• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

リアバンパー引っ掛けて落ちた(^^;)

リアバンパー引っ掛けて落ちた(^^;) どうもですm(__)m

今日仕事の帰りに駐車場から出ようとしたらバキバキって凄い音が(^^;)

駐車場に止める時は私一人だったのですが、帰りは後ろに社長を乗せてました(^^;)(^^;)

輪留めの事すっかり忘れてました(^^;)(^^;)

凄い音が下割りに大きな割れもなく、フェンダーとバンパーの所ネジを止めてる所が割れました(^^;)(^^;)
大きな被害では無いのですが、ここが割れるとネジが効かない(^^;)(^^;)
とりあえず応急処置で止まっておりますがね~(^^;)(^^;)
あとは泥よけの所のプラスチックの所のネジが無くなってました(^^;)(^^;)

今週末にでも修理しようかと(^o^)
でもネジ止めの割れた所はどうするかな~(^^;)(^^;)


経験豊富な皆さん良い対応策あります???(^^;)

どうするかな~(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/24 01:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年4月24日 1:20
乙です(^-^)/
やっぱ車高上げるしか解決策ないのでは…
てゆーか自分と京さんたちより早く出て行ったはずなのになぜあそこですれ違ったですか?もしやまた事件が…
コメントへの返答
2009年4月24日 13:15
どうもですm(__)m

車高上げるのイヤだな~(^o^)

昨夜はどうもでした、昨夜は一度家の駐車場に戻ったのですが、ガソリンが無かったので入れた帰りです。
でもたっちさんたちなんであの道と追ったの、遠回りの様な~(^o^)
2009年4月24日 6:11
いじり過ぎに解決策はありません(爆)

うちなんかノーマル車高だからどこでも行けますもん(´゜ω゜):;*.:;ブッ
コメントへの返答
2009年4月24日 13:16
どうもですm(__)m

そこまでイジって無いってば~(^^;)

確か車高は低いかもですが(^^;)

ノーマルでも擦る時は擦るのよ~(^o^)
2009年4月24日 7:29
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

修理の方法は・・・
やっぱり前のエスみたいにガムテープで押さえるのは?(^o^)
コメントへの返答
2009年4月24日 13:18
どうもですm(__)m

ご無沙汰です(^o^)

前のエスと違ってバンパー割れてないのよね(^o^)

今は綺麗の治まっておりますよ(^o^)

ガムテープは最終兵器ですから~

2009年4月24日 9:04
こんちは~

やっぱり下げすぎなんじゃない?
転んでもタダでは起きない精神で社外エアロ化に1票。(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 13:19
どうもですm(__)m

そんなに下がってないのにな~(^^;)

社外エアロか~(^^;)
そんなお金無いです、とりあえず今のバンパーを使いますよ(^o^)

今の時点で結構綺麗に収まってますからね~(^o^)

2009年4月24日 10:07
ご愁傷様で・・・(^_-)-☆

一番手っ取り早いのは・・・・


車の交換ですかね(爆)


頑張ってなおしてくださいm(__)m
コメントへの返答
2009年4月24日 13:20
どうもですm(__)m

車交換か~、ヴェルファイアにしてtandyさんのお古装着して行けば良いのかな~(^o^)

って車交換だったらパレットやタントになっちゃうよ(^^;)(^^;)

オクの方が力あるから(^^;)(^^;)
2009年4月24日 10:08
(´Д`;)ア゙
やっちまいましたね
だからと言って車高は上げないでしょ?(笑)

ちなみにウチのエスも嫁がぶつけたせいでリアバンパー同じ状態ですよ
フェンダーに止めるネジ穴のところ割れちゃってどうするか悩んでるところです・・・
対処法知ってますか?f(^ー^;
コメントへの返答
2009年4月24日 13:22
どうもですm(__)m

あ、ブログ見ましたよ~(^o^)

あら、同じ所なのですね(^o^)

え、対処法って(^^;)
私が聞いてるのに~(^^;)

今の対処法はネジに大きめのワッシャーをかませて圧縮して止めてあります、意外に効き目ありですよ~(^o^)

それ以外を今夜あたり直します(^^;)(^^;)
2009年4月24日 11:17
知り合いが同じ状況になったときは
同色ガムテベタ貼りで回避しましたが~
応急処置ですよね(;´д`)

新しいバンパー逝ったほうが…
コメントへの返答
2009年4月24日 13:24
どうもですm(__)m

一応応急処置で綺麗に止まっております(^o^)
泥除けの所のプラスチックのがまだですが(^^;)(^^;)

ガムテープは最終兵器ですので~(^o^)
2009年4月24日 11:39
あら~結構落ちてるね~(゜_゜i)タラー・・・

ま~純正バンパーだから某オークションか
Dで買うしかないかもね~
でもDだと・・・高そうだよね(A ̄▽ ̄;)

で?どうするの???
コメントへの返答
2009年4月24日 13:49
どうもですm(__)m

もっと落ちてたのですが(^^;)(^^;)

ま、とりあえず今のバンパーを使って修理かな~(^o^)

ま、落ちなければ良いでしょ~(^o^)

2009年4月24日 15:21
福祉村から田んぼの中抜けて4号まで行ったのでf(^_^;
いや~びっくりしましたよ。とっくに帰ったのかとm(__)m
コメントへの返答
2009年4月24日 15:49
どうもですm(__)m

はい、早く帰ったのですが、ガソリン入れに行った帰りです(^o^)

セブンイレブンの道をあの場合左折して行けば4号にあたりますよ~(^o^)
知ってると思いますがね(^o^)

2009年4月24日 16:11
毎度~ブタ


あらまぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
なんて姿に・・・(・・;)(;^_^Aポリポリ・・・


070の、リヤアンダーなら、提供しまっせウッシッシウッシッシウッシッシ

んっ?

202だったかexclamation&question( ̄▽ ̄;)バキッ(笑)


もっと下げれば、車止めまたがないから、大丈夫ッスよ~(^-^)/
コメントへの返答
2009年4月24日 19:02
どうもですm(__)m

はい、外れました(^o^)

070のリアアンダーかって何で外したの???

もう下げないから大丈夫(^o^)
2009年4月24日 19:00
ご愁傷様ですm(__)m

あの車高はVIP止めしないとだめですよ~(笑
コメントへの返答
2009年4月24日 19:03
どうもですm(__)m

やはり当たるのね~(^^;)

あのネジの所上手い対処法ないの????

どうするかな~(^^;)(^^;)

2009年4月24日 19:49
PP素材は修復困難ですよ~!

家庭用のタッパと同じ素材ですから~

擦りキズ程度なら専用パテで逝けますが、
一番チカラが掛る場所なので・・・・・

あとは・・・・・・・・
欠片が有れば溶かしながらくっ付けるしか・・・・・
コメントへの返答
2009年4月25日 0:37
どうもですm(__)m

ですよね~(^^;)

という事で直してきました(^o^)

とりあえず何とかなるかな~(^o^)


プロフィール

「家から歩いて1分かからない所の桜並木です😊」
何シテル?   04/05 22:57
現在所有の車&バイク:  スバル レヴォーグ 1.6STI sports E型  スズキ スカイウェイブ250 不器用なのですが、何とか車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:14:38
マフラー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:25:54
フォグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:33:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のズバル車です(^_^) 老いぼれオヤジですがよろしくお願いしますm(_ _)m
ホンダ その他 ホンダ その他
MF08 フォルツァ
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
買い替えました エムズスピードのコンプリート車です(^_^)
その他 その他 その他 その他
スズキ/スカイウェイブ250(CJ43)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation