• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

ETCでは無く一般で高速を使ったのですが~、怖かった(^^;)

どうもですm(__)m

月曜日に撮影で神奈川の厚木まで行ったのですが、会社で使うETCを忘れたので領収書が必要と思い一般でお金を払って行ったのですが、首都高は何の違和感も無く入れたのですが、東名の東京インターや厚木インターで普段はETC専用レーンだけを見てるのであまい気にならなかったのですが、今回走行してみて、一般のレーンが少ない(^^;)(^^;)

追い越し車線からだと非常にアクセスが悪く周りの車が怖いっす(^^;)(^^;)
料金所を抜けてもETCからの加速とは遥かに違い何か本線にはいるまで、非常に緊張しました(^^;)(^^;)

昔は普通にカードを取って降りるインターでお金を払うのが普通だったのに~
たま~に違う事すると怖いっすね~(^^;)

カード入ってないのにETC専用レーンに行きたくなる気持ち解りましたよ、多分その人は通常はETCを使っていている人なのでしょうね~(^o^)
私も専用レーンに引き込まれそうでしたから(^^;)(^^;)


慣れって怖いっすね(^o^)
ブログ一覧 | イジリ以外 | 日記
Posted at 2009/06/17 22:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年6月17日 23:25
たしかに、ETC優先料金所体形?ですよね。

さすが、普及促進してるだけの事はありますね。

って、まだnewエスになってから高速使ってませんが・・・(汗
コメントへの返答
2009年6月18日 0:17
どうもですm(__)m

そうですよね、ETC使ってる時はあまり気にならなかったのですがね(^^;)

では土曜日のオフ会は東北道を使って・・・(××;)☆\( ̄  ̄;)

2009年6月18日 9:49
毎度です^^

最近は工事をして直進がETCに変わってきているから追越斜線からだと怖いかも!

チョッと前までは逆にETCの方が端で怖かったのにな~

コメントへの返答
2009年6月18日 21:22
どうもですm(__)m

そうそう追い越し車線からだと一気に真ん中辺りまで行かないと行けないので怖いっす(^^;)(^^;)
今はメインがETCです(^o^)

あ、来月の26日参加出来るの???
埋まるの早いね(^^;)

2009年6月18日 10:10
世間一般ではETCをかなりの人が所持してるので
一般のレーンは少ないのね・・・(^^;)

確かにETCに慣れちゃうと
一般レーンがぎこちなくなりそう・・・

ってかアタシもETCがついてない車に乗ったら
間違えてETCレーンに行っちゃいそうで怖いわ(^^;)


コメントへの返答
2009年6月18日 21:23
どうもですm(__)m

とても緊張しますよ(^o^)

だって車にETC付いてるのに一般に行かなきゃ行けないのって(^^;)(^^;)

一度チャレンジしてみて(^o^)

2009年6月18日 10:58
こんちは~♪(^^)ノ

地方のICでは、まだまだETCレーンの方が少ない&端っこのままです。。

なので、1000円高速当初などは、ETCレーンに殺到する車でETCレーン渋滞(正に本末転倒。。)が起こり、非常に危険な状態になることもありました。
(瀬戸大橋の早島料金所なんてホントに危険。。)

これから段々と料金所の改修を進めていくんでしょうが、NEXCO各社とその他の高速管理社では対応に差がある感じがしてます。。

怖いから早く整理して欲しいんですけどねぇ。。
コメントへの返答
2009年6月18日 21:26
どうもですm(__)m

え、そうなのね~
昔新潟の親の実家に行った時にICを降りて行ったら料金所にETCの文字が無かった事があります(^^;)(^^;)
入る時はETCで入ったのに出れないと思い、料金所の手前で止まって、車が居なくなってから恐る恐る入って行ったらカードを渡せと言われて渡して無事に出れた事がありましたよ(^o^)

本当にこんだけ普及してるのだから対応してもらいたいっすね~

2009年6月23日 19:18
そうかぁ~、最近はETC優先型のゲートになってるんですかね~

確かに、一昔前はそれが当たり前だったのでしょうが、コレも時代の進化ですね~
コメントへの返答
2009年6月24日 23:23
どうもですm(__)m

そうです、一昔前はETCの方が少なかったのですがね(^^;)(^^;)

時代の進化ですね~(^o^)

プロフィール

「家から歩いて1分かからない所の桜並木です😊」
何シテル?   04/05 22:57
現在所有の車&バイク:  スバル レヴォーグ 1.6STI sports E型  スズキ スカイウェイブ250 不器用なのですが、何とか車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:14:38
マフラー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:25:54
フォグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:33:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のズバル車です(^_^) 老いぼれオヤジですがよろしくお願いしますm(_ _)m
ホンダ その他 ホンダ その他
MF08 フォルツァ
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
買い替えました エムズスピードのコンプリート車です(^_^)
その他 その他 その他 その他
スズキ/スカイウェイブ250(CJ43)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation