• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん@のブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

ポチってしまった商品が届いた(^^;)

ポチってしまった商品が届いた(^^;)どうもですm(__)m

GW中の夜に特に楽しみも無かったので某オークションで格安商品を発見今のブレーキ連動で装着してるのに、何を思ったからその格安金額で入札~(^o^)
まさかこの金額ではね~と思って放置して寝ました~(^o^)

次の朝(^^;)
やはりGWで見てる人少ないのですかね、無事に落札されてました(^^;)(^^;)
それも510円よ~(^^;)
送料の方が高かった(^^;)(^^;)

本日無事に商品が届きました(^o^)
商品は画像の物です(^o^)

家に帰ってきたらオクが怖い顔してました(^^;)
今日来るとは思って無かったので言って無かった(^^;)(^^;)
送料は即払わされました(^^;)(^^;)おー怖(^^;)

とりあえず装着してみようかな~(^o^)
あ、車検の後にするかな~
まずは配線の所をコーキングしないとだね~(^o^)

皆さんも変な勢いで入札するのは辞めましょう~(^^;)(^^;)
そういう時に落札出来たりするのよね~(^^;)(^^;)

Posted at 2009/05/08 23:39:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2009年05月03日 イイね!

マフラーの排気漏れを修理しました~(^o^)

どうもですm(__)m

3.5用のマフラーを加工して装着したのですが、ヒンジの部分だけが違うと思っていたのですが、いざ装着してみると排気漏れしてました(^^;)
ショップの人に聞いたらガスケットも専用になっているとの事で知り合いを通して2.4と3.5用のガスケットを取寄せました(^^;)

物を見てビックリ全然大きさが違う(^^;)(^^;)
3.5用のが一回り大きいです、現状ではガスケットが小さくて機能しなくて遊んでる状態になっている模様です(^^;)(^^;)
排気漏れも納得です(^^;)(^^;)

この一回り大きなガスケットをどうやって装着するのがか悩みでしたが、意外な所に解決方法が~(^o^)

詳しくは画像を見てください~(^o^)

排気漏れ解消しました(^o^)

もしマフラーを3.5用を2.4に移植する時はこの方法が良いかと(^o^)
逆はどうかな????(^^;)

という事で排気漏れに関しては解決しました(^o^)

あとは輪留めの対応だな~(^^;)(^^;)
ま、車高を上げるしか無いかな~(^^;)(^^;)


画像は

こちらです
Posted at 2009/05/03 21:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2009年04月26日 イイね!

移植っていろいろと大変ですね~(^^;)、また新事実が~(^^;)

移植っていろいろと大変ですね~(^^;)、また新事実が~(^^;)どうもですm(__)m

本日は良い天気でしたね~(^o^)

先日3.5用のマフラーを2.4用に加工し装着したのですが、バンパーより若干引っ込んでいるので、今日マフラー加工屋さんで50mm延長パイプを作ってもらおうと思って見積もりをしてもらいに行ってきました~(^o^)
そこでどう延長するかの打ち合せをしてて3.5と2.4はヒンジ以外にもガスケットも違うとの事でセンターパイプとマフラーエンドのつなぎ目(画像の所)で若干の排気漏れしています(^^;)(^^;)
確かにヒンジがぴったりとハマっています、ガスケットが小さいのか完全な機能して無いのかもと言われました(^^;)(^^;)
でも若干の排気漏れなので問題無いとの事で、マフラー延長は難しいとの事で諦めました(^^;)(^^;)

今回は2.4と3.5は結構違いますね~、前車のエスは2.4と3.0は同じでマフラーも使えたのにな~(^^;)(^^;)

大丈夫と言われたのですが、この際なのでいろいろと試してみようかと思って~(^o^)
3.5用のガスケットを発注しました(^o^)
1,260円です~(^o^)

やはり他車種や違うグレードからの移植は大変ですね~(^o^)

でも何か楽しいのは私だけでしょうかね~(^^;)(^^;)
GWの楽しみが増えました~(^o^)

帰りに三郷のスーパービバホームに寄ってきました~、あそこは大きいですね~(^o^)
いろいろ物色してたら、結構欲しくなりそうだったので適当に退散してきました~(^o^)

Posted at 2009/04/26 23:50:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2009年04月12日 イイね!

ケンスタイルの光軸調整リンク装着しました(^o^)

ケンスタイルの光軸調整リンク装着しました(^o^)どうもですm(__)m

金曜日の夜の事ですが(^^;)

先日ポチったケンスタイルの光軸調整リンクを装着しました~(^o^)

説明書にはジャッキで車体を上げてリアのタイヤを外してと書いてあったのですが、簡単だと思ってそのまま作業しようとおもったら、予想以上に車高が低くて力が入らないのでリアのタイヤを台の上の上げて作業をしたのですが、ネジは回るのですが、いくら回しても緩みません(^^;)(^^;)
何でだろって思いながら、仕方無くフロアージャッキでリアを上げて潜ってみたらナットが留め金の両方にあって2本のスパナを使わないと外れない仕組みになっていました、良くみたらケンスタのリンクもそうなっていました(^^;)(^^;)

原理がわかれば外すのに5分もかかりませんでした(^o^)
撮影しながらの作業でしたので、ネジとの格闘をいれても30分くらいで完了しました(^o^)

装着してライトを点灯したら、私のエスはAFSが付いていないのですが、オートレベリングがAFSの様に上下に動いて光軸調整してました(^o^)
純正よりちょっと短く設定したのですが、結構上がった様な感じで、対向車からパッシングされるかと思ったのですが、今の所大丈夫です、もう少し上げてみようかと(^o^)

それにしても便利な物を考えますね~(^o^)
それにあんな所に光軸調整のリンクがある事すら知りませんでした(^o^)
値段は高い様な気がしますが、結構良い商品だと思います(^o^)
あ、光軸調整は現状の車高のままでも調整出来そうです(^o^)


画像は

光軸調整リンク

です。

またインプレしますm(__)m

次はマフラー加工かな(^^;)(^^;)


Posted at 2009/04/12 22:09:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2009年04月11日 イイね!

悪夢から1週間、本日の弄りは無事に(^o^)

悪夢から1週間、本日の弄りは無事に(^o^)どうもですm(__)m

先週の金曜日はアルミのリムテープで最悪な状態で午前3時まで剥がし作業でした~(^^;)(^^;)
懲りずに本日も夜な夜なイジリをしてきました(^o^)
本日の装着の物は直ぐに装着出来る予定でしたが、ジャッキで上げずに作業しようとしたら、思った以上に車高が低かった(^^;)(^^;)
純正の装着を理解してなかったので外すのにちょっと手こずって、ジャッキ上げで原理を理解したら、15分かかりませんでした(^^;)(^^;)
途中整備手帳用の撮影しながらだったので、若干タイムロスをしながらも無事に装着完了~(^o^)
見た目からは高い商品ってイメージですが、装着してみると意外にも良いかも~(^o^)
夜のドライブが楽しみに~(^o^)

詳細は近日アップします(^o^)

画像はオマケのアンダーLEDです、現在ドア連動&スイッチでアクセサリー連動の両方で光ます(^o^)、通常はドア連動状態です(^o^)
オレンジの向こうに見える青い光はデイライトです(^o^)
明る過ぎです(^o^)

という事でテスト走行も含めて本日は1時間で終了です(^o^)
ちょっと不具合の直しもしました(^o^)

最近気温も高めなので夜のイジリに最適な季節ですね(^o^)
毎週金曜日イジってるな(^^;)(^^;)(^^;)



Posted at 2009/04/11 02:00:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記

プロフィール

「家から歩いて1分かからない所の桜並木です😊」
何シテル?   04/05 22:57
現在所有の車&バイク:  スバル レヴォーグ 1.6STI sports E型  スズキ スカイウェイブ250 不器用なのですが、何とか車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:14:38
マフラー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:25:54
フォグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:33:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のズバル車です(^_^) 老いぼれオヤジですがよろしくお願いしますm(_ _)m
ホンダ その他 ホンダ その他
MF08 フォルツァ
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
買い替えました エムズスピードのコンプリート車です(^_^)
その他 その他 その他 その他
スズキ/スカイウェイブ250(CJ43)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation