 アメリカンコッカー のももちゃん☺️
北海道出発前に私の部屋で撮った写真です。


家内から旅先に写真が送られて来ました。
私が家を出発してから、自分のベッドがあるにもかかわらず私のベッドの枕の上に寝ているそうです。
泣けますね〜忠犬かな

死ぬな〜もう少し待ってろよ〜
死なないか〜家の中だし、暖かいし(笑)
では、また。
Posted at 2021/06/23 15:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

原付で宗谷岬へ③日目

原付で宗谷岬へ③日目今日3日目は、新潟から山形には泊まらず一気に秋田まで北上します。
ルートはこんな感じで、海岸線を約9時間一直線…
身体中塩まみれになりそう。(笑)

しかし目的地の秋田は3時頃から雨の予報…


仕方ないので、2時迄に秋田に到着しようと、日の出に合わせて朝4時30分頃ホテルを出発❗️じじいなので朝は全く苦痛ではありません。😅



朝日が綺麗です。何だか黄昏れちゃいました。

今日はライダーが多いなと思っていたら、新聞の配達員でした。(笑)

ホテルで朝食を食べていないので、セブンイレブンでナナカフェ☕️

昨日と同じように海岸線をひたすら走って行きます。

風車が沢山…絵になりますね〜





山形に到着❗️

山形に入り道の駅で昼食!





月見うどん大盛り…値段の割に美味しかった😄



海ばかり見ているので、昨日ほどの感動がありません。
海飽きました〜😂😂(笑)



秋田 ねむの丘 

日頃の行いが良いのか、秋田も良い天気です!



もうすぐ秋田市内…

今日のお宿に予定より早い12時30分に到着‼️
天然温泉ホテルこまち / 健康ランド
温泉♨️&岩盤浴入り放題
格安!!簡易個室シングルプラン(素泊まり)
宿泊代金 3520円




部屋はこんな感じ



コインランドリーがあり助かりました♪


距離を重ねる内にバイクはすこぶる調子が良い。
14年物のポンコツだと思ってたら、私の方が腰が痛い、お尻が痛いとポンコツでした。(笑)

明日予報だと雨☔️1日ゆっくり休もうかな😌

では、また。

備忘録
スタートメーター 11375キロ
エンドメーター 11629キロ
走行距離 254キロ
走行時間 8時間
ガソリン代 756円
天気 晴れ☀️

ちょうど真ん中辺りかな


Posted at 2021/06/22 18:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

原付で宗谷岬へ②日目

原付で宗谷岬へ②日目黄色のタオルは上下黒いジャージなので、追突防止の為付けてます。(笑)

じじいの朝は早い。どんなに疲れていても、夜明けに目が覚める。
朝ゆっくりシャワーを浴びて、ゆっくり朝食会場へ
でも、まだやってない。
どんだけ早く起きたのか(笑)
まだ少し朝食まで時間があったので、長野駅周辺を散歩で時間を潰して会場へ
朝食会場はこんは感じ…
あの料金で朝食付きなのであまり期待していない。
軽くトーストぐらいだろうと思いきや…

予想外…メインがカレーライス🍛
朝からカレー…非常に重い(笑)
でも散歩の後だったので、美味しく頂きました。😊


2日目は長野駅から新潟駅へ向かいます。
ルートは2つあります。

これは最短ルート
早く着きますが、移動だけで面白みが無い…


景観を楽しむルート
余分に1時間程かかるのですが、海岸線を走り気持ちが良さそう‼️
でも、デメリットとして峠を超えないといけないのでバイク🛵に優しくない…

でも折角なのでバイクに優しくないのですが②ルートを選択。
バイク大丈夫かな?でもちょっと心配…

ホテルを7時に出発。
今日は平日なので長野のアップルロードはこんなに混んでいました。
でもバイクは歩道を走って行けるのでごぼう抜きで渋滞知らずです。気持ちいいですね(笑)


アップルロードを抜けると、こんなにガラガラ
制限速度30キロですが、スピードで過ぎちゃいますね〜

千曲川…でちょっと休憩😌


これが問題の峠越え



バイクも何とか唸りながら頂上に到着!
壊れずに来れました〜



後は下って海岸線を走ります。


日本海に着きました〜
やっぱり海は良いですね♪

途中、おやじ一人で恋人岬へ(苦笑)



沢山お願い事が…最初はみんな…(笑)

こんな感じで湾岸線を北上…

ビーチに寄ったり…

港に寄ったり…



今日は天気で最高のツーリング日和でした😊

途中、道の駅に寄ると…



こんなバイクがあるんですね〜

何だかガンダムに出てくるモビルアーマーの様😊

ちょっと乗っみたいですね〜

寺泊アヤメ横丁に立ち寄り.



凄い事になってます…

朝食が重かったので、昼食は軽めに200円の番屋汁。

値段の割に美味しかったです。


16時にホテルに到達。
今日のホテルは新潟駅周辺のホテル
ホテルクラウンヒルズ新潟
宿泊代金は食事なしで2985円也😂
ここのホテルは大浴場があります。

お部屋はこんな感じ…


では、ご無礼致します。

備忘録
スタートメーター 11161キロ
エンドメーター 11375キロ
走行距離 214キロ
走行時間 9時間
ガソリン代 1247円
天気 晴れ☀️
Posted at 2021/06/21 19:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恵那峡へ http://cvw.jp/b/2076338/44541588/
何シテル?   11/05 21:04
旅行、お酒好きのTAKEコプターです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678910 11 12
131415 16171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

梅雨入りする前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:10:12
もう夏が来ました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 00:26:02
evoken214さんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:06

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク TAKEコプター (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
オーダー:2013年12月04日 納車: 2014年05月22日 ☆グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation