• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

ブリッツの3.5用のマフラーを加工装着しました(^o^)

ブリッツの3.5用のマフラーを加工装着しました(^o^) どうもですm(__)m

またまたイジリしてしまいました(^o^)

先日ブログにも書きましたが、3.5用のブリッツのマフラーですが、なかなか売れなかった(価格設定が高い(^^;)(^^;))、ので加工して2.4に装着してみました~(^o^)

3.5と2.4の違いが良く解っていなかったので、まず現在装着のフジツボワゴリス改を外して仮装着をしてみました、当初は切断して穴の位置を合わせて溶接すれば良いのかと思っていましたが、穴の位置が全然違っていたので、穴の位置の変更する事なりました、加工後には3.5&2.4の両方とも装着可能です、2.4はちょっと難ありですが(^^;)(^^;)

2.4の難というのは、帰って来て画像を確認して気付いた事なのですが、センターからタイコまで長さがフジツボよりも短い(^^;)(^^;)
確かに装着時に結構後ろに引っぱりながら装着しました~(^^;)(^^;)
装着してる時はそんなものなのかと思いながら、ネジの装着に手間取りました~、での何とか装着できましたが、装着後思ったのはマフラーが引っ込んでいる???、エアロのせいかと思っていたのですが、違ってました、3.5用を無理矢理装着したので、引っ込んでしまいました(^^;)(^^;)

しばらく様子を見て、下回りのチェックをしないとあぶないかな~?(^^;)
でも装着した感じは良かったです(^o^)

装着をして、近くのくるまやラーメン屋に食べに行った時に、車輪止めにチャレンジしてみました~(^o^)
結果がガリガリって音がしてダメでした(^^;)(^^;)

しばらく装着して飽きたらフジツボに戻そうかな~(^o^)


さて、今回の加工にお手伝いして頂いたショップですが、「コンボイゾーン浦和店」です、埼玉の大宮バイパス(国道17号パイパス)沿いにある黄色い建物です、トラック専門のショップです、お願いしたら気持ち良く引き受けて頂きました~(^o^)
普段はSABやYHやAWというCAR用品店に行くのが殆どですが、今回トラック専門店という事で加工して頂いてる間にショップを見たのですが、世界が違いますね~(^o^)
特にLED用品は凄いです、品揃えが豊富といか普通では売って無い様な物も沢山あります、また24Vだと思っていたのですが、意外にも12Vも沢山あって結構普通車でも装着可能品が多々ありました(^o^)
今回お手伝いしてもらった人は何やらいろいろ光物を購入して会員にもなってましたよ~(^o^)

コンボイゾーンは浦和店の他に愛知の岡崎にもお店があります、勇気を出して一度見に行ってみても良いかもです、結構楽しいですし、意外な掘り出し物があったりしますよ~(^o^)

画像はコンボイゾーン浦和店のお店の画像です、店員さんも非常に良い人達ばかりでした(^o^)


画像です

マフラー加工
マフラ加工2


です(^o^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/18 21:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2009年4月18日 22:02
ご無沙汰です^^

素晴らし加工ですw

お店にも何かすごいものがありそうですね~

マフリャ~擦っちゃいますね!!
コメントへの返答
2009年4月19日 2:02
どうもですm(__)m

え~と無理矢理って所がありますが、一応手元にあると装着してみたくなりますからね~(^^;)(^^;)
この性格を直したいっす(^^;)

トラックショップは本当以外な商品ありますよ~、だってトラック見てればテールランプが流れたりするのですよ~(^o^)
もう解りましたでしょ(^^;)(^^;)
あと12Vかどうかって事です(^o^)
はい、もうオクが家の駐車場でガリガリしてました(^o^)

気にしません(^o^)
2009年4月18日 22:53
自分は柏のトラックパーツの店行ったことあります。そこで全周光るナンバーフレームがあったんですが悩んだあげく買いませんでした(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 2:03
どうもですm(__)m

それってレインボーに光ってました???
メッキで光ってるの売ってましたよ~(^o^)
普通では見ない商品などもあって結構楽しかったです(^o^)
2009年4月18日 23:16
なるほど・・・

確かに3.5用は短いかも(^^;)

マフラーが引っ込むのはてっきりエアロのせいかと思った( ̄▽ ̄;A 

3.5用は加工しても2.4には付かないって事なのかな~?(´-ω-`)ウーン...

>しばらく装着して飽きたらフジツボに戻そうかな~

ブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!
戻す日は近いかもね(^^;)

ps:帰ってから家族に『ニンニク臭い!』って大不評をかってます(謎汗)




コメントへの返答
2009年4月19日 2:05
どうもですm(__)m

う~ん、どうでしょ~、専用設計では(^o^)

今日はありがとね~(^o^)
で、今マフラー直してきました~(^^;)(^^;)
左前のゴムちゃんとハマってませんでした~(^^;)(^^;)

今回は前回の2週間よりは長く装着してると思いますよ~(^o^)

家はオクが家の駐車場でガリガリしてました(^o^)

2009年4月18日 23:34
全然、取り回しが違うんですね。
コスト削減で同形状にすれば?と思うのは自分だけ?

しかし・・・・・・
あの低車高でテール出しは危険じゃないですか?
絶対、奥様がやらかしますよ(笑

うちのほうにもトラック専門店ありますよ~
けっこう、ワンオフ作ってくれます。
デコトラ作るくらいだから、当たり前なんですかね??
コメントへの返答
2009年4月19日 2:07
どうもですm(__)m

そうそうでもフジツボもあんあにクネクネしなくても~(^^;)

はい、オクがもうガリガリしてました~(^o^)
輪留めの無い所に~(^o^)

そうそうトラックショップはワンオフ得意ですよね~、今日も加工綺麗にやって頂けましたよ~(^o^)
ヘタなショップに行くよりも良いかもしれませんね~(^o^)

2009年4月19日 0:18
こんばんわ~

17BP下り側道沿いのですね。

ちと気にはなっていたのですが、
エスで行くと場違いかともって
いつもスルーしてました。

今度行ってみよっと。

コメントへの返答
2009年4月19日 2:09
どうもですm(__)m

そうそう17BP下りの北浦和の所の測道のちょっと手前ですよ~(^o^)

トラックショップだから場違いだと思ってましたが、意外に掘り出し物がありまっせ~(^o^)
物欲を抑えられなくなっても私は責任とれませんから(^o^)

2009年4月19日 1:05
毎度~ブタ


マフラー加工?乙~m(__)m・・・

まさか、本当にやるとは(・・;)(;^_^Aポリポリ・・・


フランジスペーサー作って、少し延長してあげれば決定じゃないの~exclamationexclamation


そうそう、例の物じっくり目見て来ましたよん目


もう・・・ダメ・・・(謎)
コメントへの返答
2009年4月19日 2:12
どうもですm(__)m

はい、本当にやりました(^o^)
結構良い音してまっせ~(^o^)

そうそうスペンサー作れば良いのよね~(^o^)
でも装着出来てるからこれでよいかな~(^o^)

だから、一生懸命になってはダメですって(^^;)
物欲抑えられなくなるよ~(^^;)(^^;)
ま、最悪はメッキ引取りますから・・・(××;)☆\( ̄  ̄;)

白はあったの???
2009年4月19日 2:09
良い感じになりましたね~(^o^)
でも、家の車止め削らないとですね~(笑)

ブッシュは奥までキッチリ押し込みましょ~(爆)
コメントへの返答
2009年4月19日 2:13
どうもですm(__)m

右の車止め外しちゃおうかな(^o^)
大家に怒られるかな(^^;)(^^;)

ありがとうございました(^o^)
マフラー熱かった(^^;)(^^;)
火傷するかと思った(^o^)

しかし良く気付いたな~(^o^)
2009年4月19日 8:39
おはよございます(= ̄▽ ̄=)V

あそこそんなんやってるんだ?(笑)

是非いってみよう♪
今度いぢいぢの相談したいっす♪
コメントへの返答
2009年4月19日 23:41
どうもですm(__)m

え~と、今回は知り合い経由でお願いいたしました(^o^)

でもお店の中は結構楽しいかも(^o^)

相談ですか、私で解る事なら(^^;)

2009年4月19日 9:31
おはです(^-^)/
フレーム、たしかにレインボーカラーでした(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 23:41
どうもですm(__)m

やっぱり、売ってましたよ~(^o^)

でもトラックのナンバーで普通車と同じ???(^^;)
大きいかと思ってた~(^^;)(^^;)


プロフィール

「家から歩いて1分かからない所の桜並木です😊」
何シテル?   04/05 22:57
現在所有の車&バイク:  スバル レヴォーグ 1.6STI sports E型  スズキ スカイウェイブ250 不器用なのですが、何とか車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:14:38
マフラー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:25:54
フォグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:33:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のズバル車です(^_^) 老いぼれオヤジですがよろしくお願いしますm(_ _)m
ホンダ その他 ホンダ その他
MF08 フォルツァ
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
買い替えました エムズスピードのコンプリート車です(^_^)
その他 その他 その他 その他
スズキ/スカイウェイブ250(CJ43)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation